• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

轟音




空港に戻って、仕事場近くに来る。
滑走路のはじっこ、傍ら。
双発機が、離陸前のエンジン チェックしているのが見えた。



エンジンの整備・調整したし、、、、。



不具合が発見された引き込み脚の整備もしたし、、、。



何回も動作確認したし、、、、
大丈夫だよね。
問題無いよね。
自分のやった事、脳内で再確認。




機体は、滑走路に侵入。
エンジン動作チェックは、合格した様だ。
いよいよ離陸。
回転が上がる。
フルパワー。
機体が滑り始める。
両エンジンの同調調整もいいみたい。
心地よい轟音。
そして、離陸。
次は、脚を引き込む。
機影が小さくなってゆくが、
車輪の角度が変わり、
引き込まれるのが見える。
轟音は、もう聞こえない。
空気抵抗が少なくなった機体は、
機速と高度をあげ,
やがて白い点になる。

久しぶりに、目頭が熱くなった。

Happy, safe return 宜しくね。




🅼
Posted at 2020/05/17 03:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月15日 イイね!

今日の動画: 罰ゲーム❓ 

つい最近、(去年?)知った言葉。

「フロリダ マン」

フロリダ特有のおバカさんを指して使う言葉らしい。

ウエブサイトまであるし。
リンクにある記事のタイトル読むだけでおバカ加減が判り、笑ってしまう。

今日の動画は、そんな感じのおバカさん達。
他州のおバカさんも有るし。。。。




フロリダの筋肉馬鹿達が裁判所前で、「ジムを開放せよ」と訴え、腕立て伏せをしている光景。道端で腕立て伏せ出来るんやったら、ジム行かんでエエやん。馬鹿なの❓ってインドのニュースアンカーも言ってたし。



んでさ、この尾根遺産のプラカード。
「Let us work」って書いてある。
その意味は、「働かせろ」じゃないかぃ?。
「ジムで運動させろ」と言いたいのなら、
せめて「Let us work-out」にしないとアカンのちゃうけぇ。
んで、その隣では、星条旗を地べたに付けて付けちゃってるしさぁ、、、。
OMG



プリっとしたいいお尻。
貴方のおつむもそれぐらい良かったらなぁ、、、。




ま、なんにしても、路上で腕立て伏せなんて、罰ゲームやん。
って思ったのさ。。。。





🅼


<<<追記>>>

もしかしたら、この人等は、ジムの従業員なのかも知れない。
それだったら、尾根遺産のプラカードは、辻褄があう。
(・_・D フムフム

Posted at 2020/05/16 01:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の動画 | 日記
2020年05月14日 イイね!

駐車場で、、、



とある店の駐車場。

クルマを停め、外に出ようとすると

左隣の車内に人影。

おばあちゃんがマスクを着用している姿が見える。

「おお、そうだ。」

ワタシも着けねばならん。

黒メガネを外し、

助手席に置いてあるマスクを手に取り、装着した。

「さて、外に出るべぇ。」


ドアハンドルに手をかけ、見上げると。

その車の運転手、おじいちゃんが立っている。

「おばあちゃんの為にドアを開けるのかな❓」

最近見なくなった光景だよね。

そう思ったが、チト違う。

おばあちゃんは、既に外に立っている。

おじいちゃん Rear View Mirrorを「グイグイ」ネジって

折りたたんだ。

「何しとるん❓」 唖然となった。

クルマから降りて、

「You broke it。」
とおじいちゃんに言った。

「Oh, I know。It's broken。」と返された。

うむむむ。。。

冗談で、「あんた、折っちゃったね。」と言ったのだが。

「おお、壊れてんだわさ。」と返事したのだった。



内心 「そこまでして、鏡、倒さなアカンもんなんかな❓ 例えば駐車場の狭い日本とかだったら、倒す意義あるやろけどさ。ここは、米国。だだっ広い駐車場やでぇ。」と、思ってその場を離れた。



🅼

Posted at 2020/05/27 22:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2020年05月13日 イイね!

母の日ディナー 2020〜



この日曜日は、母の日だった。
母の日起源は、いつでどこなのか知らない。
小学生の頃、母の日には、針付き「赤い羽根」が配られ(貰えた?買わされた?)、母に刺した様な、刺さなかった様な、、、。
いや、母を刺したのではなくてね、、、。
衣服ね。

今回は、牛肉不足の為、ポークリブがメインコースだ。
動画の様に、オーブンを温め、ブッコムだけ。


Costcoで仕入れたリブは、二層になってた。
パックが重かったはずだ。
アルミ皿に分けて調理した。
ウチのオーブンで500℉まで設定してやったが、動画の様に焦げ目がつかなかった。



オーブンから出す前、設定をブロイルにして、数分更に加熱した。



その前に、ブロッコリーの準備をしタイミングを合わせるつもりで居た。丁度の硬さで出来たはずだが、リブの余分な調理時間中に、余熱でさらに加熱され、非常に柔らかくなった。バーナーから外しておけば良かったなって、後で思った。



楕円の皿にドッチャリ盛り込んで、戴きます。



ご飯は既に頂いたはずの、この子が、次男の隣に来て、
「チョット、頂戴なぁ。」
と、言っている。
( ´∀` )



今回初挑戦だったCostcoのポークリブ。
意外と、美味かった。
次回は、熱の調整をチョット違えてやれば、コンガリ焼けると思う。





こんな感じで、今年の母の日も、穏やかに過ぎて言った。

母の日、ありがとう。



🅼
Posted at 2020/05/13 21:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年05月12日 イイね!

チョコレートの痛み

お得意の日付操作で、投稿。

先日、ポークリブを買ったCostcoで発見。


「Pains Au Chocolat」
(・_・D フムフム
「チョコの痛み」❓
食べるとお口が痛くなるのかしらね❓
虫歯製造食品❓
見た瞬間そう思った。

後で調べたら、「Pains」は、仏語で「パン」と発音するらしい。知らなんだ。
( ´∀` )
日本で使う「パン」の語源なの❓って、思った。
けど、スペイン語で「Pan」は、「パン」で、「Bread」やしなぁ。

日本の「パン」は、何処から来たの❓

ま、なんにしても、フランスのチョコパンは、「豚の鼻」みたいなんね。。。。
センス イマイチやん。
って、思っちゃったわ。
( ´∀` )


🅼
Posted at 2020/05/17 21:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation