• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

買ってみた: PC用 スピーカー

開業以来デスクトップで使ってるスピーカーがビビり始めた。 ほんの少しだが、気にしだすと止まらない。先日換わりのモノを買って来た。



Best Buyって店には、このブランドとLogitechしかなかった。どちらのブランドも同じ価格帯で商品を揃えていた。今回は、場所を取らない事を第一優先順位で選択。




一番安価なヤツを選んだ。ビビり音無しで鳴ればいいやって事で、、、。




そうなるとやはり大陸製なんだな。 地球の裏側から運んできて $20ドルで販売できるって、生産コストとかどうなってるの?って思う。




火星にロケット飛ばしたり、空母所有し、色々工作して自由主義を脅かすのに、貿易では、「発展途上国」として優遇されていると聞いたことがある。




そんなことで良いのか~🎵と 考えながら、このスピーカーを手にしてる自分が情けない。




新旧比較。ビビるのは、右手片方だけなのだ。15年ほども使えば内臓スピーカーが劣化するのだろうか? それを交換すれば再び使える様になったりして、、、。捨てないでおこうか、、、、。


新しいヤツは、やはり Cheapな音質感。 でも、慣れてしまえば、不満が消えている自分が居る。



🅼
関連情報URL : https://www.bestbuy.com/
Posted at 2021/06/30 15:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2021年06月29日 イイね!

New Me


From This, , , , , , , ,






To This.



変身しましたん。新しいワタシです。
後は、髪の毛増やして、目の下の袋を何とかして、、、、、、。




ウムムム~
因みに、これが昨夜の食事。
イタリアン ソーセージ スパゲッティ。
てんこ盛り。

減量したら、モテ気 再来やな。。。。




🅼
Posted at 2021/06/29 22:20:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2021年06月28日 イイね!

今日の動画: パクリンピック 2021

なんやら、気分 駄々下がり。

チョッと前にも言ったけどさ。 オリンピック、どんな形にせよ早く終わって欲しい。


色だけは、良いと思う。






形が似てるって言えば、、、そう、やなぁ。




こんな結び方、初めてみた。




綺麗な尾根遺産。




似てるなぁ。。。




米国で暮らしてて、直で全く聞かない言葉。
でも、日本人に対して憎悪語だと云う事で。
その意味などを考えると、このブランド名は、ないな。普通。




右の衣装を初めて見た時、奇抜過ぎて笑っただけだけど。原型があったとは、知らなかった。んで、なんで変なデザインと感じたか、その理由が分かった気がする。










暑いのが懸念されるなら、「甚平」を原型に発展させたら日本らしいものが出来たんじゃないの❓

ほ~んと、気分駄々下がり。




🅼
Posted at 2021/06/29 18:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の動画 | 日記
2021年06月27日 イイね!

街角の迷車: Ford GT

こりゃまた 珍しいお車がお出での オラが空港。


ブルー オーバルな奴。




かっちょエエ~🎵 大きくなったらオラもこんなん乗るんや~🎵




このモデル、以前一回だけ見たことがある。 




交差点で、停車してる時。




調べてみたら、あれは三年前だった。




あの時のと同じヤツだろうか?




後方視界がとても良さそげ。 (嘘)
画像加工してる時に判明。 このクルマ、登録切れしてる。 公道走ったらアカンのじゃない❓
オヨヨ。




Roots-Type Supercharger搭載なのね。 速そげ~🎵




「触ったらいや~ン」のサインがある。 ( ´∀` )
「Wet Paint」のサインと同じで、、、、、。
そう言われたら、触りたくなるっちゅうもんじゃんね。




車内は、60年代の雰囲気を出そうとしてるのかな❓ Toggle switchesが並んでるし、Car Radioは、当時を彷彿させる作りをしている。 写真にそれが上手く撮れてないのが残念。




持ち主さんは、リッチなパイロットさんのようだな。 「Remove Before Flight」のタグがあるし、「Ejection」のボタンもある。

(´・ω`・)エッ?

「Ejection」出来るん? これ?

したら、アカンやん。

( ´∀` )





🅼
Posted at 2021/06/28 11:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

Mark To The Rescue

用事を済ませ仕事場へ戻る途中。

プラザを出て銀行を左手に見ながら交差点へ近づいた。 すると目の前右から左へ、黒いKittenがヨロヨロと横切る。 

(´・ω`・)エッ?  マジ?  そんなとこ居ったら轢かれるやん。

後方鏡を見るとクルマはいない。前にある道は、幹線路。往来が激しい。チョッと間違えればイチコロだ。チョッと迷ったけど、クルマを後退させてハザード点灯。降りて子猫が居る辺りに向かった。拾ってどうするなんて考えてない。とりあえず危険が危ないのでその場から助けねばならんと思ったのだ。

子猫が交差点脇の茂みに入った。幸い茂みは薄いので黒子猫がそこに居るのが見える。近寄ると、何処からともなく、男の声がした。「そこや、そこに居るでぇ。」と言った様な気がする。男の顔を見て頷いた。そして、無事捕獲。黒子猫は、生後三週間から四週間だと勝手に推測した。目の色がまだ青かったのだ。






捕獲したら今度は、女が近寄って来た。 「その子どうするの❓ ウチに連れて帰りたいけど、仕事中やから無理なんよね。娘が子猫欲しがってるんよね。どうやって育てたらええんやろ❓」 色々聞いてくる。 でもワタシには、説明する時間が無いし。 砂箱とご飯と水をやっとけば 猫なんて勝手に生きとるで問題ないと思うけど、その前には、獣医に見てもらわんとアカンし、、、。この人に出来るか心配になった。「御免、ウチで飼うわぁ」と誤魔化した。

ウチには、老猫が居る。とても神経質なツンデレ猫だ。黒子猫と仲良く出来るかと言えば無理だと思う。「ウチで飼うわ」は、その場を早く離れたかったから。クルマの中には、白い籠が置いてある。深さは子猫が背伸びして顔が出るほどだ。ちょうど良いサイズだと思った。内容物を後ろにばら撒いて、助手席足元にそれを置き子猫を入れた。そして仕事場へ向かった。

冷蔵庫からミルクを出した。小皿に入れて与えるが飲まない。ニャーニャー鳴くばかり。白籠に段ボールで蓋をし、出れないようにした。んで、アニマルコントロールへ電話した。「子猫拾たんやけど、引き取れる?」 電話の向こうは、女性の声。「Okay、引き取れるよぉ」と言う。「分かった、んじゃぁ。連れてくわ~」と電話を切った。そのあと、住所をよくよく見たら軽飛行機で一度だけ行った地名な事が分かった。(´・ω`・)エッ? マジ?

マップで調べるとクルマでは一時間かかる距離。オヨヨ。他の施設はないモノかと調べたが、有っても閉まっている。腹をくくった。Pahokeeまで行こう。今は元気な子猫だが、いつ力尽きるかもしれない。仕事はあるけど、子猫を助けるのが先だ。。。

パホーキーへは、高速道路を北上して下道を西へ走る。片道一時間。



何もねぇ~。
西へ走る途中雲行きが怪しくなってきた。



出発した時は晴れてたのに。




白籠から蓋が出来る段ボール箱に替えた。中には、黒子猫が、、、。さっきまで鳴き声が聞こえていたが、今は、静か。 力尽きて果てたか、、、。 寝てるか、、、、。




前方は雨。しかも土砂降りだ。




うひょー。いよいよ雨の中。水でハンドルが取られる。このクルマのトラクション コントロール壊れてるんよね。 オヨヨ。




子猫の命を救おうとして自分が逝ってまったら洒落にならん。速度を落として走った。



土砂降りのなか、目的地に到着。 建物があるが、金網の向こうだ。金網ゲートには、鎖に南京錠。「どういう事?連れて来いって言うたやん。」 もう一度電話しようと携帯を取り上げたら、土砂降りのなか、黒い人影が見えた。 右前方に見えたアニマルレスキューのトラックから出て来たようだ。 窓を開けて、「子猫拾ったんで、電話したら連れて来いって言われたんよ」と助手席足元にある箱を指さした。その人は、無言で助手席に回り、ドアを開け、箱を取り上げ、無言でトラックの方へ向かった。何やら異様な雰囲気ではあるが、レスキューの制服を着ていたので、まともな人なのだろう。ワタシが電話したので、待機していたのだろうか? 土砂降りでなければ、話しがしたかったな。

仕事場へ戻る道程。土砂降りは止んだ。そして、仕事場辺りは、曇り空。雨が降った様子は、なかった。




🅼
Posted at 2021/06/26 17:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation