• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

MG T (❓)

MG T (❓)
オークションで見た車。





MGのT シリーズだと思う。





外見も内装も良いんだけど。
このTie Wrapは、ナニ❓❓❓
たが為に❓❓
暫く見ていたけど、結局判らんかった。





下の方を見ると、配線がダンダラリンになってるし、、、、、





ペダルも一時ナニが起こっているのか不思議だった。
四本有るの❓ ってね。
Gas pedal自体が外れていて、本来その下に有る棒がその役目を果たしていると思う。
ペダルのヒンジが床面より上に有るので使い辛いので外しているのかも知れない。
誰が作ったん、こんなん。
クラッチは、Wilwoodの近代的な奴に交換されている。
油圧式なのか❓
Tie Wrapと四本ペダルに圧倒されて、興味が全く湧かなかったので詳しく見る気もしなかった。
エンジンの画像すら無い。
( ´∀` )





Posted at 2018/01/24 20:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2018年01月24日 イイね!

Diesel Powered GTR (❓)


息抜きに Craigslist (個人売買サポートサイト?)を覗くのが好きだ。

まともな Listing が多いんだけど、たまに変なんがある。

んで、これを見つけた。

alt
CraigslistでGTRを初めてみた。
安すぎる気がするし、燃料はディーゼルらしい。
ホンマにか❓

( ´∀` )。

見てみたい。
乗ってみたい。

どんなんカナ~❓





Posted at 2018/01/24 10:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2018年01月23日 イイね!

Coca Cola Car

Coca Cola Car
オークションで見た車。






コーラのロゴを極めたヤツ。




1925年型フォードだそうだ。
へ~。フォードは、そんな昔からこんなの作ってたのね。
んでも、エンジンは、Chevy。
( ´∀` )


A/Cが付いてるって言うけどさ。





その前に、 「窓」 要るんじゃない❓






後のドアにも隙間が見えるし。。。。





Hoodも付いて無いし。。。。





ンにしても、馬力ありそげなエンジンね。
NOSも使えるようになってるらしいし。
コカ・コーラ超特急やわ。





Posted at 2018/01/23 22:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2018年01月22日 イイね!

Converted 1979 XJ12

Converted 1979 XJ12
先日のオークションに出展されてたJaguar。





へ~。
綺麗ね。そう、思って近寄ったら。。。。。





Jagのエンジンって見た事ないけど、なんか違う気がする。
と同時に、見覚えのある様な。。。。❓
350って書いてあるし。





張り紙を見るとGM350と書いてある。
なるほど、通りでね。
409台の内の一台って事ね。
V8のデロデロ音のJag。
面白そうね。





内装も綺麗やし。



乗って見たいな。





そう、思った。




Posted at 2018/01/22 16:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2018年01月21日 イイね!

Auction Day 2018

Auction Day 2018
昨年も開催した、オラが空港での一日限定オークション。

今年は朽ち果て寸前のバスは、無かった。





alt
ジープ。
色が結構好き。
写真撮ってたらアロンが、 「お前のワイフに、ピッタリやでぇ。」 と言った。

「そうやな、これは、ええわ。色が完璧の好みやわ。でもそれ以外全部、アカンけど。」 と応えた。




alt
ペダルの高さが、ハチャメチャクチャ。
ゴム、落ちてるし。




alt
ジープをベースにしたバギー。
CJ7をこのように改造する意味がどこにあるのか判らないが、
世界に一台しかない車を所有したいと思う人には、良いのかも知れない。



alt
売り主が、 「エエやろ~❓ 買わんか❓」 って言って来た。

「色は、好きやでぇ。んでも、考えとくわ。」 と応えた。





alt
アルミ製ビール樽が燃料タンクになってるそうだ。
良くある手法だよね。




alt
こういうのを持てる余裕が欲しい。
そう、思った。




alt
そして、気が付いた右前輪のストラット付け根。
なにこれ。
これは、無いやろ。
補強ならもっとほかのやり方が有ったはず。





alt
因みに、これが前出ジープの同位部。
綺麗なモンダ。





”AS-IS" で 買うのでいかなる問題も買い手責任になるとはいえ、変な溶接が施された車は如何なもんか❓










Posted at 2018/01/22 06:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 一台ぐらいは、日本車にしなよ。 因みに、ワタシのん全部 日本車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation