• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

98 Civic:嫌な予感

日付穴埋め投稿也。





   銀シビ君のHoodを開けた。Engineが未だ有るか点検。なぜなら「Check Engine Light」が点きっぱなしだから。(笑)。



んで、( ゚д゚)ウムっと 気が付いた。Coolant levelがReservoir Tank内で結構上まで上がっている事に、、、。なんか変。嫌な予感。



   Radiator capを開ける。 プシュッと軽く音がした。 ( ゚д゚)ウム  益々、嫌な予感。 しかも、水面が見えん。 オヨヨ。



   取り敢えずCoolantをTankからRadiatorに戻す事にする。 Tank 外すのがめんどいので、空気圧を利用する事にした。



   Regulatorを介し空気をReservoir Tankに注入。 タオルで機密保持すれば、チョロチョロ~っとCoolantが逆流してRadiatorに、、、。



   Tank内のLevelは、Minimumぐらいまで下がった。



   古いRadiator capには、異常が見られなかったが、これと交換する事にした。 以前、似たような症状で取り換えたヤツを捨てずにKeepしていたモノだ。



   「熱い時開けたらアカンよ❕」って書いてある。んでも、日本語は、何処~~❓ ( ´∀` )


   今回の症状は、以前にも遭遇した。Cap換えたぐらいで、良くなるとは思えない。多分Head gasketがダメになって来てる。これを交換すると実に三回目の交換となる。これは、チト異常。BlockかHeadが歪んでるに違いない。取れる方針と対策は、、、、。

1) クルマ乗り換え。
2) 中古エンジンと載せ替え。
3) 現存エンジンの修理。

手っ取り早いのは、乗り換えやなぁ。。。。💦💦




🅼
Posted at 2020/09/09 08:33:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation