• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

危険が危なかったボルト


セスナ172の点検・整備中見つけた。






小さな頭のボルト。
エンジン・気化器への空気温度を調節する為のモノ。
親指辺りに見える穴は、操縦席から繋がるケーブルが通る。
それをナットで締めて固定する。
通ったケーブルとボルト頭の間に出来る隙間にアームと呼ばれるものが来る。
そのアームは、温度調節弁を開けたり閉めたりする。










飛行中気化器は、燃料を気化する。
その時周りから熱を吸収する。
気化器を通る空気の温度が下がる。
空気に含まれた水分が凍る。
氷になる。
氷は、空気の流れを妨げる。
エンジンが不調になる。

飛行士は、そうなる前に吸気温度調節を行う。
つまり、この危険が危なかったボルトが折れたりしたら、温度調節不可になる。
不調エンジンは、停止する可能性が極めて高くなる。

これ、見つけられて良かったよ。
点検。
真面目にやらないと、、、、。
改めて、そう思った。

人の命を預かってるからね。




🅼
Posted at 2022/11/30 01:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空関係 | 日記
2022年11月29日 イイね!

チポトレ






その昔、人々を病気にさせたと報道され、一時期、廃業か?と 思われたチポトレ メキヤン グリルでランチした昨日。

「利益の為に。。。」
冒頭の切り込みがイヤらしい過去の動画。
流石だ コミニスト ニュース ネットワーク。






過去の話しやし。。。。
他州やったし。。。。






その報道以後、小人19号の暗躍前は、週イチで通った様な記憶も有るし。。。






これからも問題は無かろうと、美味しくメキヤン ボウルを頂いた。
ダイニングは、ガラガラ~。
お客は、まばら。
でも、Take outでは、ある程度ビジネスがある様で安心した。





週末に、朝食をと思い、IHOPへ向かったが、潰れてた。
😿。

次に、その近くで過去にも行った事のあるローカルな朝食屋を目指したが そこも潰れてた。
😿。

不景気なんだな。
そう思った。



🅼
関連情報URL : https://www.chipotle.com/
Posted at 2022/11/29 22:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「RBの低損が Q3進出。 角田選手 今回もQ1で敗退。 今年鈴鹿戦前に赤牛組に抜擢されて、裏目に出るだろうと懸念したワタシ。 RBから昇格、昇格と喜んだ皆さん、、、、今は、どう思ってるんだろう? 本当に、昇格だったの?」
何シテル?   06/29 01:35
2012年に登録したけど、一年以上放置民。 2014年頃からシコシコこき始めた当ブログ。 読んで頂いた方々 今まで ありがとうございました。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation