• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

Old Key Lime House 近辺で撮った写真。

Beebeeのキャブ調整後、テスト ライドに出た。

まず最初に、エンジンの調子、すこぶる良くなったというわけでもない。Dead Cylinder方式で合わせていたというのも考えられる。それなりの調子で走っていたわけだな。そして、多分、多少の誤差に対する許容範囲が広いのではないかとも考えられる。だから、この年式のこのモデルは、同調用のポートが装備されていなかったんだな。後期型は、燃費とか排ガスの清浄化のために、別型キャブが装着されている。そちらのほうは混合気が薄めになっているため同調が重要なんだろうと思う。キャブ同調用ポートが装備されている。

それはさておき、昨日は、日差しは痛くないしジャケットも要らないとても気分の良い気候だった。それで、近場のボート ランプ (Boat Ramp)があるところへ。そこには、この辺では老舗のレストラン、オールド キー ライム ハウスがある。入店したのは、もう随分昔の話。今回は近辺の散策だけ。来週当たり入店して見ようかな?


店の入り口。



サメがいる。



看板的な車。フォードかしら?


ペリカン

同じ格好WWWW




フロリダにもキャプテン フック居たのね。


のどかやな~。


インテグラかな?

これぐらいの車高がいいね。好きだわ。



この高さもいい。



マリブーかな?これに似た、カトラスってのに乗ってたこともあったな~。



トランザム。これは、友達が乗ってた。



南国の象徴??ハイビスカス。やったっけ?



キー ライム ハウスを桟橋から・・・・。 パティオでは酒盛りが・・・・・・。




皆、ピッカピヵ。一生懸命磨いて、見せにくるんやわな~。



日本車、たったの二台。ワタシのBeeBeeもこちらに停めればよかった?
ピッカピヵじゃないし・・・・。店に入らないのでね・・・・。



タイヤが圧巻。




この人達は、到着したばかり。ステレオがんがん鳴らしてた。選曲がなんと、ジャーニーだった。クラッシックやね。


以上でした。
Posted at 2015/01/19 22:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4567 8910
1112 1314 15 1617
18 19 20 21222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation