• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

お伊勢さんへ


本当は、もっと早くに出発するはずだったのに、、、

結局、薬局、放送局、、、、



息子等の間では、美味いと噂の? ファミチキを頂きながら、、、、




、、、、沢山のカエルが生息する場所へ向かった。




そこには、有名な岩が有って、、、

社も有って、神主さんが、祝詞をあげていた。




次に向かったのは、桜が綺麗なところ。




お札と おふだの交換場が立派だこと。




そして、此処が今日一番来たかった場所。

上に上がり、今までの感謝を告げ、これからもよろしくお願いしますと、呟いた。

すると、穏やかな、と同時に力強い? 風がフワ~っと吹いて、垂れ幕の向こうが見えた。

「わかったよ~💖」と 応えてくれたと、勝手に解釈。

今日の第一Highlight。





いい気分になったら、腹が減った。




コチラの有名な料理と云えば、「手こね寿司」なのだそうだ、、、。 その名前を聞いた時は、堅そげな🍙おにぎりを想像したぞ。 

要は 漬けマグロ? 鰹? の ちらし寿司なのね、、、




食後の散歩、昔ながらの街並みを歩いた。





次に向かったのは、美村と呼ばれる商業施設にある宿屋。 部屋が無駄に広くてゆったり出来る。 それは、良いのだが、、、、。 色々、、、気になる点があって、、、。 此処に泊まるのは、コレが最初で最後だな、、、って思った。




無駄に広いから、穴埋めにベッドを余分に置いたのかしらね?

ここの設計者は、だれやねん?? 許可したんは、誰やねん??

って感じ。 ( ´∀` )

それから、大浴場ってのが、この部屋のある建物から屋外へ出て、、、屋外エスカレーターを三基程乗り継いで山を上がったところにある。 手桶を持って出れば まるで お銭湯に向かう感じ。 ワロタ。 雨の日は、クルマでいくのか?




夕飯は、またもや屋外へ出て、、、 坂を少し降りた方にあるお店で、、、。

ウナギのあれこれを提供してくれる。










どれも、これも、美味しくて、とても満足したのよ。

この日の、第二Highlightは、此処の食事だったな、、、、



  🅼
Posted at 2025/04/17 06:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月25日 イイね!

お友達とカレーうどんとF1カー


テクテクと 歩いて。。。




こんな看板の有る駅に来た。

途中で寄るつもりだった店は 開いてなくて、買い物が出来なくて、 時間を持て余す事になったし、小腹も空いたし、何やら鼻水が出る様になったし、、、




駅のコンビニで買い物した。

その後南フロリダでは電車に乗らないワタシがワクワク気分で電車に乗り込んで向かったのは、、、





地元民には有名な山の上、、、。






久し振りにお会いしたのは、この方、、、






其処で頂いたのは名物で美味しいカレーうどん。 トッピングの豚角煮が絶妙に素晴らしい。





コーヒーも頂いた後は、、、

残り雪が未だ有る山頂を散策。 コレが中々の行軍で、、、。 平坦な南フロリダを歩き慣れしてるワタシには、かなりの運動量で息が切れた。 と同時に圧雪とは言え雪上を歩くのは、45年ぶり。 楽しかった。





其れから往年の名機が展示して有るサービスエリアに連れてって貰った。 実機を間近で観るのは初めてで ワクワクを抑えるのが辛かった。






このサービスエリアには、飛行機型のカランが備えられてて 面白いと思った。

そして楽しい時間はアッという間に過ぎ、、、
名残り惜しさを感じながらお友達とお別れ。





駅前の店でコーヒーを頂いて 電車を待つ。





人気の少ない乗り換え駅、、、




通り過ぎて 帰宅した。


  m



Posted at 2025/03/26 04:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月24日 イイね!


 携帯の天気予報は、大丈夫そうだったのに 向かう途中で 雨が降り、、、マジか〜❓ って感じで 行くのを止めようかとの声も上がった中。。。。お天気アプリをもう一度みたら 竜巻注意報が近くで発令したらしい事が発覚。 マジか〜❓ それで 雨は、一時的なモノと判断。 兎に角目的地に到着した時点で 入園するか否かを決めようって感じで。。。。






到着したのは 此処〜❤

U管動画でしか見たことがない処。






多くの梅の木が 見れる場所。






時間が経つと 薄暗かった空が暗くなり






光が当たる花々は より一層妖艶に綺麗に見える






入園者達の中には おデエト中の短いスカートの尾根遺産達が居て

「気合い 入れとるのぉ~♫」と

GGEの目は 梅花に行くのか、、、、妄想桃源郷に行くのか、、、、



エエもん見たわいと
とても満足したので熱田神宮。。。。



  m

Posted at 2025/03/25 01:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月24日 イイね!

看板


セントレアに到着したら











地元のヒーロー達が 暖かく迎えてくれ

ホッとした



  m


Posted at 2025/03/24 23:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

山積み


普通 こんな風に棚に盛るもんやないと 認識しとるんやけどなぁ〜






モノは試しに 買ってみたら良かったと、、、
今思えば 後の祭り、、、

頻繁に 不思議な光景が 目に入るのよね。

オラが故国 日本。


  m


  
Posted at 2025/03/24 01:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation