• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

Joy Noodles & Rice


とある用事で西椰子ヶ浜へ行った帰り、見つけた店。








近所には、ウサギが居るし、、、





二階建てバスもある。






古い街並みの中にある店だ。





屋根と天井が一体化してる様なペッタンコの耐ハリケーン性に優れた❓建物だ。





照明が少なくいい雰囲気の店内。





頭上には、二匹の竜が舞う。
天井板が剥がされた黒塗りで今風な感じ。
でも、コレって電気代余計に掛かるよね、多分。





古い街なので、駐車場は狭い。
停まってる車は、高そげな感じの物が、、、。
まぁ、銀シビと比べりゃ98%は、高そげやけどね。
( ´∀` )





メニューには、行儀の悪いニワトリ。
履いてるパンツが、インドネシアを連想させる。





アイスティーを頼もうと思ったが、オーガニック茶各種記載さてている。
飲み放題でも、お茶に$4は、出せん。
高くても$2だ。
法外な値段だ。

「Water, please.」





今となっては、EDAMAMEは、アジア系飲食店の定番になったな。
説明文も不要だ。





天ぷらにしても、同様。
誰でも知っている。






ラーメンが炒め物のセクションに有るぞ。
焼きそば風なのかな❓
でも、醤油味ってか❓
うどんも何やら判らん名前の隣に記載されてるぞ。
訳わからん。





ラーメン🍜は、やっぱりスープに浸かってないとね。。。。
Newな味噌ラーメン、試して見よう。
まだ日本に居た頃。
70年代後半 「どさん子」とか「どさん娘」とか近所にサッポロラーメン的店が有ったよね。
味噌ラーメン美味かったよ。
90年に帰った時には、その店無かった様な気がする。😿





んで、出てきました、味噌ラーメン。
「辛くしないで」って頼んだよ。
変形丼でモダンな感じだけど、食べづらい。
向きを変えたよ。
( ´∀` )。
チャーシューじゃない、焼き豚が良いね。
麺は、Egg Noodleとメニューには、有るけど。
微妙だな、何麺か判らん。
スープも、不可解な味。
味噌入れ忘れてるよ、そんな感じ。
「うまみ」ゼロ。
盛り付けとかね、プレゼンテーションはOkayだけどさ。
食べるの苦痛になって来たよ。
全く、Joyじゃないね。
店構えとか店内を見て、微かな期待を持ったんだけど、これは残念。





https://www.yelp.com/biz/joy-noodles-and-rice-west-palm-beach

Yelpでは、4星。


https://www.tripadvisor.com/Restaurant_Review-g34731-d1883990-Reviews-Joy_Noodles_and_Rice-West_Palm_Beach_Florida.html
こちらでは、4.5星。



この星を付けた人等は、味噌ラーメン以外の物を食べたに違いない。
そうだ、絶対そうに、違いない。




外には、綺麗な花があった。
貴方の名前は、なんですかね❓




Posted at 2017/10/11 16:56:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月09日 イイね!

ダイエットドリンクなのに、、、、


時間が無くて読み切って無いんだけど、こんな記事を見つけてしまつた。

http://diamond.jp/articles/-/42170


ーーー記事の冒頭ーーー

カロリーゼロの飲料や食品を、「たくさん食べても太らないから大丈夫」と安心して、無意識のうちについつい食べ過ぎていませんか?実は、そんな心理的な要因だけでなく、カロリーゼロ飲食品に含まれる人工甘味料が体にさまざまに影響して、肥満につながる恐れがあることが分かってきました。肥満の主な要因と考えられる、人口甘味料の「ホルモンに作用する」「味覚を鈍化させる」「依存性がある」の3つについて、詳しくみていきましょう。

ーーーー続くーーーーー



オヨヨ。
アイスティーが無い店では、ダイエットドリンクを、後味がスッキリで 「いいじゃない」 って思って飲んでたけどさ。
駄目なのね。

これからは、「水」 を飲むようにしよう。





Posted at 2017/10/09 20:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月07日 イイね!

Thought Police


その昔、Sushi Barで働いていた。
米国大手和風焼肉店の一つが、マイアミに有った。
その店に設けられた15名ほど座れるカウンターと四人掛けのテーブルが3個ある小さな規模のSushi Barだった。
FAAの整備士免許は所持していたがその仕事が無かった。
レーガン大統領が頑張ってて、アメリカが強かった。
衰退していたSouth Beachがえらい勢いで流行り出し。
モデル達が街を行ったり来たり。
Miami Viceがカッコいいスポーツカーで走り回ってた。
そんな頃の事だ。



カウンターには、近所のJenny持ちが常連で来る。
その内の一人が、ダグ。
当時は、65から70歳ぐらいだと思う。
仕事は、してるのかしていないのか❓
趣味は、ワークアウトと読書だそうだ。

ある日、ワタシの顔を見て( ̄ー ̄)ニヤリとした表情で言う。

「Thought Policeって知っとるか❓」

「ごめん、知らんわ。」


「今、読んでる小説に出て来る警察が ”思考警察” やねん。」

早い話が、やましい事やら危ないことを考えとったらそれを感知されて捕まるらしい。

「お前、俺が来てから最低でも二回は、捕まってるでぇ。(笑)」

「ムムム、鋭いな~。」


「バレバレやわさ。」


根が正直やと、こういった弊害が有るのね。
当時、そう思った。
そして、今も相変わらずだったりする。















でもさ、こんな格好で外で歩くっちゅうのも犯罪やない❓





これは、エエけど。





これも、Okay 。





うわ~。











ダグ、何処におんねん。
ワタシを逮捕してくれ~~~。








何処ぞの誰ぞに、

「アンタの頭は、そっちにしか回らんのか❓」


って、怒られるけど。。。。

これは、治らんやろな、一生。。。。




Posted at 2017/10/08 01:29:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思い出話し | 日記
2017年10月06日 イイね!

Teriyaki Beef Bento Box


先週Sam's Clubの冷凍食品セクションを徘徊していて見つけた。
コレ。



牛丼弁当(❓)
どんぶりやないから。
牛箱弁当(❕)








電子レンジで「チン」するだけで簡単に出来る。





こんなのが三個入っている。

袋を取り、レンジで調理。



中々それらしい匂いがする。
美味そう。
ワクワクする。





箱の開け方が横に書いてあったけど、それを見つけたのは、カッターでそれを切った後だった。
やってしまった後で、正しい方法を知る。
良くある話しさ~。
然し、これは、アレやね。
外箱の写真と大違いやね。
ここまで違うとは、思わなんだ。
チョット😞がっかり。
でも、まぁ、こんなもんですわね。
気を取り直して、戴こう。
でも箱のヒダヒダが気になるな。





中華のTake out boxを連想するよね。
チョット不機嫌になっちゃうよね。





と言う事で。
カッターでCutた~。
( ´∀` )。。。。

んで、このブログを書きながら気が付いた。
外箱に、ヒダヒダの処理法が書いてあるのに。
やってしまった後で正しい方法を知る。
良くある話しさ~。#2。




食べて見て、、、
塩味が強い。塩辛い。
朝から汗かいて働いて、塩分補給したい身体のワタシにすら塩辛く感じるのだ。
普通の人だったら、ご飯倍増してもOkayかも知れない。



塩辛い以外は、それなりの牛丼味なので、、、
次回これを「チン」する時は、白ご飯を用意しておこう。
それで、物足りない小ささを補うことにしよう。




よし、そうしよう。








ーーーー追記ーーーー
この商品は、Sam's Club専用みたいだ。

http://www.ajifrozenusa.com/products_teriyaki_beef.asp



Posted at 2017/10/07 13:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月05日 イイね!

又、ハリケーン❓

一昨日辺りから天気が良くない南フロリダ。

顧客が来週タンパに飛ぶとメールで言う。
でも、ハリケーンが気になるとも言ってた。

エッ❓❕

ハリケーン❓❓❕

勘弁してよ〰〰。



翌日の今朝、ラジオでもそれらしいこと言ったけどさ、南フロリダは、心配要らない的な事らしい。




ホッとしながら、、、



ベトナム風冷たく無い冷麺。
戴いてます。






ーーーー追記ーーーー

顧客やラジオが言ってたのは、トロピカル ストーム Nate(ネェト)の事だと思う。
土曜日には、ハリケーンになるけどフロリダ半島は圏外なので無問題ですね。👍






ーーーー追記 #2ーーーー

近日の悪天候は、、、、



バッテンのせいかもしれない。


Posted at 2017/10/06 01:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「こ、此れは!!  何カップ?  F? G?   @toco.f」
何シテル?   08/27 07:48
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 161718 192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation