• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

My 15 CX-5: Reviving Battery (3)


   そんな訳で、、、、。 




   蓋が固まったバッテリーをクルマに載せた。 エンジンをかけようと車内に入ると、Room lightが点灯している事に気が付く。 

   「アレレ❓」 

先日、エンジンが掛からなかったの、此れのせい❓ 「まさか。」 って思う。 最後にクルマ使ったの、昼間やぞ~。 ライト点ける必要ないヤン。 スイッチは、Rear view mirrorの近く。 Sun shadeを広げた時に手が当たったんかしら❓ それやったら、気が付くやろに。 最後に使ってからエンジン掛からなかった時点まで、約5時間。 初めっから弱かったバッテリー。 Room lightsが原因で上がったのか❓ それを短絡的にバッテリーの故障と判断したのか❓ ウムムム。

   ともあれ、エンジンは、掛かるようになったし。 干上がってたバッテリーに蒸留水継ぎ足し出来たし。 「まぁ、無駄な作業をやったわけじゃぁ無いよね。」と自分を慰める。





   そして、買い置きしてあった蓄電池活性装置を装着する。 密林から届いた状態では、Fuse無しで、ワニ口クリップ装備だった。 なので、Inline fuseとRing terminalsを装着。





   バッテリーに繋いで、動作確認。 12.3VDC表示で、赤灯点滅。 




   バッチグー👍 果たして、バッテリー延命なるか。。。。





🅼。。。
Posted at 2022/05/06 17:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation