• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

妖艶なポット

   先日、事務所用に電気ヤカンを買った。


  Switch onでお湯が沸き、沸騰すれば自動的に止まる。消し忘れが無いから安全だ。同じものを長男にクリスマスであげた。事務所にも欲しいと思いながら月日は流れた。得意の放置民。




   でも、買って良かった。と言うか、もっと早くに買っておけば良かったのに、、、。なんて思ってしまった。



   どうしてかと言うと、コレがその理由。お湯を沸かしてる間は、青いLEDが点く。んで、電灯を消せば窓の無い事務所に怪しい雰囲気が漂う。(笑) 実を言うと、LEDが点くって今回使って初めてそれを知ったのさ。



   そんな、怪しいポットで沸かしたお湯で淹れる緑茶が、ホッとさせてくれる。仕事が上手く行かなかった時など、事務所に逃げ込む理由が一つ増えたっちゅうモンダ。


🅼
Posted at 2020/08/14 03:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記
2020年08月11日 イイね!

Unboxing Bosch Impact Driver 12V


   10年以上使って来た電動工具のリチウム電池が弱って来た。漸くって感じ。昔のNiCad電池に比べたらΣ(・□・;)驚きの長寿命だ。交換電池購入を考えたが地元金物屋では、電池だけでは買えない。という事は、通信販売になる。密林かE湾が有力候補だな。




   密林だと一個 安いヤツが$30ドル。10年持つと思えば十分安いな。でも、まぁ、もうチョット考えよう。そして先日別のモノを見に近所の金物屋へ赴いた。んで、見つけてしまった ”On sale” の商品。最後の一個。お福さん。(笑)



   (´∀`*)ウフフ。即決、買ってしまった。



   箱を開けるとキャンバスバッグ。弁当箱に良いかな。



   弁当箱の中には、お目当ての電池二個。充電器に工具。別個で買うと電池二個で$60ドル分。純正充電器も、大体$60ドル。これだけでSale Price越え。お得な気分。



   左は、二年ぐらい前に買ったもの。今回買ったのもこれと同じだと思ったんだけど、違う事が発覚。よく見て買えば良いモノを、、、。とほんの僅かに反省。工具は、電池のオマケやし。有れば有っただけ良いのでね。(笑)



   買った後で密林チェック。(笑) 地元の金物屋 ”On sale” と同じ値段。
よしよしヾ(・ω・`)と納得。




🅼
Posted at 2020/08/11 20:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記
2020年08月10日 イイね!

一年放置民

一年放置民判らない。
Posted at 2020/08/10 15:44:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年08月09日 イイね!

合わないGasket

   岩石オートから取り寄せたGasket。信頼のブランド Beck/Arnley。





   日本製やし、、、



   んで、苦労して洗浄したパンにあてがうと、、、。右の方で微妙に合ってない。徐々にずれている。オヨヨ。これは、困った。これでは使えない。Gasketもそうやけど、車が使えない。地元の部品屋で在庫が有るが、徒歩で赴くか❓ とても悩んだ上、、、、。



   往復一時間半。徒歩でトボトボ行って来た。米国製部品。Fel-Pro。岩石オートでも買えたが、Beck/Arnleyにしたのは、輸入車には、このブランドと信頼が個人的に信頼していたため。



   箱を開けると青いGasketに、黒のRTV。部品屋のウエブサイトで見たモノは、黒いGasketで、RTVは含まれて無かったんだけどな。



  ドキドキしながら、合わせてみると、キッチリマッチ。良かった。歩いて買って来たかいが有ったと言うものだ。


🅼
Posted at 2020/08/10 15:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2020年08月08日 イイね!

オサムは、やっぱり凄いヤツ

   銀シビ君のオイルパン。外してゴソゴソと作業している。外したオイルパンは、綺麗にしたい。部品洗浄器で洗うがての届くところしか綺麗にならない。オイルパンに備わっているバッフル内には、スラッジが残っている。バッフルの穴から覗くと、スラッジが見える。洗浄器には、ミネラルスピリットを使っているが、洗浄力がイマイチだ。どうしよ❓



   機体に入れないAvgasが有るので、流し込んでみた。そして、判った。スラッジは、Avgasでは、落ちない。どうしよ。



   そや❕ オサムが居った。入れてみよう。



   ドボドボ~っと入れてみた。そしてすぐさま判った。オサムは、凄いヤツだ。出て来た泡が、茶色に変色している。これは、スラッジを溶かしている証拠だ。



   暫く放置民しておいた。指で擦ったら、スラッジが付着してきた。( ゚д゚)ウム いいぞ。これで水流しすれば、流れ落ちるに違いない。パンを外に置いてガーデンホースに手を伸ばした。


   
   伸ばした手の向こうに見えた高圧洗浄機。そや❕ これを使うべぇ。ホンダエンジン部品を洗う、ホンダエンジン搭載の高圧洗浄機。絵になるな。(笑)



   ブシャーっと、流れ出る茶色い水。これが、無色になる迄ブシャーっと、やったった。



   結果がコレ。水圧が当たったところは、とても綺麗。穴の中を覗いたらスラッジは、見えない。以前に紹介した商品。改めて凄いと感心したと云う話し。


でした。



🅼
Posted at 2020/08/10 14:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation