• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

タレントオーディション番組

今朝はYoutubeを、ポチってたらタレントオーディション番組特集みたいなのにたどり着いた。
日本でも、似たような番組があると思う。
このTubeは、数多くのオーディションの内、特に感動的なものを集めたもの。
毎日毎日、ネジまわして、油さしての仕事をしてると、自分の視野が狭くなるものなんだな。
これを、見ていていろいろな背景を持ってる人が、いるっていまさらながらに気づかされた。
下にあげた二人は、特に心に残った。

オーストラリア版のX-Factorに出演したEmmanuel Kelly。


イラク戦争孤児のエマヌエル。歌手になるんを夢見てる。



Pamela Cook.


癌患者でしかも妊婦だったパメラ。子供を諦めず、癌を克服して、なお、歌手になろうとしてる。

ワタシはマダマダ苦労が足りんと思い知らされる。


ところで、ポチってた理由は、真央ちゃんのソチオリンピックでの最後の演技が見れるかなってことだったんです。
んで、見れました。
結果がわかってても、潤んでしまうおじんの涙腺。
一人でこっそり見ることにしてよかったわ。
Posted at 2014/02/27 21:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

Benny's Restaurant

今日のランチはBig Billのおごりで、、、、

Benny’sというレストランへ、、、

以前は、別の名前のレストラン。今は、新しいオーナーさんが入ってつい最近、新装オープンした。内装は、こんな感じ、、、、

ペンキの塗りたての匂いがまだ残ってる、、、、。ワタシたちが座ったのは、ダイニングルーム側。それにしても、ちょっと寂しい、客がいない。反対側は、バーがあり、それなりに、賑わってるのに。

出てきたメニューは、こんな感じ、、、、。

メガネ(老眼鏡)を忘れたので読めない、、、、。ランチスペシャルとかで、Cod fish sandwichがあると、ウェイトレスさんがおっしゃるので、それにした。

もう一個のBunは、何処にあるン?おお、魚の下敷きで見えんかった。

日本の皆さんは、いかにもアメリカンと思うような盛り付けやね。Tartar sauceでおいしくいただきました。結構、おなかいっぱいになりましたよ。写真では大きさがわかりにくいけど、ドリンク付きで$6.99は、お得かな?

Tipは、ワタシが出した。細かいのは、$1札一枚しか持ってなかった。んで、奮発して$5札一枚置いた。
ウェイトレスさんは、「ひゃっほー」と喜んだに違い無い。。。。
Posted at 2014/02/25 10:42:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月23日 イイね!

かわいそうなKIA

フライトインストラクターのマイクがある日、頼みごとがあると言って来た。

彼の車のオルターネーターが機能していないので、交換して欲しいって。

「どんな車乗ってんねん?」

「KIA」

「韓国製の車やん。そんなんを、ワタシに触れっていうん?」

「Yes, please.」  「Pleeeeease」

「・・・・・・・・・・」

「Pleeeeeeeaseeee」

「しょんないなー。やったるわ。」

んで、これがその車。



んで、車内は、、、



ごみため、みたい、、、、

まー、ね、、、オルターネーターは、車内には無いんでいいんですがね、、、、、
韓国製ッちゅうだけで、あんまり乗り気せんかったのに、、、、
これで、もっと気が失せたっちゅうの。

でもまーね。引き受けた仕事はやりますよ。でも、なんで車のエンジンってこんなに汚れるン???

手袋つけて作業だ。オルターネーター外すまでにこんなに汚くなったよ。

しかも、オルターネーターは、こんなところについてるし、、、、。

パズルみたいよー。

燃料ホースはずして、パワーステアリングポンプのホース移動させて、、、
ゴリゴリ、グリグリやって、、、オルターネーター、何とか引っ張りだすことができ、、。
交換作業終了。良かった良かった。

でも、終わってから考えたら、、、手数料$20と a six-pack(ビール)では、安すぎた、、、。
車、いじるんは本業ではないんで、、、、まー、いいんですがね、、、。



しかし、いくら韓国製とは言え、かわいそうな車やな。
もうちょっと、綺麗にしたりぃよ。
っちゅうの。

Posted at 2014/02/23 09:55:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2014年02月20日 イイね!

Heli-coil と Popeye

さて、先週からシリンダー作業を行ってるO-320エンジン。
雌ネジがバカになってる。


左に見えるギザギザはFlywheel。したの方は、スターターモーター。その上に、バカ雌ネジがある。


これだ。

これを、直すには、Heli-coilを使う。

これだ。

決められたサイズのドリルで穴を大きくしてから、専用のタップで新しい雌ネジをきる。

この時、何回転入ったか数える。適当なネジ山数のコイルを使うためだ。

専用の取り付け工具に巻きつけて、、、、


クニクニっと挿入する。今回は、長いコイルが無かったので、この短いコイルを二個使った。


ンで、こうなって、、


こうなって、、、、


こうなった。

試運転も終了して、満足できた。

んで、ランチは、Popeye's Chickenにした。
KFCみたいな揚げ物チキン屋だが、ケンタッキーではない。ルイジアナのピリ辛Cajun Style風味が売りである。


内装はこんな感じ。ルイジアナキッチンとある。近年改装して、チキン以外のメニューも入れるようにしたらしい。


そんなわけで、今回は、Catfishにしてみた。


Catfishは、ひげの生えた淡水魚。日本の魚で言うとナマズになると思う。ちょっと、独特の風味があり、本音をいうと、、、、。
次回は、チキンにすることに、、、。
Posted at 2014/02/20 09:26:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

P51 : Low pass、2月18日

毎度のことなんですが、、、


西の方から、進入してきて、、、

滑走路#9にあわせて、、、




Pull upしました。エンジン音と風きり音(?)で”キィーーーーン”って青空に飛んでいきました。


もらいモンの携帯、写真とると、線が入るし、ピントが合わすのが遅いので
見苦しくて申し訳ありません。
Posted at 2014/02/19 01:23:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 3 45 67 8
9 1011 1213 14 15
16 1718 19 202122
2324 2526 2728 

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation