• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

自分のことが、嫌いにならない??


自分の周りを見渡すと、かなりの量で中途半端な状態で放置民になっているものがある。

格納庫の中には、、、、、、
1) 単車が三台。不動産。
2) 車が一台、稼動するけど修理必要。
3) 押し売りに(知人)に買わされたエンジン式エアコンプレッサー。エンジンを修理すれば使えるらしいけど・・・・
4) もう一台押し売りされた電動式エアコンプレッサー。運搬用のハンドルが折れていたので修理した。その後、Craigslistに載せるつもりが、放置民。
5) いつも点灯するとは限らない水銀灯。電球をあれこれ替えたり、点灯する電球の位置を変えたり。色々試したし、電球屋にも相談したが、未だ解決できていない。4回も電球屋に通ったにも関わらずにだ・・・
6) 作業台の上につけようとしたLEDライト。作業台の上でホコリ積もらせてる。

事務所の中には、、、
1) 書類の山。スキャンしてPCに取り込みたいけど。。。。
2) 請求書の山。支払いせねば・・・・

家には、、、、、
1) 水道工事跡の穴の開いた壁。もう、乾いたので直さねば・・
2) 壁が直ったあとに設置する洗面台。設置せねば・・・


生業の飛行機整備は、何とかこなしているけど、それもギリギリだ。もっと時間的にも余裕のあるようにしたい。


やりたいことが沢山あるのに、最近それをやる気力が無いのかな?
中々、体が動かない。
歳のせい?
いや、これは言い訳にはならないし、してはいけないな。

気力がない。これだな。自分が悪い。

何でも中途半端に放置民する自分が嫌いだ。
ここに、これを明言して、それを改善すべく努力しよう。



こうやって皆に公表して自己啓発だ。
自分のことが嫌いな自分から脱皮しよう。





激励のお言葉頂戴ね。
Posted at 2016/01/31 23:30:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

雨の日の運転。


雨の日の運転。
昔は、好きだったのにな~。
今は、嫌い。
と言うか、、、、、
怖くなった。。。。。


みんな、ビュンビュン 飛ばしてゆくし。。。。





視界は、悪いし。。。。。





煽られるし。。。。。




事故ってるし。。。。。





むむむむ~。




燃料高いし。。。。。




ああ。


雨と燃料価格は無関係か。。。。。





オートフォーカスだと、ウィンドウシールドの水滴に焦点が合うのね。
それか、設定の失敗???

むむむむ~。
Posted at 2016/01/30 22:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2016年01月28日 イイね!

かつサンド


牛肉や鶏肉と比べ、豚肉ってこっちじゃあんまりポピュラーじゃないのね。
宗教的制約がある人達も居るし。

でも、それを改善しようとしてのスローガン(The other white meat.)を揚げてかなり久しい。ようやく (20年後に) その成果が現れたのか?先日、かつサンドを提供している店を見つけた。

いや、実はいつも行く店(Duffy's)で新メニューとしてあったのだ。それでためしに注文してみた。出てきたのは、これ。↓



mmmmm。
シンプルかつ豪快やな。
バーガーバンに、レタスとトマトに揚げたカツ二枚。サイドは、ブロッコリーを選んだ。しかし、二枚は、チョット厚い。これに齧り付く(カブリツク)としたら、あごの関節をハズさないかん。


無理。



ワタシには、蛇のような技は、無い。と言うことで、一枚引っ張り出した。↓


じゃーん。

結構大きいでしょ。
衣は、こちらで一般的に使われる香辛料入りのブレッドクラムに 「PANKO」 を混ぜた感じ。衣に味があるので、ソースは無い。トンカツソースなどと言う和風ソースも、もちろん無い。かといって風味不足ではないので、ご安心を。

美味しく最後まで頂きました。マー。欲を言うなら、カツ一枚にして、サイドをもう一品増やして、価格を$1.50ほど下げて欲しいかな?


でした。。。。。


Posted at 2016/01/28 22:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月26日 イイね!

カレンダー プレゼント 第三回目


もう、一月も終わるんだけど。
取引業者から昨日届いた今年のカレンダー。

ワタシは、バイクのカレンダーを使っているので、これは、不要。




と言う訳で、今年もカレンダープレゼント。
三回目だ。

「カレンダー欲しい」のメッセージと送り先をお知らせください。
七番目にメッセージをくれた方が、当選とします。
七名様に満たなかった場合は、一番目の方とします。
謹んで贈っちゃいますよ~。
当選発表は、カレンダーの発送にて。
ハズレの人にも、副賞考えときます。




さてさて、七名に満たないと思って真っ先に、メッセージ送るか?
早すぎても、アカンと見るか。
見えぬ駆け引き、ワクワクですな。
って、思ってるのはワタシだけかな?



おお、10月の機体は、飛行中のZeroだよ。
あきらかに、日本の空では、無いし。
稲妻ヘルメットのパイロットが、残念だけどね。
ワタシ的には、これだけでも保存版やな。


ーーーーーーー追記ーーーーーーーーー

締め切りは、1月31日深夜(米国東海岸現地時間)までです。
Posted at 2016/01/26 22:45:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

水が滴る いい おうち・・・・・・・


仕事二つ掛け持ちとアルバイトで何とかそれなりにまとまった頭金。それに加えて上の兄からと家内の両親からの援助で何とか手に居いれた現在の家。同じ頭金で、一軒家にも手が届きそうな物件が別の街にあった。でも、今の家にしたのは、子供らの学校のため。この辺りの公立校には、ランク付けがあり、それが公表されている。だから、その年齢の子供を持つ親は、できるだけ良い学校に入れたがる。当時のワタシらもそうだった。

不動産屋とあっちこっち巡った結果、今の家に決めた。学区と治安が良くて、綺麗なボカラ島。限られた資金では、タウンハウスと呼ばれる長屋の一角を手にするのが精一杯。ガレージが無いのがワタシとしてはとても残念。(涙)
とは、言えど。自分の背丈にあった家だと思うし、不満な点は無い。

ある、一つの点を除いては・・・・・・



築30年以上の物件のわりには、それなりに良好なんだけど、ある意味欠陥だと思う点がある。それは、水周り。引越しして以来10年ほど。水道管の破裂回数10回ほど?一年に一回の割合。

先日の金曜日もそんな、水道管破裂日だった。夕方、次男から電話あり。

「アー。また、水漏れ。メイン バスから。おトーさんのベッド ルーム。カーペット濡れてる。クローゼットの中。」


片言日本語だ。通算15年日本語補習校に通ったんだぞ。もうチョット上手くしゃべって欲しいものだ。と思うが。それは、横に置いといて・・・・・

「じゃー。元栓止めて。中にあるもの全部リビングルームに出しといて。」




家に帰ると・・・・。中にあったものは、どういう訳だか、ベッドの上。おいおい、これじゃ今晩寝れんやろ。どうしてワタシの言うことを素直に聞かないかな?でもまぁ重いタンスを移動させていたのでOkayとしよう。二人して、リビングへ物を移動させた。


そして漏れ箇所を探す。探す方法は、ただ一つ。耳を澄まして音を聞く。そして、見当がついたら壁に穴を開ける。そしてやっと見つけた。

ココは、バスルーム内。洗面台を撤去してようやく見つけたパイプ。折れている。この夜は、ここまでで作業終了。


翌朝、ここと・・・



ここに通って・・・・



新しい洗面台と・・・・


パイプ修理部品を買ってきた。


パイプ修理完了。

クイック コネクトで繋げただけ。これで30年は持つらしい。
けど。。。。。



次に、修理箇所の反対側の穴をふさぐ。始めにこちらで穴を開けた。

後に、反対側のパイプにたどり着いたのだ。





次男君。お尻冷たくないの?その辺も濡れてるでしょ。この後、ショップヴァックで水をカーペットからできるだけ吸い上げた。



洗面台設置は、濡れた壁が乾いてからだな。





水が滴るいいおうち。。。。。
今度は、何処が漏れるんだろう。
Posted at 2016/01/25 03:32:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 5678 9
1011 12 13 1415 16
17 1819202122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation