
この時期に飛行船が飛来するのは始めてかも?
数日前から係留されている飛行船。アメリカン ブリンプ。Ginの広告か。

これだけの大きさのものが、空中にプカリプカリ浮かんでる。理論がわかっているのに、なにやら不思議な感じ。
上の写真を撮影した翌日、次男がシビックのオイルチェンジをしに来た。
「ブリンプ来てるけど見に行くか?」
「・・・・・・。Okay」
イマイチ興味無いみたいだ。
それとも、感情を表すのが下手な年頃なんだろうか?
とにかく、連れ出す。

フォーカスが飛行船に・・・・。いつもの、変顔。これでも、まだましなほうかな?それとも、太陽光のせい?まぶしかった?
もっと近くで見て欲しいので飛行船に近づいていった。昨日とはなにやら違うものが係留塔付近にあるし。
すると、番小屋のほうから背の高いあんちゃんが出てきた。一瞬、
「近寄るんじゃね~~」
と、追い返されるのかと思った。でも、そういう素振りでもないし・・・・
怯まず、歩みよっていくと、自己紹介して、握手して、、、
「中に入ってみるかい?」
「エー!エエの~~!?」
万年少年のワタシは、飛び上がって喜んだ。
「独りずつなら、乗ってええよ!」
もしかしたら、普通の父親なら子供を優先して乗せるのかも知れない。
しかし万年少年のワタシは、躊躇なく先に乗り込んだ。(笑)

なんか一風変わったコクピット。何かが足りない。・・・・・・
そうだ。操縦桿が無い。
上下方向を操作するエレベーターコントロールは、左座席の右手に自動車のSteering Wheelほどの丸いもので行うそうだ。(写真とり忘れ)
ワタシ一人が乗っているが、飛行船はプカプカ浮いている感じ。そして右に左にわずかな風に揺られて動くのだ。これは、面白い。
独り占めしてはイケないので、、、、次男君と入れ替わる。(しぶしぶ)

フラッシュ、焚いたつもりだがあせったのでLCD表示が見れてなかった。
チョッと残念。

次男の足元に袋が置かれている。それは、バラスト。前日は乗せてなかったので、飛行船は宙に浮いていた。この日は、ヘリウムの入れ替えをしているので、バラストを乗せて車輪を地に着けているのだそうだ。

初めて乗った飛行船。プカプカ浮いているだけのことだけど、楽しかったようだ。
カメラに向かって笑顔をくれた次男だった。
Posted at 2015/05/30 07:49:49 | |
トラックバック(0) |
空 | 日記