• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

Christmas Day 2015

毎年恒例のクリスマス行事。

プレゼントの開包。





リビングルームにあるソファは、ベッドにもなる。そして今は、こんな事になってる。😥😥






気にいってもらえただろうか❓❓
プレゼント。



そして、 ディナーは、家族だけで。。。。。
メニューは、長男のリクエスト。
ターキーとロースト ビーフ。
普通は、どちらかなんやけどね。
欲張りメニューだな。







今年も穏やかにクリスマスが過ごせた。




本当に、ラッキーだと思う。



  🅼

Posted at 2015/12/26 09:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年12月25日 イイね!

One Christmas Morning


それは、長男がまだ、2歳か3歳の頃・・・・・
ノースマイアミにある、アパートの二階に住んでいた。
2Bed Room,2Bathの典型的なアパート。リビングルームにはベランダへ出るスライディングドア。

部屋には、チープな人工のクリスマスツリーが立っている。

「ねぇ。クリスマス。サンタさんにナニをお願いする??」

「トランスフォーマー!!」



「そう!?それか~。いいね~。」

「じゃーさ。プレイドウでさ~、トランスフォーマー作ってさ!、箱の中に入れて、ツリーの下に置いといてみたら?」

「サンタさんが、本物に変えてくれるかもしれへんよ。」




長男君、セッセ、セッセとトランスフォーマーを作った。
意外と上手に出来た。写真を撮っていないのがとても残念だ。
まだ、フィルムの時代だったし。。。。

ともあれ、長男はワクワク顔で箱のなかに入れて、ツリーの下に納めた。
24日の夜だ。

しかし、中々寝付けない。興奮しているのだろう。

「こっちに、おいで。寝て無いとサンタさん来ないからね。」


親子三人「川」の字だ。




ようやく寝入った、長男君を見て、ワタシは、コソーっとベッドから抜け出した。そして、プレイドウ トランスフォーマーの箱を、音を立てないように開けて、本物のそれを入れた。そして、子供が閉めたと同じ様に箱を閉じた。ベッドに戻り、ワタシも眠りについた。



翌朝、長男君はベッドから転げ落ちても尚寝ていた。何時の間に端っこに行ったの?こちらは、転げ落ちたなんて知らなかった。なにやら、鈍感な親子だ。先に起きてコーヒーを頂く。


リビングから転げ落ちた長男の寝相が見える。


ころあいを見て、子供に声をかける。

「おーい。起きて、起きて!!早く起きて!サンタさんが来たよ。」

でも、起きない。

「ああ~。サンタさんもう行っちゃうよ~。起きろよ~。」

リビングから声をかける。すると、やっと起きた長男君。目を擦りながら、スタスタと走ってくる。
そしてツリーの下に・・・・・

・・・・行くかと思ったら、ベランダのほうへ向かった。サンタさんを探しているんだ。
上下の繋がったパジャマにオムツで膨らんだお尻。右手には、引きずってた熊の縫い包み。左手は窓ガラスに。窓の外は、青空。今でも、その後姿は脳裏に残っている。


「ねぇ。サンタさん。これを開けなさいって言ってたよ~。」

例の箱を手渡す。

小さなその手が、パリパリっとテープを剝がした。そして、中から本物のトランスフォーマーが引っ張りだされた。

「やった~!」

飛び跳ねる、長男君。これは、一生の思い出だ。
毎年思い出す。あの頃は、可愛かったな~~。

















それが、今では・・・・・




これやモンな。

Posted at 2015/12/25 07:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思い出話し | 日記
2015年12月23日 イイね!

Everyone deserves a second chance

今年の始め頃週一のペースで通った Victoria's。
そんなある日の、サービスが最悪。注文した食事が出てこない。時間に追われているランチでのことだ。やむなく、退店したのだった。

しかし、今日はもう一度、試したくなったので、入店。





スタッフの入れ代わりの激しいレストランビジネスだ。あの時の無能なスタッフは、居ない。
と同時にあの時の様に忙しくない。それが幸いしてるのかな?

今日のサービスは、期待通りだ。





そしてチキンも、期待通り。👍👍👍



「誰でも、second chanceに値する。」

和訳したらピンと来ないけど。そんな気がした。



とさ。
Posted at 2015/12/24 02:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月23日 イイね!

Miata: Service Manual CD


予備知識 ”ZERO” ナノに、手を出してしまった、車。

まずは、勉強から・・・・・



Wiring diagramも含まれているのか確かめないと。。。





- - - - 追記 - - - - - -

Wiring diagramのほかにも、おまけが入っていた。

送料込みで$10未満は、お買い得だったね。これ。

でも、探せば無料でダウンロードできるサイトがあったかも?
Posted at 2015/12/23 23:24:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2015年12月22日 イイね!

長男が帰ってきた~♪

PBIで待ち伏せ中・・・・・


眠いのかな?二人とも疲れた顔してる。





そして、デラウエアーからアトランタ経由で予定の便とは違う少し遅めの便で長男到着。


なーんか、自分が歩いてるみたいな錯覚が・・・・・




今年は、髪が短いのね。





また、賑やかになる・・・・・










終始むっつり顔の次男・・・・・
ウチに着くまでの車内・・・・・・
一番、話し声が大きかったよ。



Posted at 2015/12/24 19:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 3 4 5
67 89 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 2324 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation