• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

Not So Lazy Sunday All Day Long

なんとか終わらせた草引き。
終わりそうな時に、かる〜く異常を感じたのが、砕けそうな腰だった。しょうがない、抜いた草を次男君にまとめて貰った。





次は、この子が見守るうちに蛇口修理だ。




工具箱を引っ張り出し、かなり緊張しながら作業に取り掛かった。

ンで❕意外と簡単にステムが外れた。ホッとした瞬間だ。
どうして、緊張していたかと言うと、、、、
この家の配管作業がとても雑で、ステムを外す時の負荷によってパイプ自体が 「変」 になるのではないかと危惧したからだ。パイプが「変」。つまり 「モゲル」 = 「折れる」 と大変な事になってしまう。水漏れどころじゃない。大洪水?になってしまうからだ。
故に、なぜホッとしたかが分かってもらえると思う。



外れた部品を持って向かったのがコチラ。




必要な部品はコチラ。




さて部品を装着しましょう。手を貸してくれるかい?




ガスケットを交換して




次は、紐状のガスケットをステムの廻りに巻き付ける。その前に古いガスケットを削り落とさないとね。

結構な量の黒い物(ガスケット)が、使われていたのね。



今度は、白いひも状のガスケットを写真中央、ステムに巻き付ける。どれだけ巻き付けたらよいのかわからないので、出来るだけ詰め込んだ。少ないより多い方がいいだろう。




んで!ステム部品を蛇口本体に装着したら。修理完了。



元栓を開けると~~~


漏れてこない。


しっかり止まって良かった良かった。



んで、この後
腰がいよいよ、悲鳴を上げ始めた。

???

悲鳴を上げたのは、ワタシか???
Posted at 2016/08/08 07:45:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

Not So Lazy Sunday Morning

この日曜日も、遅く起きた。
TV をベッドで見ていることに飽きたので、仕事着に着替えてパティオを眺める。


漏れ始めてからカレコレ一年以上になるかもしれない、この蛇口。


なんとかせんとアカン。


結構な量の流れだ。常に水が流れているので苔のような物が発生しているよ~。

ん。今日は、コレを先ず片付けよう。そう心に決めた。するとどうだ。家内は、ESPらしい。

「草も! なんとかしないとね!」

まるで、心の呟きが聞こえたかの様だ。



確かに、ボウボウ生えた草で何やら見苦しい。



家内がシャワーを使い始めたので、草取りから始めた。


孤軍奮闘、腰が砕けそうな危機感を感じつつ。。。

一応それらしくなったので草取りは終了。


次は、苦手な水道修理だ。。どうなりますことやら。


Lazy に 目覚めた日曜日。
やはり、休めないね。

Posted at 2016/08/07 23:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78 910 111213
1415 16 17 181920
21 222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation