• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

やっぱ や~めた~🎵❕

   警察の予算半減するって言ってたけど犯罪増加を理由に止めたお花畑市長。そんなの、やる前から、始めっから判ってる事じゃん。BLMからなんと言われるか❓ 〇人予告とか来たりして。ダブスタ シカゴ市長みたいに、「プロテストは、他所でやってくれ。ウチの家の周りでは、やったらアカン。」って言うのかな❓ ( ´∀` )


   んでさ、後ろの木彫りはナニ❓ 先住民の横顔じゃね❓ これ、取り下げなよ。 どっかの Football Teamを非難してたよね、どこぞの人が、、。「人種キャベツじゃん」って。 ポリコレお花畑市長さんよぉ、これってどうなん❓ あんたも、ダブスタなんかぁ❓



🅼
Posted at 2020/08/23 00:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記
2020年08月21日 イイね!

また来るそうだ





   現時点では、1800マイル離れた熱帯性低気圧だけど。。。



   数日後には、南フロリダに到達するみたい。



   現在の予想では、マイアミの南を目がハリケーンとして通ると。。。ハリケーンとしては、最弱のカテゴリー1だからさほど心配しなくても良いかも❓だけど。。。 侮れないよね。



   そして、長男の居るTampaも通過するかもな予想だ、、、。


   今月二度目だな。ハリケーン シーズンは、11月頃まで活発だからね。この後幾つ来るのか心配だな。5月頃の予想では、今年のハリケーン シーズンは、例年より活発だって言ってたし、、、、。



🅼
Posted at 2020/08/21 11:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記
2020年08月20日 イイね!

Welcome To CafeMark: Cold Brew Coffee 続編

   以前に紹介して以来、数回水出しコーヒーに挑戦している。豆を変えてみたり、挽き方を変えてみたり、割合を変えてみたり。 (笑) 色々やっているが、必ず出て来る問題がある。それは、挽いた微粒子な豆をどうするかっちゅう事。



   初めてやった時は、豆濾しを先に瓶に入れ、豆を投入していた。これでは、微粒子がすぐさま通り過ぎる。



   後で気が付いた。豆を先に投入し、、、、



   そこに水を入れる。そして冷蔵庫に投入。12時間後ほどに取り出し、同じ大きさの空瓶に、濾し器を設置し、水出しコーヒーを流す。すると、濾過速度は速い。



   微粒子の多くが水を含んで大きくなり濾過器を通らなくなる。結果沈殿物は遥かに少なくなる。しかし、依然として残ってしまう。



   ホットを淹れる時に使う紙フィルターを使えば取り除く事が出来るけど、微粒子が目詰まりを起こす。んで、濾過するのにドエライ時間が掛かり、とてもじれったい。



   まぁ、沈殿物が残っていても、舌触りが気になるって程、粗く無いし少量なので、飲んじゃってるけどね、、、、。

   ここで方針と対策を練る。んで、ストローの下部に小さな横穴を空けたった。これで、沈殿物をよけてコーヒーを飲めるはず。。。。


   さてさて、果たしてどうなるでしょう❓ えっ❓市販のそれ用の器具を買えって❓ そんなン誰でも出来る事じゃん。それじゃぁ、面白くないじゃんか。 

   ねぇ❓




🅼
Posted at 2020/08/20 22:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月19日 イイね!

隠密行動


   大陸の漁船が、GPSなどを含めた通信機器をOFFにしガラパゴス諸島付近で隠密漁業をしているそうだ。エクアドルの排他的経済水域には、浸入していないそうだが、実際はどうなんだろうって思っちゃう。何の為にGPSをOFFにしてんのさ。


   沈めてしまう訳にも行かないし。。。



   こんなニュースを聞くと、なんだかなぁ。中共が「やれ」って言ってるのかな。それとも、漁師達が勝手にやってる❓



   ヤバい事やってるって云う自意識が有るから、OFFにしてるんでしょ❓ 困った人達だよね。しかも、エクアドルの最大の貿易相手が大陸ですから、、、、。お得意様には、中々文句言い辛いよね。それを逆手にとっての行為かも❓って、、、。下衆いワタシは、そう思っちゃうよ。



🅼
Posted at 2020/08/20 03:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記
2020年08月18日 イイね!

欲しい

   毎日暑いです。ここは、南フロリダだから当たり前なんですが、日本でも暑いそうですねぇ。熱中症対策は、万全にお願いしますね。

   そんな暑い中、事務所(掘っ立て小屋)に逃げ込みました。一応冷房が効いててますので。そして、今日は個人売買サイトの 「クレイグス リスト」を徘徊。んで、見つけてしまいました。



   バーン ファインドだそうです。炊き出しで見つけたんじゃないですね。Barn(納屋)に潜んでたヤツって意味で、Barn Findって云うんです。走行距離が、79000マイルだそうです。だから、127000キロぐらい。年間平均で2500キロ。



   エンジン内部の錆が気になります。


   んでも、程度は、とても良さそげ。

   欲しいと思うけど、$8500は、手が出ないなぁ。🤤🤤




🅼
Posted at 2020/08/21 05:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation