今日の昼は、ボカラ島にある電球屋さんに行った。
結局、そこへ行ったことは、全く無駄足になったんだけど。
その件については、またの時に・・・・・
電球屋から出た時刻はランチ タイム。
実を言うと、仕事場を出た時は別の店へ行こうと思っていたんだけど・・・・・。
そこへ向かう前に、
ある看板が眼に入った。
この看板で気になった言葉は、Gelato。イタリアのアイスクリームだ。
んで、アイスクリームをランチに・・・・・
と言う訳ではなく。
最近、はまってるランチが、
イタリアン ソーセージ サンドなのだ。
つまり、こう言う事だ。
Gelato ⇒ Italian ⇒ Cafe ⇒ Sandwich ⇒ Sausage ⇒ ココのはどんなんなんかな? ⇒ 食べたい!!
「Gelato」から始まって、思考が回り回って「食べたい」にたどり着くまでの所要時間、10ナノセコンドぐらいだった。
今朝は、寒かったけど。お昼時には、過ごしやすい気温になった。Patio席に着いた。
席に着いたが、スタッフが来ない。
?????
初めての店だ。勝手がわからない。店内で注文してから外に来るのかな?左のテーブルに、二人のアンチャンたちが居る。
「ねぇ。ここ初めてなんよ。ココってテーブルサービスあるん?」
「あるけど。座ってるのに、気づかれなかったらだれも来うへんよ。」
「へ?」
「俺ら、いつも中で注文してるねん。」
「マジでか?んじゃー。ワタシもそうするわ~。」
と言うことで、店内に入る。

おお~!

フムフム~~。

おいしそうなんが、いっぱいあるよね。
店を切り盛りしてるのは、尾根遺産一人だけ~?接客してたのね。

それじゃー。サービスが遅くなってもしょうがないな。
Marisa Tomeiに、感じが似ている尾根遺産。

サボってたわけじゃない。許せるよね。
外で待ってた間に、メニューは
Yelp で検索済み。お目当てのイタリアンソーセージは置いてなかった。
それで・・・・
注文したのは、Chicken Cali と言うやつ。
Caliってなに?
コロンビアの街?
いやいや、カルフォルニアのこと?
不明だ。
注文後外で待ってると、運ばれてきました。
これ。

揚げたナンの上に、ロメイン、トマト、チキン、アボカド、ベーコン。
その上に、ランチ ドレッシングがかかってる。
こいつは、困ったジェ。持たれへん。尾根遺産が
「美味しいわよ~」
「うん。ありがとう。でもさ。これ、どうやって食べるん?」
「フォークとナイフ持ってきたし。美味しいわよ~。」
「うん。ありがとう。」
フォークとナイフ っちゅうたって~?下に敷いてあるのは、Wax Paperやし。その下はプラスチックのバスケットやんか。紙突き破ってテーブルが、ドテドテにならへんの?
困ったジェ。
斯くなる上は、左上から攻めてって。ナンは、引きちぎるしかねえジェ。
半分ほど頂いたところで、フと前出のアンチャンのほうを見る。すると、その一人が、フォークとナイフを使ってるではないか。
え?大丈夫なん?
んで、よく見ると、バスケットの底は板状になっているので、Wax Paperを突き破ってもテーブルがドテドテ事件には成らないことが判った。
なるほど。それなら安心。心置きなくナイフを使えるな。
って。切り刻んだら。紙を食べてしまうかも知れへんやん。
ほどほどねせなアカンな。
紙食べてまったら。
「んメェ~。」って
言わな行かんもんな。
でした。
ああああ。食事はね、、、、
たいしたこと無かったです。
チキンは、冷凍物。
揚げたナンは、揚げムラあり。
付け合せの、フレンチフライは揚げ過ぎでカスカス。
良かったのは、うまく熟れたトマトとアボカドだけ。
はぅ~。
あと、Teal and Pinkの女の子が天使みたいだった。
でした。
Posted at 2016/01/19 10:23:00 | |
トラックバック(0) |
食 | 日記