• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

珍宝館チンボツ(違)


   とても残念なニュース。 




   非公開の何処かで 沈没したそうです。 長年の赤字続きだったそうで、、、、。 ガッポリ保険掛けて、曳航して、1000メートルの深海に処分したんだろうと 疑い深いワタシは、そう、確信してます。 ( ´∀` )






そして、此処と関係ないだろうけど。  ツイツイ 連想してまったワタシの No味噌は、逝かれてると、そう、確信しました。 ( ´∀` )




🅼
Posted at 2022/06/21 12:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記
2022年06月19日 イイね!

ボアスコープ


   中古で買って長年使って来たヤツ。 光源の電球が切れて使えなくなった。




   知ってる人は、「コレ ボアスコープちゃうやん」って気付くはず。 そう、これは、医療に使うヤツ。 エンドスコープというヤツなのさ。 そう、患者さんのエンドから侵入して中を検診するっちゅうヤツ。





   E湾で買った当初、洗っても落ちない多少の香ばしさ。 ( ´∀` ) それでも先っちょが縦横に曲がる事が出来るので、重宝した。 香ばしさもやがて消えたし。 航空機用ピストンエンジンの点火栓の穴は大きいので問題なくシリンダ内の点検が出来た。 特殊電球を一度交換した。 今回その電球が切れた。 良い機会なので、これを退役する。


 

   んで、此れを買ったが使えなかった。






   なので、これを購入。 Stand aloneのボアスコープ。 





   先っちょが細いので、自動車エンジンの点火栓の穴でも問題ないだろう。 





   セスナ機のドア修理最中。 バネが奥に入ったので覗いて見た。 光が写り込んで分かりにくいが、しっかりバネが見えた。





   バネは鉄製で、ドアはアルミ製。 磁石を使えばバネの位置とか判るけど、折角買ったボアスコープ。 試して見たかったのさ。。。。





🅼
Posted at 2022/06/20 03:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記
2022年06月18日 イイね!

小人19号:根本から狂っとる


   「勿体ない」という言葉は、日本にしかない素晴らしい言葉と国連に於いてケニヤの人が演説した。 この素晴らしい言葉を用いて どこぞの「やっちまったしぃ」な人々がとんでもないサイトを揚げているとの情報を得た。







   「供給量が少ない貴重なバカチン」ですと。。。 


日本国は6億回やら8億回やら相当のバカチンを発注しているとか聞くので、これは、間違いやろ。 大体この言葉を治験未終了劇薬バカチンに当てはめるのは、如何なものか❓❓❓❓ それもよりによって 子供向け接種に於いてだわ。 安全とはよう言わんので、捨てるのは「勿体ない」ので撃て撃てバンバンしてくれってか❓ (汚)染脳されたNo味噌のなせる業としか思えない。 常軌を逸している。 狂っとるとしか思えん。  







   まぁ、上の方で「嘘の上塗り」言うとるで、下の方はこの程度なんだろう。





🅼
Posted at 2022/06/20 00:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2022年06月17日 イイね!

小人19号:延長したよ

最初に申しますが、ワタシは、バカチン否定論者ではありませんのよ。 
せめて治験が終わるまで「チョッと待ちましょう派」なのです。


===============================



   日本の人口八割が意気揚々・喜喜揚々に撃ちまくったバカチン。 薄めたので? つい先日 乳幼児から撃っても良いとした米国FDA。 日本政府も米国に倣えとなるかも知れない。 んで、その薄めたヤツ元。 つまり濃いヤツの話し。 治験は、未だに終了していない。 つまり、安全性についての最低限の研究期間が終わっていない事は以前に伝えた。 まぁ、殆どの人の「No味噌」には、浸透しなかったけど、、、。

   気になったのでもう一度 治験終了日について 米国のNIH(米国政府保健機構?)のサイトを見た。 そしてワロタ。 


 


   バイオンテック・ファイザーの治験について。 最新更新日が今年5月9日。 前回調べた時の更新日は、21年6月1日。 その時点での治験終了予定日は、23年5月2日だったが、現在は、24年2月8日。 9か月先延ばし。 





   モダーナでは、22年10月27日から12月29日まで延長している。 



   何が原因で❓❓❓❓ 世界的人体実験実施により資料が膨大になったせいか? 実は、危険が危ないヤツとの見方が強くなって来たので、どうやって言い訳を取り繕うか考えるのに時間が掛かるで先延ばしか? 疑い深いワタシは、あらぬ疑い・心配をし 笑ってしまう。

   


🅼
Posted at 2022/06/19 23:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2022年06月16日 イイね!

My 15 CX-5: New Key Fob


   そんな訳で、CX-5のKey Fobの調子が良くない事を呟いた先々週。 マツダ Dラーだと、Fob だけで$200。 それをプログラムするのに$160と言われた。 税金足すとほぼ $400。 お。(ノ・ω・)ノオオオォォォ。 近所の金物屋だと、$241(税込み)で プログラムもしてくれる。 当然、新しいのんを近所の金物屋に注文した。 

   特注品、届いたら電話すると言われ、待ってた先週今週。 「どない なっとるねん!」って電話したら、「届いとるでぇ。」と返事。 「んなら 電話して来いや!」と思ったが、怒ってもしょうがないので我慢した。




   さて、金物屋から買い求めたヤツは、どれでしょう? って、分かるわな。 マツダのロゴの無いヤツがそれ。 





   金物屋鬼遺産。 鍵をカットしてくれたが、使えない事に気が付いたのは、金物屋を出た後。 戻って文句を言っても良いが、古いヤツのんを金物屋Fobに突っ込んで使えるので、問題ない。

   やっぱ、スペアのFobが無いと、、、、って、一個使えなくなって 改めて思ったのさ。 だから、Key Fob 二個になって一安心。



🅼
Posted at 2022/06/16 22:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「今日のGP中継。 Sky Tvは、黒い画面。 音声だけ聞いててラジオかい? って思う。
一方、フジNextは、音声画像途切れ途切れ。
どちらも不調で泣きそう。

Spa Francorchamps GP

角田選手 SQ3 進出ならず。

バスタッペンは、二位でSQ終了。

🅼」
何シテル?   07/26 00:32
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 一台ぐらいは、日本車にしなよ。 因みに、ワタシのん全部 日本車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation