• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

Country Inn Restaurant


 
今日のランチは、ここ。カントリーインレストラン。

 

朝昼食だけの営業。ここも、パールと同じぐらい老舗の店だ。




入店したのが遅かったのでもう人気(ひとけ)はない。でも、250人ほどの来店客があったみたいだ。客単価が低いとはいえ、40席ほどのダイニングで250は驚異的数字だ。少し前は戦場さながらだったに違いない。
  



Chicken and Dumpling with Vegetable。本日のスペシャルメニューらしい。気になったのでたのんでみた。Vegetableは、いくつかの内から「オクラフライ」を選んだ。
名前、聞いただけでは想像がつかい。チキン餃子?野菜入り?????「アンド」って?どんなん出てくるん?ワクワクしながら待つこと数分。出てきたのは、、、。





 
 





 
 

Casserole風?チキンは見えてるけど、ダンプリングは???
食べ初めて気がついた。小麦粉をこねた団子だ。
和風飲食店で働いた経験があるワタシは、ダンプリングと聞くと餃子って思ってしまう。でも、ダンプリングは、小麦粉をこねた物の総称だ。餃子はダンプリングに含まれる品目のひとつに過ぎない。なるほど!


これは、なかなかイケる。
なんと説明してよいのやら、、、、言葉が出てこず、、、、
チキンスープを煮込んだ感じかな?

 申し訳ありません。

 
Posted at 2014/03/23 06:57:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月21日 イイね!

Chris's Taverna

今日のランチは、ボブのオゴリ。


試運転中のボブ。



悩んでるボブ。

行ったのは、Greek Restaurant。



ボブは、話し好き。そんな彼の前で、写真撮ることできない。

また、次回一人で行った時、撮るので、、、。今回は、メニューだけで、、、。(^_^;)

ボブは、前出のリッチの隣人。ワタシのトラック見て、懐かしそうにしてた。今夜、リッチんち行って、トラックの話をするかもしれない。
Posted at 2014/03/22 05:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2014年03月21日 イイね!

Pearl's Restaurant

昨日のランチは、こちら、、、、

パールズだ。

初めて来た時と少し様子が違う。

これでも少し、綺麗になった気がする。でも、いわゆる大衆食堂だ。右端で食事してるのは、この店のCookだ。


創業1965年。右下のおばちゃんがパールだ。このイラストが描かれた日から数十年経つった昨日も、現役でレジやってた。




注文したのは、ミートローフ。こちら定番の「どっチャリ盛り」。日本の丼物と共通するものがある。
しかし、、、ちょっと、でかい。

マッシュトポテトは、よくある粉から作るものではなかった。しっかり、ポテトをつぶしてる。かけるグレービーに味があると言うのか、ポテトには味付けしていない気がする。ワタシとしては、バターやらクリームを入れてもらいたかった。グレービーは、多分業務用の出来合いモノ。

ミートローフはやわらかくてうまく出来てると思った。みじん切り玉ねぎなどが入ってると、もっとうまくなると思う。
Posted at 2014/03/21 21:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月21日 イイね!

Mike's Honda Rebel

昨日、昼過ぎ、けたたましいバイク音がこだました。
以前紹介したマイクだ。
作業してると、マイクが入ってきた。

「ネー。バイク、調子悪いんだけど見てくれない?」

平日の昼間だ。

「お前、外にある看板見たか? どこぞに、○○バイクショップって書いてあるか?」

「Yeah。わかってるけどサー。25マイルしか出ないんだ。Greenの電気も点かないし、スターターも回らないんだ。この間、スロットルケーブル、変えたジャン?あん時にスイッチいじったでしょ。それ以来なんか変なんだ。」

「お前、それは、何週間も前の話で、それ以来何度も仕事に乗って来とるやないか。オレがいじったから壊れた言うんか?」

喧嘩売っとるんか、ムッとするわ。

「No。そうジャーないけど、、、。これしか、足、無いんだよー」

「この間の、コリアンカーは、どうした?」

「売った」

「ふーん。忙しい。飛行機直さないかんし」

「バッテリーは充電したし。だから、バッテリーじゃーないんだ。他のなんか簡単なことだと思うんだ。スイッチとか、、、、」

「ほな、お前がスイッチ開けてみて点検せんかい」

ねじ回しを渡す。

「どうや?変になってたか?」

「いや。なんともなってなかった。どうしたらいい?」

「三つの選択肢がある。自分で治す。バイクショップに持ってく。ここに置いていく。どれがええ?」

「置いてく。でも、早くなおしてね」

「今晩は、無理。家内とデートがある」

「ええええ!?」

「ええええ、やないやろ!!!ホンなら、後、二つのどっちかにしたらええやん」



 
そして、置いていったバイクがこれだ。


 

 

  


気持ちはわかるけどなー。
 
 

直管パイプだ。うるさいはずだ。燃料は漏れ盛れやし、、、、。

ワタシのフォークリフトみたいに、ニードルバルブが機能していない???と思ってしまう。


 
燃料漏れ漏れを格納庫内には置いとけないので、昨夜は外に、、、。

 

んで、さっき点検したら、何のことはない。バッテリーが没になってるだけだ。
 ぬぁーにが「バッテリーじゃーないんだ」やーッちゅうの!


機械モノをちょっとかじって知ったかぶりする輩が、一番てごわい、、、思うのだが、、、、。皆さんはどう思われますか?

漏れ漏れキャブレター、見てあげようと思ったが、断られた。
火達磨にだけは、ならんといてね。 
Posted at 2014/03/21 11:05:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2014年03月20日 イイね!

Chili's Restaurant

先日とあるお客さんよりこれを頂いた。

レストランのギフトカードだ。
昨夜使うことにした。7時にはレストランに行きたいと家内がいう。それに間に合う為には、5時30分頃帰路につかねばならない。
この時間帯帰るのは、好きじゃーない。渋滞になる可能性が高いからだ。



前を行くコンバーチブル。ポンティアックかな? 古そう。


案の定、高速道路でこの状態だ。とは言え10分程で通過出来ることが分かってるのに、いらついてしまう。

家について支度して到着。チリーズ。Tex-Mexになるのかな。



さてさて、何にしよう。






ハート型の、チキンもいいな。

でも、頼んだのはこれ。


Cajun風味の海老パスタ。ペンネアルフレードだ。(^_^)v 家内は、「またパスタ?」って呆れる。好きなもんは、好きなんです。

そう言う家内が、注文したのは、これ。


名前聞いたけど忘れた。(ー_ー;)

ンで、、、、、、次男が頼んだのは、、、、( ゚д゚)、、、、バーガー。( ・´ω・`)
写真撮る気にもならんかった。
Posted at 2014/03/20 20:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345 67 8
9 10 11 1213 1415
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation