• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2020年07月08日 イイね!

黒いスポンジ

事務所で使うインクジェットプリンター。
インクと本体が一緒だと、インクだけを買うより安いインクカーテルの片棒を担ぐ特別仕様。
請求書を印刷しようとしたら、警告画面が出て来た。

「インク吸い取りスポンジがもうすぐ満タンでっせぇ」という。

なんのこっちゃ❓

調べると、インクを極少量毎回?捨てる場所がプリンター内に有ってそこにスポンジが設置してある。それが満タンになりそうだと、、、。やはりな、インクカーテルの片棒を担いでいるプリンターだけの事はある。捨ててるなんて、、、。

どう対応したらよいのかな❓
説明書を開くと、「認定修理屋さんに持って行きましょう。」だとさ。インク単体よりも安い本体を修理屋に持って行ったとして、その代金で新しいプリンターが何台かえる❓ 呆れたもんだ。



此処は、やはりDIYだな。
Youtube先生に教えて貰おう。と、動画を探す。ワタシのプリンター品番号で検索するが、出て来ない。でもまあ、動画数本見れば、何となくやれそうだと判断。

上蓋を外すのに苦労したが、、、、
バキッの音と共に、外れた。
なんかヤバそうな音だったけど、何も壊れていない。


インク飛沫が本体のあちらこちらに、、、
吸収スポンジは、右手に有る。



スポンジの上にある装置を外し、



スポンジを外す。



真っ黒クロスケ。
ヘドロの様なモノも本体に残っているので、こそぎ落とした。
外した装置とスポンジを水洗いしたがイマイチ綺麗にならない。



超音波洗浄を試みた。










まあまあ、綺麗になった事にしよう。



本体内側も綺麗にしたし、、、



綺麗になった部品をもどした。



上蓋と本体を繋ぐストリップ。



これも、、、



この作業が一番大変だった。狭いので指が入らんかったので、、、。



仮止めして電源入れたら、LEDが点いた。印刷も出来た。
これで基本設定にリセット、、、、。
出来たら、、、、



良かったのに、オンラインで教えてくれる方法各種を試みたが、初期化できない😿


ま、印刷は出来るし、吸収スポンジは、綺麗になったので 良しとしよう。



🅼

Posted at 2020/07/17 08:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tools | 日記

プロフィール

「ランドとペーストリの差は、0.58秒。 ラッセルとキミは、0.51秒。 チャールズとルイスは、僅差で0.09。角田選手は、頑張っているんですよ。バスタッペンとの差は、0.43秒ですからね。どうして結果に繋がらないのでしょう? 持ってる人と無い人の差?  @TCM Mark」
何シテル?   06/29 07:46
2012年に登録したけど、一年以上放置民。 2014年頃からシコシコこき始めた当ブログ。 読んで頂いた方々 今まで ありがとうございました。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation