• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2018年01月25日 イイね!

Rat Rod

Rat Rod

オークションで見た車。
こういうのは、ホットロッドと呼ぶと思っていたけど、これはラットロッドと言うらしい。




alt
これのどの辺が、1932なのか判らない。
エンジンは、Chevyやし。
でも、サインが出ているのでそういう事にしよう。





alt
この車も、Hoodが無いよ。
未完成で出展せんといてくれるかなぁ。
( ´∀` )






alt
Cabinを構成するパネル、いや全部スティッチ溶接だけなんだけど。
荷重を受けないから良いのかしら。
モノコック構造じゃないからね、多分。





alt
座敷で使われる座椅子の様な座席。ナイス。
シフトノブが天井まで届きそう。
ATだろうから良いか。
カップホルダーは、頑丈そうだ。





alt
Steering wheelは、鉄製❓。
夏場は、加熱して触れんぞね。
Leather Custom FIRSTさんにカバーしてもらわんとね。





alt
冥土いんアメリカってか❓





alt
荷台の奥にあるクロスビームとその下に見える赤いビームが微妙に平行じゃ無いのは、許容範囲内なんだろうね。





alt
Steering gear boxとExhaust Pipeが近い。
いや、エンジンが揺れたら当たるぞ、多分。
もう一寸、なんとかならんかったんやろか。





   🅼

Posted at 2018/01/25 22:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2018年01月25日 イイね!

中国五ツ星ホテルずさんな実態





凄い動画を見つけてしまった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



中国の五つ星ホテルで驚きの実態。トイレ掃除に使ったブラシでその後、洗っていたのは、宿泊客が使うコップ。ずさんな実態はこのホテルだけにとどまらなかった――
明るいロビー。ゆったりとしたリビングに、広々としたベッドルーム。中国最大手の旅行サイトで“五つ星”に分類されている中国・ハルビン市にあるシェラトンホテル。このホテルで、とんでもないことが行われていた。

中国の記者がシェラトンホテルに潜入取材した際の映像。清掃員が洗面台を洗ったブラシで、そのまま便器の掃除を始めた。さらに――

潜入記者「使用済みのタオル交換しますか?」

清掃員「使ってないでしょ、換えなくていいわよ」

こうした行為が行われていたのは、このホテルだけではなかった。一泊約2万円から5万5000円のハルビン市にあるケンピンスキーホテル。

清掃員「コップはここで洗う。通常は消毒するけどここで洗えばいいよ(Q:うがい用のコップも消毒しない?)うん」

消毒しないというカップを洗っているのはなんと便器用のブラシ。そのまま便器の掃除へ。そして――

清掃員「(Q:ポットの水は?)便器に流して(Q:洗わなくていいの?)洗わなくていいわよ」

今度は、バスタオルを便器の水でぬらし、床掃除。ベッドルームでも。

清掃員「(Q:ベッドの足元に敷く布はいつ換えるの?)決まってない。汚れてなければ換えないわ」

ずさんな清掃の様子。ハルビン市にあるシャングリラホテルでも、コップを洗ったぞうきんでゴミ箱も拭き取り、便器の水で洗っている。そして、便器を洗ったブラシでカップも洗浄。こうしたずさんな掃除をすることについて、シャングリラホテルの清掃員が驚きの理由を話した。

清掃員「客がいるときにこうやって洗っちゃだめだよ。規則違反だから(Q:何の規則違反?)通常は浴槽とか便器のブラシは違うものを使わないといけないけど、面倒くさいから。上司に見つからないように気をつけてやれば大丈夫よ」

こうした行為をする理由について、ケンピンスキーホテルの清掃員は「1日に12部屋清掃するけど、それ以上できた場合は、一部屋につき12元(約206円)もらえる」と話す。ノルマ以上の仕事を達成し、給料を上げるために、ずさんな清掃を行っていたのだろうか。
■市当局が行政処分 2つのホテルが謝罪声明

ハルビン市当局は3つのホテルに立ち入り検査を実施。ずさんな清掃の実態があることが確認されたため、行政処分を行った。こうした事態を受け、ケンピンスキーホテルとシェラトンホテルは謝罪する声明を発表。

シャングリラホテルも、私たちの取材に対し「今後、作業の監督を強化し、すべての従業員に品質基準を守らせ、高品質なサービスを提供します」と語った。

地元記者が潜入取材した際、シェラトンホテルの清掃担当ではない従業員は、こう話していた。

従業員「(Q:コップは消毒していますか?)消毒しています。五つ星ホテルですから」

ーーーーーーーーーーーー


酷すぎて、笑えん。



「あした中華料理 奢ったげるけど どう?。」



Posted at 2018/01/25 13:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記
2018年01月25日 イイね!

69 Chevelle

69 Chevelle

今年のオークションは、比較的綺麗な車体が多い気がする。





この車体も綺麗な方だ。





でも、このData Plateは、どういう事なんだろう。
別車体の物をテープで張り付けたんじゃない❓
疑わしいよね。
どうせやるんなら、シッカリ貼り付けろよ。






396だって。
Big Blockだね。
6500ccもあるよ。
銀シビ君の4倍。 オヨヨ。
排気量は、それでも。
馬力は、4倍ないね、多分。





お決まりな Rocker arm covers に K&N の Filter。
それは、良いんだけど。
未完成な配線と言うか、切って無いTie Wraps が 気になるよ。
ちゃんと切ってから出展してよね。




この年代の車を見ると、学生時代を思い出す。
とても懐かしい。




Posted at 2018/01/25 11:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation