• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

FAA ローカル オフィスに、、、、

昨日は、FAA Local Officeに、出頭した。


上の、件で、、、、

数日前のワタシの ”何してる” を見た人は、やはり。と思うだろう。







でも、「出頭」 は嘘。
「赴いた」が正解。
しかも、上の件は、関係なしーーー。



ライセンスの更新のため。FAA整備士の免許は、二種類。AirframeとPower Plant。ほとんどの整備士は、この二種を持っている。いわゆる A&Pメカニック と言う奴だ。ワタシも、そういう「奴」の一人。この二種を持っていれば、FAA登録の全ての航空機の整備が可能。もちろん、そのための知識や設備がないと実際の整備はしないけど、、、、。この二種は、基本無期限有効。

今回、更新したのは、其の上の ”Inspection Authorization” と言うもの。ライセンスと言っても良いのか?チョッと疑問のあるワタシ。ともあれこれは、毎二年で更新。しかも、実務証明が必要。どういうことかと言うと、航空機整備は、数種のカテゴリーに分けられる。其の中には、一般A&Pが施せても認可できないものがある。IAは、それの認可が可能なのだ。そして其の認可数が最低数満たないと更新できない。其の数は、一年で4回。四期に分けて一期、一回のペース。ちなみにワタシは、一年で23回。オヨヨ。働き過ぎやッちゅう話。



これは、車中から撮った写真。

「日の出通り」まで、1マイル。目的地は、そのズーッと先。


どっちの道にしようかな~~。右の方に行けばクルッと回って東方面へ。真ん中を行けば、ネープルス。目指すミラマーは、まだ南。左のマイアミ方面にするしかないねー。



トラックのエアコン壊れたので、窓を開けての運転。
ホッペタが、風でプルプルしてる。
暑いドライブでした。

Posted at 2015/03/26 23:16:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 5 67
8 910111213 14
1516171819 20 21
22 23 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation