• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

7 mile-bridge

いよいよ? やっと?
有名な橋にやって来た。橋を渡るすぐ手前に、小さな駐車場がある。そこに車を停め、古い方の橋を見学。


なになに、1982年まで使われていたのか~。

実を言うと、古い方の橋は、二度往復したことがあるのね。ワタシ。
1980年の夏は、当時一緒に留学に来ていた人等と共に。
翌年81年には、自分の車で。

車は、古いインパラ。狭い橋を対面通行するので、冷や冷やしながら運転したよ。同行してくれた、K君に、「右の方を見ててね」って頼んだのを覚えてる。「欄干をこするかも?」って思ったから。








この日は、風が強かった~。



右の錆びた欄干は、以前鉄道だったころの名残。すなわち、レールだったのだ。


白いBumpsが二列並んでいるその中央にかろうじて見える灰色の線が、当時のセンターライン。なかなか狭いでしょ。



現在は、これ。
全く緊張感なしで走れるよね。

さあ、つぎは、米国大陸最南端を目指すよ~。
Posted at 2016/03/17 15:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2016年03月06日 イイね!

On the way down to Key West


キーウエストへ向かう朝。オラがボカラ島のGas Stationで、コルベット軍団と遭遇した。


あれ?なんで、前に FL Tag がついてるの?








カスタムファブ。二年で作り上げたそうだ。


毎日、コツコツやったんだろうね~。


それとも、お抱えメカがいるとか?

綺麗な車たちを、ずーっと見ていたいけど、米国大陸最南端を目指して南下する。


で!

マラソン島で、ランチ。

日本食に慣れてる(?)口には、こちらの食事はどうだったんだろう?
揚げた~の、焼いた~の、ばっかりだからね。それも、量が多いから、拷問みたいに感じたかもしれない。


ちなみにこの店、お勧め、、、、、


              出来ません。


ネットで調べたら綺麗な場所で、良さそげだったんだけど、、、。



食事後、いよいよ、7マイルス ブリッジを通過だ~。
Posted at 2016/03/16 12:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2016年03月06日 イイね!

Southern Most Point of USA




+++追記+++

石碑の周りには、駐車場らしいものは無い。路上駐車となるが、空いてないことが多い。しかし、ワタシらは、幸運にもすんなりスポットを見つけ停めることができた。


大変な人出だ。



石碑は、L字の角にある。石碑からストリートを眺める。こちらが通過してきた道。



こちらが、駐車した方の道。右向こうにVanが見える。


石碑近くの民家で飼ってる鶏。路上を闊歩する~。








Posted at 2016/03/08 19:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2016年03月06日 イイね!

Sunset in Key West

+++追記+++

最南端を見学したのち、ヘミングウェイの家の前を通り過ぎ、マロリースクエアー近くのホテルにチェックイン。部屋に入った後あわただしく、徒歩でサンセットクルーズに赴く。





乗る船は、”アメリカ 2.0”。

二本マストの帆船だ。



10分ほど待たされて、乗船開始。



ワタシらは、船体中央に陣取った。


そして船は、大海原へ~









そして、だんだんと日が落ちてゆく、、、
































お尻に、圧迫されつつも、夕日を捉えようとする兄。

てか?本人はお尻があるなんて、知りもしない。




夕日をバックに一枚!なんだけどね~。いまいち、夕日が捉えられなくて残念。これは、撮り手のせいではなく、カメラのせいだろうね。

ともあれ、とてもきれいな夕日。帆船上から見たのは初めて。聞こえるのは、周りの人の笑い声、話し声。波は穏やかで帆船は音もなく滑るようにゆっくりと進んでる。夕日を眺めるには、最高だな。って思ったよ。




Posted at 2016/03/07 12:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13141516 1718 19
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation