• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

今日の動画: 「ケツが 痛てぇ~🎵」


   We should really like this guy.









爆( ´∀` )





🅼。。。
Posted at 2022/04/04 04:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の動画 | 日記
2022年04月04日 イイね!

これで取れるのか❓❓❓❓ (2)


    と、いう訳で、、、、。  ラップを外す事にした。 最初の日から、一週間半経過だ。





   ペーパータオルが溶けている様だ。 オヨヨ。 なんか、危険な気がする。
( ´∀` )





   シンクで水流し。 画像では、わからないが、テフロン加工が剥離してポヨポヨしとるのが見える。 (・o・)オオオォォォ~🎵 なんか、Promisingでは、ないですかぃ。






   浮いとる、浮いとる。 引っ張れば、ペリペリ間違い無い。





   ワクワクしながら引っ張る。





   結構デカいのが剥がれた。 んが然し、、、、、





   剛情な箇所は、金タワシで擦ってもとれんがな。 😿。





   再び、これを投入。 一週間程 放置民する。





   今回は、ペーパータオルを仕込むのは、やめた。 意味がなさそうだ。 




🅼。。。
Posted at 2022/04/04 03:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2022年04月03日 イイね!

買ってみた: Internet Radio (完結編)


   売り手から、再び写真を送れと言われた。 「めんどくさい」と思ったので、それに対して、「ラジオ、タダで送ってこんかい!」って返信したった前回。 一週間程、先方からの返信を待ったが、案の定、音沙汰なし。 追加写真、さほど必要では無かった様だ。 なので、返品の手続きを続行した。 ああ、一番最初に言って来た $5ドルのクーポンも来てないねぇ。 売り手は、大陸の人等やから、「そんなもんやろ」って感じ、、、。





   返品には、梱包用箱の要らない方法。 印刷したコードと共にブツをUPS Storeに持ち込むだけ、というやり方。 ゴミが出ない環境に優しいやり方だ。 持ち込んだのは、3月18日。 返品期限が4月4日なので余裕だ。

   余裕のはずが、何やら怪しいと思ったのは、3月末頃。 返品の進行を検索すると、未だに発送していない、 いや、 受付もしていないという表示。 オヨヨ。 UPS Storeでは、受取証をくれたぞ!? どゆこと?





   どゆこと? と不安になったワタシに、Emailが届いた。 「返品完了」ですと。 いつの間に届いたん?





   興味が湧いて、返品追跡した。 未だ、「受け付けてません」状態だ。 どゆこと?!





   不思議に思ってるワタシに、翌日届いた別メール。「返金通知」ですと。 疑い深いワタシは、マジで❓❓❓❓ って思った。





   そしてすぐに、カード会社からメール。 「返金あったじぇ~」って。 数日かかるとメールに有ったのに早かった。 「ああ、有ったんやぁ。」って、Σ(・□・;)も 安心した。 んで、もう一回 UPSサイトで 追跡したら、未だ、「受け付けてません。」状態。 ( ´∀` )。

   以前にも、密林へ返品した事があるが、当時のやり方は、旧来のやり方だったので、ちゃんと進むか不安材料は、無かった。 っで、今回のやり方。 簡略化で良くなったんだろうけど、「なんだかなぁ」って感じてる、GGEがここに居る。 

   時代の波に乗りたいなど 一切思わないが、取り残された様な気分になって、「なんだかなぁ」って思っちゃった。どっちに転んでもモンチ垂れなんだな、ワタシ。
爆( ´∀` )




🅼。。。

Posted at 2022/04/03 03:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2022年04月02日 イイね!

小人19号:後遺症 3


   政府は、「後遺症」と言いたくないらしい。 「遷延」なんだってさ。 そんな言葉、初めて聞いたわ。 ( ´∀` )



















🅼。。。
Posted at 2022/04/02 05:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2022年04月01日 イイね!

小人19号:「アフリカを見習え」


   バカチン接種率 14%の アフリカ南部。 なのに、抗体獲得率は 65%。 つまり、50%の人々が感染回復して自然抗体を得たという事。







   英国のキャンベル医師が伝える。 動画後半 ウガンダの医師が登場。 小人19号、並びにバカチン、その他の疾患状況を伝える。 「アフリカには、バカチンは要らん。 オミクロンがバカチンの役目をして、人々は自然抗体を獲得しとるで、、、。 バカチンに使う資金が有るんやったら、他の、病気の為に使えやぁ。」 的な発言。 

   (・_・D フムフム 撃ちまくってる注射先進国では、治まらないバカチン騒ぎ。 悪魔なワタシが、笑ってる。

   アフリカでは、色々な病気があり、人々の身体は、丈夫に出来ているのだろう。 それは、清潔すぎる生活環境で過ごすワタシ等と逆なんだなぁ。 温室育ちの現代人と雑草の様に育つ彼方の人々みたいな、、、、。




🅼。。。
Posted at 2022/04/01 21:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「Check Engine Lightですねぇ。。。 エンジンが欠落してないかチェックしろっていう警告灯ですね。。。。。。」
何シテル?   09/01 11:58
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation