• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2019年01月08日 イイね!

Rocket Stove 2





ロケット ストーブ 第一話からの 続き。

Gopedの 排気管を 燃やすために 第二作目を作る。


一作目が とても不調だった原因は 廃材の 燃える位置が 水平パイプに あったが為だと思う。
燃焼熱が 逆戻りして来たのだ。
これは 外そう。






今度は 廃材投入口を 縦パイプの方に つけてみよう。
炎と 熱は 垂直に 上がる方が いいんじゃないかな❓





斜めにつけるのは 重力で 廃材が燃えながら 下に落ちてゆく為。
でも やっぱり 炎が こちらに 出てきそうな、、、。






そして着火。
燃えろ~~(^^♪
と 頑張るが アカン。
投入口へ熱が戻ったり 戻らなかったり。
オヨヨ。
空気の流れが 良くない。
空き缶で 投入口を塞ぐが ロケットしていない。
酸欠してるぞ。





かくなる上は ロケット ブースターだ。
こいつで ブヒャーっと 強制燃焼さ。





ブヒャー っと やったったわ。
すると どうだ カッコイイ燃え方するやん。
でもさ Gopedの 排気管が 煤で 黒いんだよね。
これでも 酸欠か❓
これも 失敗だな。

とは言え 失敗の 中から 次の構想が 見えて来る。
成功は 1%の閃きと 99%の失敗 やでね。


ともあれ、 Goped内の カーボンも 燃えるだけ 燃えた気がする。
一応の 結果は 得られたっちゅう事かな。




🅼



<<<続く>>>
   かも
Posted at 2019/01/08 15:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記
2019年01月07日 イイね!

不調:もう一人の田中君 1











ウチには 田中君が もう一人いる。

Gopedに搭載してある。





中古で買って 十年ほどになる。

すこぶる快調だったが ここんとこ 調子悪い。

暖まった後の 再始動が 不可。





点火栓を変えたが 以前不調だ。
まるで Leaf Blowerと 同じ❓
いや、 チョット違うな。
点火系統 特に コイルが 温暖時に 切れているのかも❓
テスターを 繫げてみる。
火花は 飛んでる。
mmmmmmm

点火系じゃ ないのか。

圧縮は あるし、、、。

だとすると。。。

燃料系統が 疑わしい。

でも その前に 排気系統を 見てみよう。

Leaf Blowerの時みたいに 燃やしたろや。



Rocket Stove #2を作る 良い口実になった。






🅼



<<<続く>>>


Posted at 2019/01/08 03:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2019年01月06日 イイね!

Air Compressor Motor: 信じられ無い。。。



10月末に コンプレッサーに のせた 新しいモーターが 先日 悲鳴を 上げて 止まった。




信じられ無い事に 取付用台座が モーター本体から 外れている。
90日間保証なので 購入元の ハーバー フレイト (Harbor Freight)で 交換して 貰う。






安かろう悪かろうな商品の 多い店だ。
ある人は ホリブル フレイト (Horrible Freight)と 呼んだり、ハーバー フライト (Harbor Fright)と 呼ぶ 店なのだ。

返品 返金の客が多い。ワタシも その一人。
前回買ったときは セールだったが 今日は セールじゃないので、、、

「差額を 払え」 と 信じられ無い事を言われた。

マネージャーを 呼んで 金額を 調整して 無超過金と なった。





モーターを 変えて貰った後 ラテン系スーパーで ランチした。
サラダ、スタッフド チキンのクリーム煮、黄色ライス。
チキンは 中に ハムが仕込まれていた。
信じられ無い事に ( ´∀` )

まあまあ イケた。





食後 お手洗いを使うため 店内奥に 向かった途中 見てしまった。
信じられ無い コーラ。
内容量が 354ML なのか 355MLなのか。。。。
どっちやねん
加えて 表示量と 内容量は 合致しているのか❓
液面の高さがマチマチやぞ。

写真には撮らなかったが 右奥の数本は かなりの量の埃が 蓄積されとったし。

これを 商品として 並べられる ラテン系 恐るべし。
だから 気が合うのかしら❓
(´∀`*)ウフフ








🅼



<<<注>>>

Horrible = 最低、最悪

Fright =驚愕
Posted at 2019/01/07 05:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記
2019年01月06日 イイね!

Rocket Stove 1








田中エンジンの排気管を 燃やしている時に 思いついた

「今 流行り❓の ロケット ストーブで やったら 効率よく 出来るんじゃ ね❓」

「車用の排気管 いっぱい あるし、、、。」






alt
足を つけて、、、、




alt
空気取り入れは ここで、、、、





alt
廃材木投入口には これだな、、、、





alt
こんな感じで、、、、





alt
燃やしてみたが、、、、

イマイチだった、、、、、
YouTubeで見たヤツ こんな 感じやったのになぁ、、、、。
適当では アカンな。
これも 科学やでね。
チョットは 考えなね。。。。。


そんな こんなを やっていたら、、、、
変なことしとるなぁと言いたげな 顔で インストラクター ディブが

「プロパン トーチで燃やせば エエやん。」

と 言った。

「それでは アカンのよ。 そんな事 何処の 誰でも 頭使わんで 出来るやん。」 


と 応えた。




作り直して みるか。。。。






🅼



<<<続く>>>
Posted at 2019/01/06 19:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記
2019年01月05日 イイね!

凄い動画なので 閲覧注意。






















ほっこりしたで

仕事に 戻ろかぁ



🅼
Posted at 2019/01/06 02:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation