外来種生物が問題になっていると聞く日本。
南フロリダも同様に、外来種問題がある。

https://abcnews.go.com/US/record-breaking-17-foot-python-captured-south-florida/story?id=51616851
http://myfwc.com/wildlifehabitats/nonnatives/reptiles/burmese-python/
バーミーズ パイソンが有名だけど、フロリダ フィッシュ アンド ワイルドライフによると約500種類の外来種がいるそうだ。
ワタシに身近な外来種は、グリーン イグアナ。
http://myfwc.com/wildlifehabitats/nonnatives/reptiles/green-iguana/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/35932605/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/40384009/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/40999296/
今までに数回紹介したよね。
しかし、今回は、初めて見るトカゲ。
先週の事なんだけど、家の前の歩道に居た緑のトカゲ。
見た時、「何時ものヤツだろうなぁ、でも、家の周りで見るのは珍しいなぁ」 と思った。
そしてその次の瞬間、緑なヤツは、家の壁をスイスイと登ったのだ。
「ありゃまー。木に登るのは知ってたけど、壁をもスイスイ行けるんやぁ。」と感心した。
んで、見上げると、なんか、見た目が違う。

カメラを引っ張り出して 撮りましたよ。ええ。

頭がとんがってるし、黄色い線があるよ。
見たことないなぁ。
新種発見❕

挑戦的な眼差しやな。これは、トカゲ類みんなに共通するんかな❓
上からブヒャーって飛びつかれでもしたら、心臓止まりそう。
気の弱いワタシは、直ぐに屋内に避難したよ。
この記事を書くために、調べたら、お隣のキューバから渡って来た事が分かった。
しかも、随分と前に、、、。
http://myfwc.com/wildlifehabitats/nonnatives/reptiles/knight-anole/
https://ja.wikipedia.org/wiki/ナイトアノール
新種発見と喜んだのは、つかの間やったなぁ。
っちゅう話し。
m
ーーーー
南フロリダ
ーーーー
Posted at 2018/08/27 00:28:23 | |
トラックバック(0) |
風景 | 日記