• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

再考:自作次亜塩素酸水


次亜塩素酸水は、殺菌性に優れ、厚生労働省も安全性を認める物である。
それは、食塩電解で作るモノのみに当てはまる。
厚労省の文言にそう有る。

なるほど、そうなんだ!
そう思って、今月17日に、次亜塩素酸水を自作している人の動画をアップした。
その後、この動画で電極として使われている炭素棒は、発がん性物質を発生することが判った。
そのブログに、その旨注意書きを付け加えた。


更に、製造方法を検索すると、ブログの動画の様に両電極が一層に突っ込まれた容器で食塩水を電解すると次亜塩素酸ナトリウムが出来るらしいことが分かった。

うむむ~。
くいちがいがあるなぁ。

次亜塩素酸ナトリウムとは、「キッチンハイター」「キッチンブリーチ」の成分で、アルカリ性らしい。
次亜塩素酸水と、似た名前だけど全くの別物。


冒頭にある様に、求めているのは安全な次亜塩素酸水。
それを作るには、ハイターに炭酸水を混ぜると、次亜塩素酸水が出来ると各所で紹介されている。
この方法だと、とても簡単だが、厚労省の認める電解生成とは、異なるし、調合を誤ると、有毒ガスを発生するとも有る。


ここで次亜塩素酸水を作ったとする人の動画をもう一度思い出す。
この人は生成中に、PHを計り、一貫して中性となっている。
え?アルカリ性にならないの?
どうなっているのだろう❓
ここに揚げた動画内容と食い違うじゃん。
どちらが正しいのだろう❓


さらに検索していると、食塩電解で次亜塩素酸水を作るには、二層式の電解装置が必要であることが判った。




(・_・D フムフム

電気は通すが水は通さない隔膜が有るのね。
というか、必要なのね。
隔膜。そんなの入手できるのかしら?
生成器作るより、完成品を買った方が早いな。
調べたら、、、、。
良さそげなのが見つかった。


これとか、、、



これ。
しかし、お値段もとても宜しくて、どっちも手が出ない。



E湾で探したら、、、、。

こんなのが、有った。
玩具みたい。
大きさ的には、実用を考えるとチト小さいかも知れないが、実験用サイズとしては、最適かも。
でもなぁ。大陸製で、発注しても届くのは6月。
今のご時世、大陸製は、避けたいよなぁ。
そう、思ってしまう。


じゃぁ、隔膜ってのを探してみよう。
名称は、なんだ❓
そこから始まった。

Proton-Exchange-Membraneというらしいことが判った。
Dupontが作っているNafionと云うのがそれの一つらしいが。



Nafionにも種類が有ってどれが食塩電解に適切なのかわからない。
困ったなぁ。



以上の事を、考察し、検索し、考察し、検索した。
ドエライ無駄な時間を費やした気がする。

ともあれ、纏めとして、、、、。
1)次亜塩素酸水は、殺菌効果が良くて、しかも安全。
2)単層で食塩電解をすると、次亜塩素ナトリウムが出来る❓
3)次亜塩素ナトリウムは、濃度によるが、人体に有害性有り。
4)次亜塩素ナトリウムと炭酸水を混ぜると、次亜塩素酸水が出来るが、その製法は厚労省で云う次亜塩素酸水とは異なる。
5)二層式電解器には、隔膜が必要。
6)電極には炭素棒は、ダメ。
7)隔膜は、多種あり。
8)市販されている二層式次亜塩素酸水生成器は高価で、米国では、一般化されていない。見つけられなかった。

んで、今後の方針と対策❓

1)電解時に、各電極付近に集まる水溶液にはそれぞれ違うPH濃度が違うのではないか? なので、隔膜無しでも二層式にしてその水溶液が出来るだけ混合しないような工夫、構造にすれば、良いのではないか?
2)その前に、以前にアップした人の動画を再現してみて、実際に塩素含有の中性溶液が出来ているのかどうかを再現してみた方が良いかな❓
3)以上全て忘れて、現在使っている市販除菌剤を大事にチビチビと使うとする。
( ´∀` )



(・_・D フムフム
もうチョット考えなアカンな。
考えとるうちに、小人19号が居らんようになったらええのに。




🅼

Posted at 2020/04/27 02:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2020年04月24日 イイね!

今日の動画: テキーラ

”テキーラ!” 三回で、

”イエス!” 四つ。




ワロタ。



🅼

Posted at 2020/04/24 08:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の動画 | 日記
2020年04月23日 イイね!

親日称賛禁止法


これって言論統制だよね。
流石、大陸を宗主国と崇める民ジョクだわ。

ここで云う「 事実 」とは、彼らの信じたい事柄であって、空想でも現実でも、なんでも彼らにとって都合の良い事柄を指す。


altalt

alt

alt

alt

alt



こういう民ジョクとは、係わらない方が良い。
然しそれは、好き勝手にやらしておくという事とは違う。
従軍慰安婦捏造説や植民地被害説などを国際社会で吹聴させてはならない。
断固として。

「 ぐうの音 」が出ない様に叩きのめさねばならない。
ワタシは、そう思う。



🅼

Posted at 2020/04/23 09:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記
2020年04月22日 イイね!

Let's Sue Them

alt

ミズーリ州が大陸を訴える最初の州となった。

ここでのKey Wordは、「 最初の 」 だ。


alt

「 大陸政府は、世界に対して嘘をついた。その行動に対して責任を負わねばならない。 」  

ありがとう ミズーリ。さぁ、FLもつづけ~。

そして世界各国も続くのだ~❕



🅼



<<<追記>>>
民間では、ボカラ島の弁護士が三月時点で、既に、訴え(Class Action Lawsuit)を起こしている。
Posted at 2020/04/22 21:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記
2020年04月21日 イイね!

今日の動画: 魚臭くなるやろに?



セーラー服と機関銃っちゅうのは、聞いたこと有るが。




セーラー服と釣竿は、いかがなものか❓

大体、制服が魚臭くなるぞね。

着替えたらエエのにと、思いながら、見ていた。

( ´∀` )




因みに、ワタシ、魚釣り経験は、人生通算五回ほども有る。
凄いでしょ❕




🅼


Posted at 2020/04/22 06:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Check Engine Lightですねぇ。。。 エンジンが欠落してないかチェックしろっていう警告灯ですね。。。。。。」
何シテル?   09/01 11:58
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation