• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

98 Civic: Temporary Power Loss

98 Civic: Temporary Power Loss   銀シビ君がもつか心配だったけど。 とある目的で昼過ぎから遠出した。 


   インターステート95を北上。



   心配した事は、的中。 高速道路北上中 Power loss を感じた。 既に点灯している CEL(Check Engine Light)が点滅し始めた。 オヨヨ。 こんな事は、始めてだ。 エンジンが止まるまで取り敢えず走る事にした。 看板が見えた。 次の出口まで2マイル。 そこで下りよう。



   高速道路を下りて、最寄りの Gas station に辿り着いた。 Hoodを開けた。 エンジンの外観は、何時もと同じ。 部品が欠落しているとか、オイルが漏れているとかは、見られない。 取り敢えずオイル量をチェックした。 かなり減っている。 オヨヨ。 Oil Pan Gasket 交換して以来、オイル漏れはほぼしていないはず。 この減り方は、どうした事か❓

   お店でオイルと飲料を購入。 自分もCool downし、銀シビ君にオイル注入。 さて、どうするか。 このまま目的地へ向かうか、引き返すか❓ エンジンを掛けてみる。 点滅していたCELは、Steady ON。 点いたままになった。 これなら何時もと同じ。 エンジンを吹かしてみる。 普通に回る。 エンジンを止め、 排気管を後ろから覗いてみる。 懐中電灯を照らした。 異常は見られない。 大量オイルを燃やしたのでCat converterが、溶けたとか、詰まったのかとか、見られると思ったが、その様子は、まだ無い。

   目的地を目指す事に決定。 途中、異常が再発したら再考する事にした。 んで、無事、目的地に到着。 用事を済ませた。 エンジン異常は、あれ以来発生していない。 速度80マイル近くになると何となく振動がひどくなった気がするが、旧車だし、そんなもんやろと言えばそうかも知れない。 この振動は、エンジンのそれとは違うしね。 あの Power lossは、 何だったんだろう❓

   銀シビ君には、リタイヤしてもらうのが、正解かも❓




🅼
Posted at 2020/09/28 19:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
202122 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation