• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

鍋蓋物語 1


JennyをSaveするには、自炊だよね、やっぱり。

そんな訳で、、、、。 マネごとするワタシも皆さん同様鍋等大小数個所有するんだけど。





此の鍋と蓋のセット。 何年も使ってて、良し悪しが判るでもないんだけど。 一つ不満が有る。 それは、蓋についてだ。。。。 まぁ、以前から気になってたけど、さほど大きな影響は無かったので放置民してたんだけど、、、、。





先日初めて買った冷凍バーガーを鉄のフライパンで焼いてみたのさ。 焼きながら飛び跳ねる油が気になって、フライパンにピッタリサイズなこの蓋を使った。 飛び散る油は、蓋の内側をドバドバ流れる状態。 油除けに大活躍。 食後、普通に洗ってその日は、それで終了。





後日、鍋で湯を沸かした。 蓋をすれば熱が逃げない。 当然蓋をしたんだが、、、、。 蓋の金属部とガラス部に油が大量に溜まってて、それが熱で溶けだして、何も投入していないお湯には、油のタマタマがプカプカ。 こんな事は初めてで参ったじぇ。 上の画像は、あれやらこれやらをして貯まった油を流し出した後。 それでも、ヘドロが中に残ってる。

どげんかせんといかん。





なので、アルミ製鍋蓋を仕入れた。 





サイズの違う鍋対応型な優れもの、、、、、





、、、、、なんだけど、、、、一番使いたい大きさのフライパンでは、中央部が沈みこんでしまう。 容積激減だ。






極端な話し。 鍋いっぱいに水をはると、蓋の上に水面。

なんか、嫌だな。

再び密林探検。






金属枠の無いガラス蓋を発見し購入。 鉄のフライパンには、概ねピッタリなんだけど、、、、。






鍋で使うと、中に沈み込んで止まる。




Rivetsがそれ以上落ちない様に止めてくれているのだ。 ウムムム。 なんか、宜しくないな。。。。

方針と対策を練らねば、、、、




  🅼
Posted at 2024/03/04 04:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記

プロフィール

「Check Engine Lightですねぇ。。。 エンジンが欠落してないかチェックしろっていう警告灯ですね。。。。。。」
何シテル?   09/01 11:58
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation