• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

「FIFAは黙っているつもりか」 だって。それでも、「日本人は黙っているつもりか」と、言いたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00000179-scn-kr

上記リンクよりーーーー

 サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会の開幕を来月に控え、日本代表のユニフォームを批判する広告が、28日付の米紙ニューヨーク・タイムズに掲載された。複数の韓国メディアが報じた。

 報道によると、広告はAセクション9面の下段に登場。「OFFENSIVE」と大きな文字があり、その下にナチスのハーケンクロイツ、旭日旗、さらにロンドン五輪の体操日本代表のユニフォーム、W杯ブラジル大会で日本代表が着用するユニフォームの画像が印刷されている。

 広告は、旭日旗をハーケンクロイツと同じ「戦犯旗」だと非難した上で、2つのユニフォームのデザインは旭日旗をモチーフにしたものだと指摘。日本代表のユニフォームについて「FIFAは黙っているつもりなのか?」と訴えた。

 同広告は広報専門家で、「全世界日本戦犯旗退治キャンペーン」を展開しているソ・ギョンドク誠信女子大学教授が企画した。韓国メディアによると、ソ教授は「FIFAはホームページでW杯に出場する国家代表のユニフォームを販売しているが、日本の戦犯旗模様について説明文を変更しただけで今も(日本代表のユニフォームを)販売している」と主張した。

 さらに「ロンドン五輪の体操ユニフォームに続き、今回のW杯にも戦犯旗の模様が使われることは国際スポーツ精神に反する。特に政治的な表現を禁じるFIFAの規定にも外れるもので、このことを世界の人々へ正確に伝えるつもりだ」と話した。

 ソ教授は慰安婦や竹島、日本海呼称など日韓間が抱える問題を題材に、韓国の立場を説明し日本政府を強く批判する広告を世界各地で展開している。(編集担当:新川悠)(写真はNEWSisの29日付報道の画面キャプチャ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オリンピックを含め色々な国際的大会 各種目に於いて、「 スポーツ精神に反する 」プレイをする選手団を擁するこの国から何でこんなこと言われなアカンの?

自分らのすることを、「 よいしょ 」 と 棚に上げて よう 言うわ。
しかも、「 米紙ニューヨーク・タイムズに掲載された 」やて。
大統領が、「 告げ口外交 」やるから 下のもんも 猿まねをする。
ほんまに、腹立たしい。

早く「 棚 」が崩れ、全てが「 猿 」 たちの上に落ちてくることを願ってやまん日は無い。





ーーーーーーーーーー追記ーーーーーーーーーーーーーーー


この、ブログ題名を変えさせていただいた。
当初念頭に在った意味合いのものだが、表さなかった。
でも、sucre51 さんとの意見交換後、題名に付け足しを
したくなってしまったので。。。。。。


ご容赦を、、、


Posted at 2014/05/30 21:33:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

Indian restaurants around me : その二

今朝は、ペリカン レストラン の紹介。Lake Avenue にあるお店だ。
http://www.yelp.com/biz/the-pelican-restaurant-lake-worth-2

全然、インド料理店らしからぬ名前。それも、ネットで検索して出てくるときと出ないときのある 「お化け」的な、謎のお店。




ワタシが、店の前に来たときには、Wide-bodyの夫婦がドアの前で、入るかどうか相談してた。 「えっ?やっぱり怪しい店なん?」

入るのに、0.3秒ぐらい躊躇するも、Wide-bodies の間を、
「ごめんなんしょ~」と通過する。

カウンター席に座る。店内は、こんな感じ。



赤いケチャップの左に写ってるのが女将。現金オンリーのお店だ。インド系の民族衣装をまとい、「ヒ~ヒッヒ」とばかりに勘定している。怪しい。

その女将がよってきて、 「注文、決まった?」大きな目と鼻すじのスーッとした面立ちでワタシに聞く。

「アワワワ。」  美貌でワタシを惑わす作戦だな。 怪しい手口だ。

一般的な朝食メニューもあるが、、、
「この、East Indan Breakfast ってどんなんナン?」インド料理目当てできたお店だ。惑わされないぞ。

「ああ、それはね、@#$%&*と%&*$。カレー風味$#^&でピタが付いてるのよ」。 呪文のようなものを唱えている。聞こえたのはカレー風味とピタだけだ。益々。怪しい。

呪文にかかってしまったワタシは、ついそれを頼んでしまう。
まっている間、ポチリポチリと店内を証拠写真撮影。

Dream catcher を連想させるものを飾っている。ペリカンが呪文を唱えてるようにも見える。怪しい。


謎のスパイスが小分けされている。小さな星条旗と左には犠牲者の写真。
普通のように見えるが、この風景には、その様なことをワタシに語りかけてくる。

と、二枚の写真撮影の時間で、注文の朝食が出てきた。しかも、もって来てくれたのは、違う女性だった。女将が白人に変身したとでも言うのか?小柄で気さくな子。この子がいるだけで店の雰囲気が少し明るくなる。そんな感じの子だ。綺麗じゃーないが、これも女性の魅力の一つだ。この魔力にはめる作戦だな。
怪しい。

早すぎる。まるでワタシがこれを注文するのが分かっていたみたいだ。女将には予知能力があるというのか。???とても怪しい。

左にあるのがカレー風味のナンチャラと言うものだな。たぶん炒り卵?右奥には、芋とピーマン、玉ねぎの炒め物。手前がピタだ。小さなカップは、とても辛い中毒性の高いソースだ。朝・昼食提供だけのビジネスで経営が成り立つなど、何かトリックが無いと不可能だろう。みんな、これにやられるんだな。この、中毒性ソースを求めて、リピーターがくるに違いない。

美味しい食事が終わり、外に出る。また来店したくなる、そんな気持ちになった。

とても あ・や・し・い でも ま・た・き・た・い 店だった。

______________________追記__________________


若かったら、こんな感じ?。やろか?
Posted at 2014/05/29 21:40:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月28日 イイね!

Riva 125 : Oil Change

スクー太君のオイルチェンジを行った。
 
17ミリのドレインボルトを外して、オイルを抜く。





今回、注入したのは、Phillips 20W50。航空機用オイル。
 自動車用オイル 在庫を持ち合わせていなかった。(とほほ)
 まーね。スクー太君も空冷なんでOKでしょ。



 
そして、整備手帳は欠かさずにつける。


 

 
 車三台、単車二台、、、。

特に、オイルチェンジなど走行距離基準でスケジュールが決まるものなど、
 いつやった?今度は、いつ?


 整備手帳 つけないと、どの車両にどんな整備を行ったか、把握出来ない。
Posted at 2014/05/28 19:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2014年05月27日 イイね!

Indian restaurants around me : その一

Googleでインド料理を検索すると何軒か上がってくる。
面白いと思うので紹介。

はじめは、Flavor of India。
ここには、家内と一緒に行った。
http://www.flavorofindiafl.com/about.html

サイトより拝借。

インド料理には、詳しくないワタシ達は、「盛り合わせfor 2」を頼んだ。

辛そうなソースが出てきた。


煎餅が来て、、、
おいおい、携帯でなにやってんの~~?
彼氏とメールかや?


そして、スープ。カレー風味の豆スープ。イマイチ薄味だった。煎餅が意外と塩辛いので、スープとあわせて丁度に感じる?かな。


スープがまだ終わらないのに、海老、チキン、羊のタンドリ盛り合わせが出てきた。いい香りだ、、、。


そして、アット言う間に、カレー二種とご飯の登場。
客は、ワタシらだけの状態だったけど、、、、、
早過ぎない???まだ、スープ終わって無いぞぃ。

文句言ってもしょうがないし、そこは大人の対応だ。
おとなしくいただきましたよ。

最後に、チャイティーが出てきて、食事終了。
食べきれなかったので、残り物は箱詰めしてお持ち帰り。



これで、$40未満。Tip入れても$50未満で済みましたので
お得ですかね。




Posted at 2014/05/27 21:25:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月27日 イイね!

Lake Avenue

今日は、戦没将兵追悼記念日(Memorial Day)で祭日。
でも、なんとなく仕事場に来てしまったワタシ。

せっかく来たのに仕事、
あまりやる気もでず、長めのランチに出ることにした。
まぁ~、ランチの話は別に上げることにして、
今日の、Lake Avenueの様子を紹介。


公園のすぐ脇に駐車。


前方には、こんな木がある。名前は???知らない。


後方は図書館。星条旗がHalf-Mastでなびいてる。
戦没将兵追悼の意をこめている。


Lake Avenue.

犬連れで街行く人が多い気がした。


Sweetsの店。
入ると、買ってしまうので外から眺めるだけ。




南国的な雑貨屋(?)





チョコレート屋さん。
ここも、眺めるだけ。


今日のランチは、ここで、、、
ペリカン レストラン。
http://www.yelp.com/biz/the-pelican-restaurant-lake-worth-2


Posted at 2014/05/27 05:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「こ、此れは!!  何カップ?  F? G?   @toco.f」
何シテル?   08/27 07:48
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
4 56789 10
1112 131415 1617
18 19 20 21222324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation