• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

Model A Ford

Model A Ford街角で走っているのを、よく見かける。
ワタシの界隈では、それほど珍しくはないクラッシック カー。
でも、間近に見る事は、そうあるものではない。

黄色いセスナの整備をしていたら、奇声が聞こえた。
Rumble seatに乗った、内装マイクだった。

数分後、作業を中断して、写真を撮りに・・・・

暇人ケニーもこちらに近づいてくる。上手く撮れたつもりでいたのに、ボケピンだった。(トホホ)


1928年式だそうだ。スピード メーター無いね。




吸気管と排気管が同じサイドにある。点火装置も遠心式アドヴァンサー型に交換されているので運転は楽になっただろう。


キャブレター。複合ドラフトとでも言うのかしら?下から入って90度前方に曲がり、また90度上に曲がった後各シリンダーに・・・・・。吸気効率って言葉、無かった時代なんだろうね。しかも、エアー フィルターのすぐ脇を排気管が通りぬける~~~。およよ。Cold Air Intakeなんて、言葉も無かったね。




発電は、ジェネレーターから、高出力のオルタネーターに交換されている。
New England地方で乗ってたときに、電気毛布のようなものを使ったそうだ。ジェネレーターでは、モタンかったらしい。

写真には撮らなかったけど、ドライブ シャフトには、近代的なオーバー ドライブが装着されていた。1928年に比べ巡航速度が上がっているのでそれに対応するためだそうだ。


チョッと古い話だが、一等賞をとったそうだ。Nationalと有るので
全米で って言うこと?? 凄いね。




背中を向けてる人がオーナー。何年か前にワタシとあったことがあるそうだ。

でも、残念ながら、ワタシは、記憶にない。のね。飛行機について話をしたらしいんだけど、、、、、。
顧客になって、お金落として行かなかったら、まず覚えてません。ごめんなさい。


ブフォフォ。
Posted at 2015/01/27 11:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4567 8910
1112 1314 15 1617
18 19 20 21222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation