• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

今日の動画: 火事場泥棒






alt
「小人19号を逃がして、世界中を大変な事態に貶めたヤツ等は、火事場泥棒行為を本格化❓させている。」

「南シナ海に始まり、東シナ海へと移り、今は、インドでも、、、。」


alt
「ナクラシッキム地方でこの様な事は、余りなかったけど。近年,
起る様になった。今回は、7人の大陸人と4人のインド人が怪我をした。」


alt
「インドと大陸は、国境紛争が昔からあった。アルナチャァパデシ(?)と、、、。」


alt
「アクサイチンで。。。。」
「この件について、大陸は、教科書から引っ張り出した様な、文言を述べている。」


alt
「大陸は、インドとの国境を平和的に維持している。国交開始以来7(?)年の現在は、小人19号に対し共に戦っている。この様な時には、中立に立ち対応せねばならない。」


alt
「インドとの国境紛争は、昔からあった。でも、今回気を付けなければならない事は、小人19号騒動に乗じてアイツ等は、より活発に出て来た事だ。」

「他の地域でも、アイツ等は活動している。これはもはや、挑発と言える。」



alt
「南シナ海は、貿易路であり、漁場で有り、油田資源でもある。大陸は、それらを、近隣国を虐めてでも盗ろうとしている。」


alt
「東シナ海でも同じ事をしている。この土曜日に、大陸の官船が日本の領海に再び侵入した。」
「ここにも、オイルがあるし、天然ガスもある。」


alt
「自ら逃がしたにもかかわらず大陸は、今回の小人19号騒動を国境拡大の絶好の機会とし、各国が小人19号の対応に忙しい隙に、火事場泥棒行為をしている。」

ーーーーーーーーーーー

許すまじ、中共❕

🅼
Posted at 2020/05/12 22:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の動画 | 日記
2020年05月10日 イイね!

Where's The Beef⁉

母の日。

ウチの子らの母が、BBQしろ❕というので、
Beefを買いに出た、昨日。
ワタシがBeefを買うのは、大体、Sam's Club。
いつも、Rib Eye Steakだ。
厚切りでも、柔らかく、結構、うまい。
巷のスーパーと比べ、安いのか高いのか❓
知らない。

Sam's Clubは、仕事場から高速道路も使って20分ぐらいの距離。
昼過ぎ、A/Cが効かないので、暑い思いをしてたどり着いた。
駐車場は、車で一杯。
入り口には、入店を待つマスクピープル沢山。
クルマを停めず、退散。

仕事場へ戻る途中、Costcoによって見た。
こちらも駐車場一杯に、マスクピープルの強烈な行列。
Beefは、諦めた。

翌日の今日。
Sam'sにしようかとも思ったが、Costco開店時刻を狙って赴いた。
行列なし。
(´∀`*)ウフフ、 シメシメ。
んで、肉売り場に向かう。
んで!



Where's The Beef❕ って思った。
陳列されていたのは、Porkばっかり。
オヨヨ。
困ったなぁ、と思い。
子らの母に連絡。
「Ribsにしろ❕」と言うが、
丸太の様なPork Loinしか見えん。

奥から、係員が出て来たので、
「Where's The Beef❕」って訊いたら、
野茂、いや、「No more」って言われた。

困り果てて、トボトボ歩くと、
別の陳列冷蔵庫に、Ribsを発見。


味付きなんだな、これ。



画像を子らの母に送ると、
「それで、良し❕」という。
初挑戦することになった。




オーブンにブッコムだけで出来る様なので、ラクチンだな。
(´∀`*)ウフフ


ウェンディーズのCMは、当時とても流行ったヤツ。
懐かしい。
小人19号のせいで精肉工場が、閉鎖されている。
冷凍牛肉を使わないウェンディーズでは、牛肉が枯渇しているそうだ。
今こそ、このおばあちゃんに出て来て貰わないと~って、
そう思ったのさ。



🅼
Posted at 2020/05/11 01:23:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月09日 イイね!

今日の動画: ひぽくりっつ


地球の貴重な資源を、トランプ政権から守る為
「お金、頂戴、ちょーだーぃ!!」ってか❓
栗きんとんが大統領になってたら、そこ、栗きんとん政権ってなってたんかな❓




動画、長いし、英語だし、、、。
時間が有って、判る人用だけど。。。。







「この映画公開一週間後、シエラクラブ(環境団体)は、バイオマス発電に反対するとした。 数日後、シエラクラブは、バイオマスを燃やす大学に、グリーンアワードを与えた。」
画像右の人、誰ぁれぇ❓


お前ら皆、HYPOCRITESだわ。


映画で紹介されている太陽光発電効率、現在では、向上しているだろうけど。
環境保護団体、実は環境保護目的じゃないんじゃないか❓って話し。
取り敢えず、この点は、間違いないだろう。



🅼


<<<追記>>>

上の動画の、暴露動画↓↓。


Posted at 2020/05/10 22:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の動画 | 日記
2020年05月08日 イイね!

小人19号:閉鎖:マスク工場

小人19号が逃げ出して。
世界中でマスク不足が発生して。
一獲千金を狙ったアルアル君達。
製造許可証発行が6000近くに
達したとか、達しなかったとか。
マスク製造機械に投資して、
作り始めたはいいが、
使用に耐えない粗悪マスク大量生産。
売ってしまえばOkayと思ったのか。
世界中から、返品喰らい。
輸出不可となり。
多くの工場が、閉鎖となった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



alt
「大陸のマスク工場が、閉鎖に追い込まれているのよ~。」


alt
「ほらね~。」


alt
「マスク工場が閉鎖してるアルよ。大陸製マスクは、紙の価値より低いアル。これが大陸マスク外交破綻の縮図アルよ。」


alt
「ゴミと化したマスクを広げてなんぞやっとる動画が出回ってるのよ~。」


alt
「今じゃ、マスク製造機や材料も買えないし。外国からの認可が下りて無いので輸出出来ないし。。。。。。」


alt
「最初は、世界中を騙せたけど、米国は、その需要を賄えるようになったし、台湾が輸出出来る様になったし、パンデミックは、軽減したし、、、、」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後の、パンデミックが軽減したっちゅう行は、違うと思うが、、、、。
ともあれ、このニュースを聞いて、ざまぁみんか~い。
って、率直に思ったのさ。



🅼


Posted at 2020/05/10 00:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2020年05月07日 イイね!

小人19号:嘆願

失業率が15%に達しようとしているらしい。
それでも、軽飛行機は飛び続け。
お陰様で仕事が途切れない。
仕事場空港内は、見知った顔ぶれがいつも通り。
小人19号の暗躍って本当なのって。
見えない敵と戦うのに疲れて来た。
今日この頃。

個人的には、そんな様子だが。
スーパーへ買い物に出れば、マスク姿の買い物客。
金物屋へ行けば、床に立ち位置を標すバッテンが各所に。
閉店してしまった店がある。
一時的なのかしら。
やはり見えない敵は、確かに居るのだろう。
防護服、防護眼鏡、防護マスクで患者を診る医療関係者。
遺体をストレッチャーで運ぶ、
それら映像は、映画じゃない。

今までと変わりの無い身近な環境と、
全く異なってしまった外の世界。
大きな違いに目眩しそうだ。
今は、普通に仕事が出来ていて幸運だと思う。
でも、一か月後二か月後、同じように出来ているかどうかは、不安だ。

世界を狂わせてしまった小人19号。
小人19号が、自然発生なのか、人工なのか。
その話しが明るみにでるのかは、さて置き。
逃がしてしまったのは、確かなことだ。
その責任は、集金兵率いる中共にある。
これは、断言して良いだろう。

アイツ等には、キッチリ落とし前を付けて貰わないといけない。
世界人口の5人に一人は、あそこ出身だとされる。
簡単には、行かないだろう。
どうすれば、可能となる?
無力な個人が出来る事。
それは、嘆願書に署名する事から始まる。
そしてそれは、世界中からの協力が必要。


中共を追求し、避難し拒絶する為に、、、

エポックタイムスと云う保守な新聞社が立ち上げた嘆願サイト。
英語が苦手な人でも、日本語に変換してなら署名が出来るはず。
署名した嘆願書のその後が、どうなるとか、何処へ持ってゆくとか。
説明されていないので、何じゃこれ?
って思ってしまうが、嘆願サイトを立ち上げる事により。
それを見る人々に、気づかせる、考えさせると云う機会が出来る。
それには、意味が有ると思う。
なので、それの存在を拡散。
認知度を上げたい。
故に此処で紹介。




🅼
関連情報URL : https://ccpvirustruth.com/
Posted at 2020/05/09 15:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation