• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

鳥の巣 とも呼ぶ、、、、

以前紹介した、「スパゲッティー」https://minkara.carview.co.jp/en/userid/1588401/blog/34157446/

のことを、別の言葉では、「Bird’s nest」 鳥の巣 とも呼ぶ。
その人の、感覚で区別すると思うのだが、仕事が進むにつれて、「鳥の巣」と呼んだ方がよかったかも???と思い始めた。


こんな感じの状態からはじまって、、、



左下のスイッチ類、サーキット ブレーカー類の配線を整え、スイッチを一個追加した。右上の電力計器の交換とその配線の交換を済ませた。




ラジオ類が入る間口覗くと、、、、、、、
           おぞましい「鳥の巣」が、、、、、

余分なワイヤーが乱雑に接続されている。この仕事をはじめに試みた人は、配線の引き方の手順や複雑さを知らなかっただろう。まして綺麗に見せる気力など、持ち合わせていなかったに違いない。




作業の終盤途中からは、時間に追われる ラッシュ ジョブ になったので、写真取れなかった。これが、完成時の写真。機能テストを終えたときの物だ。


完成以来、今日で二日目だが既に、10時間以上飛んでいるそうだ。いくら訓練機とは言え飛びすぎだろう?って思う。



Posted at 2014/10/12 05:06:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月11日 イイね!

いつもの床屋、、、、

仕事場の東。高速道路を越えたらいつもの床屋がある。




右のオバちゃんが、ワタシのヘアー ドレッサー。 トレィシーだ。ベトナム人だと思う。ここ15年ほどの付き合いだが、国籍など関係ない。気にしてない。
気さくで、面白いからそれで十分だからだ。
腕が良いのも プラス だし。





ダンキン いただきながら、順番待ち。



やる事、沢山有るけどノンビリ サタデー モーニングだ。
Posted at 2014/10/11 23:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2014年10月10日 イイね!

日本からのおみあげ

昨日の夕方、家内が無事帰ってきた。

毎度のことで、まったく期待などしていないのだが、、、、、
そのおみあげが、、、、、








??????



1980年、こっちに来た当初、デイトナに住んだ。当時、日本食材は、「怪しい」韓国人経営のカツラ屋でしか入手できなかった。そこには期限が遠く昔に切れた「あられ」があった。「期限切れ」については、食した後に気が付いた訳だが、、、、、


その当時なら、嬉しいおみあげなのだが、、、、
もう時代は変わった事に、早く気が付いて欲しいものだと思った次第だ。


彼女にしてみれば、今回日本へのおみあげが、「チーズ各種」だったことを考慮すれば、「あられ」もありなのか?????






まーね。「笑顔」と「プリプリ小言口」を持って帰ってきてくれたから、Okay としよう。
Posted at 2014/10/10 22:30:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

どれを、優先するかが問題。

昨朝、通勤途中、スクー太君が悲鳴を上げた後、駄々こねて走らなくなった。

2-3マイルほど押して、空港に到着した。

んで、帰りが困った。

これだと、ウチまで走破できないし、それ以前に、これで公道走行は違法だ。




これだと、たどり着けたとして2時間はかかるな。予備タンクが必要になるし、、。



これは、マフラー修理の途中だし、、、、、。



これは、修理用部品集めの途中。



これは、炎上事件いらい放置プレイ。



これは、走れるけど、雨漏り大魔王だし。保険と登録がまだ、、、、。




次男に救助を頼んだが、授業とバイトで時間が取れない。



結局、事務所でお泊りだった。幾度も、お泊りしたことあるので慣れっこだ。
食料、着替えはそなえてあるし、シャワーも取れる場所がある。とは言え、事務所で寝ては、疲れ取れないのね。


帰省している家内が帰ってくるまで一週間。どれを使えるようにしようか、、、、?


Posted at 2014/10/04 21:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

Bye bye my forklift

https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/32250435/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/32287889/


Mr. YoungよりいただきしForklift。実はいただく前、数年に一度は、借りていた。そして、いただいてすぐの、今年、1月・2月には、大活躍してくれたんだけど(↑↑のリンク見てね)、すぐ、不調になってしまった。

直すべく気化器掃除とかやってみたけど、交換部品が無いとか、マニュアルが無いとかが理由で動かずじまい。というか何よりもの理由は、以後、Forkliftが必要な仕事が入っていないのだ。したがって、直す意欲がわかず、、、、。加えてMr. Young、shop、引越しちゃって、この空港には居ない。


てな、理由で、ずーーーーーーーッと。放置プレイだった。


じゃまだなー。って思っていたけど、、、、、、、結局 放置。





そんなこんなの、今日。たまにやって来るスクラップ屋のTim。チョッと、話し方がトロイ。


「ソレ、ドウスンダー?」

チョッと、考えて、、、、

「おめえ、今日、引っ張ってゆけるんだったら持ってってええよ。」

「ホンマニカ??ンジャー。トラック、ヨブワ」
「$400 グライデ ウレルカラ、オマエニハ、$100 ヤルワ。」 

「よっしゃ!ディールやぞ。」

それが、12時ごろ。


結局、トラック来たのは、3時半。

これが、Tim。










行ってしまいました。

さようなら、、、。君には、いろいろお世話になりました。ありがとう。








Timが去る時、、、

「デンワデ スクラップ ショップカラ イワレタ。イイネハ ツカナカッタ。ウッタ アト、トラックダイ ハラッタラ $250シカ、ノコランワ。」

ーーおいおい、ワタシの$100は、どうなるんじゃい?ーー
ーーでも、まーいいか?ーー

「んじゃー。$20にまけといたるわ。」

「イマ、 テモチ $5 シカナイ。」
「ライシュウ、 ナカゴロ クルカラ ソノトキデ エエカ?」


なんじゃ、それ?と思ったが。「ただ」でやるつもりだったんで、どうでもいいか?しかし、ディールは、ディール、、、、

「じゃー、キッチリ、持って来いよ!」
「持って来やんだら、これからは、スクラップあげへんで~~」


「オ!  オーケー」

そういいながら、去って行った。
さてはて、、、

果たして、どうなることやら?????


Posted at 2014/10/03 10:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
56789 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 2122 23 24 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation