• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

98 Civic: Idle Speed Adjustment 未遂


「アイドル回転数が高いので調節しよう」そう思って数カ月。
( ´∀` )

アイドル回転数は、750RPMとマニュアルに記されている。
計器盤の回転計は、1250から1500RPMを指している。

ソロソロ、何とかしよう。
先日、Hoodを開けた。







このエンジンには、調節用ネジがここに有る。

六角ナットは、Lock nut。
これを緩めて、、、
ネジには、2㎜のAllen keyを差し込み、回し、その調節をする。





Fuel Return LineとそのBracketが邪魔なので、外す。





Lock nutは、7㎜だったよ。
Odd sizeだ。
どのTool Boxに入ってるか覚えてないよ。
( ´∀` )
Wrenchを探し回ったわ。


さて、これで、調節出来るよね~。
CEL (Check Engine Light)が点いているし、計器盤の回転計と比較したいし、Scannerを繋げよう。
CELは、ATX関係だと思うけどね~。
てな、感じで、、、、


、、、、繋げた。





ハイハイ、これね。
どうして点くのか判らないし、普通に走ってるし。
問題無いね。





これも、見覚えあるし、部品も交換したんだけど。
前に、交換したのは、Lock up solenoidだったよね。
あれ❓
違う部品交換してたのかしら。
オヨヨ。
だから、再登場かぁ。





これも、前に出て来たCodeだよね。
部品も交換したんだけど、、、。
交換した部品が、不具合発生なの❓
これって、Idle Speedに影響あるよね。
どうしよう。
これで、調整しても意味ないかな❓




CELを、消して様子みようか❓
Idle Speed調節止めた~。





と言う事で、今回は、整備未遂だわ。
( ´∀` )






んで、数日後の現在、未だCELは、点灯していない。
👍




なんでや~❕

Posted at 2017/10/24 15:38:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 161718 192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation