• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2020年08月17日 イイね!

今日の動画: An Oversized Coffee Grinder




   このコメントにワロタ~。ワタシもヘッドバングして、コーヒー淹れよやぁっと。
( ´∀` )



🅼
Posted at 2020/08/17 17:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の動画 | 日記
2020年08月16日 イイね!

靖国神社:東京の人は、優しかった

   日本では日付が変わってしまったんですが、こちらでは、まだ8月15日。終戦記念日です。この頃になると話題になるのが、靖国神社参拝。どの政治家が参拝するのかなど。今年は、セクシー野郎が大臣になって初めての記念日。大臣になったので、もう参拝しないのではないか❓ と発言した人も居たらしいですが。しっかり、参拝したとの報道を見ました。感心しました。

   ワタシも18年ぶりに日本へ帰った際、初めて靖国神社参拝が可能になりました。あの日は、昼食会と夕食会が予定されており、その間の時間を利用して向かったのです。東京へは指で数えられる程しか行った事がなく、しかもその殆ど全ては、誰かと一緒というものでした。二年前のあの日は、東京独り歩きで、しかも限られた時間しか無かった事もあって、ドキドキワクワクして行動しました。

   道案内は、携帯のGPS。所要時間を表示してくれるので、行けると判断して電車に乗りました。車両が地下を走ると、GPSは不安定になって、ドッキリしました。普通に稼働していても、ワタシ自身が頼りない。電車の乗り継ぎをせねばならない駅に近づくにつれ、心臓がドキドキしました。「誰かに、訊いて確認した方が、エエよなぁ。」と見渡しても当然知ってる人が居るわけでもないし。隣の人は、若い鬼遺産で耳栓してるし。訊いてもその人も、知らなかったら困るし。臆病な小心者のワタシは、色んな事を考えてました。

   駅に到着する前、勇気を振り絞り耳栓鬼遺産の肩をトントンと叩きました。携帯に表示されている地図を見せて、「靖国神社に行きたいんです。この駅で乗り換えですよね❓」みたいな事を言ったと思います。耳栓鬼遺産は、「ええ。そうですよ。」と応えてくれました。駅に到着、車両を降りる際、鬼遺産に会釈しました。外にでると、耳栓鬼遺産が気にしてたらしく、指で「あっちですよお」みたいな合図をしてくれました。

   久しぶりの日本、大都会東京。いい人も居るんだよね、なんて当たり前の事なのに改めて思った次第です。優しい耳栓鬼遺産に、再び会釈して、足を進めました。あれは二年前の5月のこと。

   終戦記念日 = 靖国神社 = 東京 などと、思いを馳せて、また何時か、行って見たいと思っております。そしてもう一つ思う事は、、、。 日本人は、日本人で有る事をもっと誇りにして欲しいという事です。「なんで? イキナリそれ?文脈と合ってないやん?」って思うのですが、この頃になると靖国参拝をとやかく言う大陸人や半島民が居ると思うと、「そんな奴らに、負けたらアカン。」という方に思いが進むのです。

   また、ぶっ飛びますが、優しさは、強さの裏付けがあるからだと、、、。全くもって上手く言えてませんが、そう思うのです。



🅼
Posted at 2020/08/16 03:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月15日 イイね!

Welcome To CafeMark: Cold Brew Coffee

   

   先日紹介した電気ヤカン。お茶っぱを入れて使える様に、脱着可能茶こしが付いて来た。緑茶は、Costcoで仕入れるTea bag入りのヤツを使うので、この茶こしは、無用だ。でも、それを見て、思いついた。



   水出しコーヒーを作るべぇ。



   丁度良い大きさの瓶が有った。



   冷コは、ダークローストが良いと思う。ルワンダにしよう。



   細挽きグラインダで挽いてみよう。その方がよく出るんじゃないか❓ 割合は、基本の16対1でやってみよう。



   挽いた豆を入れて、直ぐに気付いた。細挽きは失敗だ。茶こしの目は細かい様に見えるが、粉末が既に出て来てる。



   ほんの数秒で、色が濃くなった。 蓋をし、冷蔵庫に投入。一晩おいてみよう。



   んで、翌日。試してみる。なんだかドキドキする。



   最初の一口は、良いと風味と思ったが、粉粉が舌に感じられる。二口目で、良い風味と思ったのは、早計だったと思う。



   少量飲み干して、次回の方針と対策を考える。 ( ゚д゚)ウム 挽き加減は、粗挽きで、割合は、20対1にしよう。



続く。。。。( ´∀` )




🅼
Posted at 2020/08/16 01:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年08月14日 イイね!

ボルトが反対向きじゃないですか❓

   この機体のオルタネーター。交換せなアカンねんけど。簡単じゃない作業だわ。エンジン交換時にオルタネーターを装着していたんだろうね。ボルトの向きとか考えなくてさ。。。



   ボルトの頭が、Firewallギリギリのところに在るよ。どうやって抜くん❓ Firewallに穴は、開けられんし。エンジン降ろすかぁ❓



   イヤイヤ、エンジン マウントと一体になったオルタネーターのマウントだけを外そう。そうしよう。ま、なんにしても、エンジン吊らなアカンわなぁ。。。面倒くさいなぁ。。。

( ´∀` )




🅼
Posted at 2020/08/15 04:24:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2020年08月13日 イイね!

思わず笑ってしまった。

   いやぁ、暑いですねぇ。ワタシャ、事務所に逃げ込んで来ましたよ。丁度西陽が入る時間帯なんですね、今。んで、ニュースを見ていて、声を出して笑ったですよ。


alt
   「ジェマイマおばさんをVPに超売店が選んだと、言ったバージニアの町長は、辞めろと迫られている」ってさ。(笑)

   大統領になりたい超売店は、副大統領候補には、「黒人女性」にするって以前から公表していた。其れってさ、人種キャベツじゃないの❓ ワタシャ、そう思うんだよね。能力のある人を選んで、偶々それが女性で、偶々それが黒人だったって云うんだったら、判る話しじゃないですか❓ 選ぶ順番が反対だよね。

   選挙ってのは、票を集めなきゃ勝てないってのは、判るけど、今でいうポリティカルコレクトネスに沿ってさ、重大な事を進めていいのかな~❓ これじゃ、まるで、AKB48の人気集めの総選挙と同じレベルじゃないですか。よう、知らんけど。

   ともあれ、バージニアのとある町長さんも面白いこと言うよね。 ワタシに言わして貰えば、ジェマイマおばさんに申し訳ない発言だけどね。(笑) ジェマイマおばさんの方が、親しみやすくて、癒される面立ちしてるわさ、なぁ。



「Aunt Jemima for VP!!!!!!」 
(爆笑)

イェーイ。。。。




🅼
Posted at 2020/08/14 06:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation