荷物を纏めるのに要した時間は、30分。
早朝Highwayをぶっ飛ばしてPBIへ向かった。
国内で乗り換えなので国内線扱いだと思ってたら。。。。
最終目的地が日本なので国際線扱いだった。
預け荷物を持ってカウンターに辿り着いた時点で国際線搭乗手続きは、締め切られた後。 困った尾根遺産は、スーパーバイザーを呼んだ。 締め切り解除が出来て荷物を預けた。 その次は、TSA関門が、、、、。 朝も早うから長蛇の列。 その関門を通り過ぎて、ギリギリで間に合って搭乗出来た。
座った席の前には、Sunrise。 よっぽどデカいオッサンが座ってるらしい。
やがて本日の第一乗り換え地。
降りる準備してると、其処には、壁。 オッサン、半端なくデカいヤツだった。 勝手に、テキサス民に違いないと決めつけた。
乗って来た機体。 ボーイング 737。
此処は、ヒューストン

。
Medium Coffeeと芋虫みたいなパンで 10$もぶん盗られた。
そんな空港から搭乗した機内は、謎の東洋人の隣。 話しかけても無反応で、「お前は、ゴルゴか?」って思った。
ゴルゴがシカトするなら、ワタシも気を使わなくて済む。 お陰で、快適なフライトだ。 日付変更線を超えて、快適フライトは、もう直ぐ終わる。 機体は、東北地方の洋上を飛んでいる。
着陸したのは、羽田。 地上待機の機体が、ANA領域に、、、、。
入国審査は、無事通過。 次の飛行機で今日の最終目的地へ、向かう。
国内線ロビーには、広がる出汁の香。 とても そそる。 誘惑に負けた。 お茶とウドンで、1350円。 米ドルにすると、10$未満。 ウドンだけだと安いと感じるが、お茶が足されるとソコソコの お値段になるなぁ。 価格構成は、日本でも同じだと感じた。
ともあれ、ヒューストンの芋蒸しパンセットと比べたら、コチラの方が遥かに美味い。
<<<追記>>>
上記記述には、間違いが有ります。 ご指摘頂きました。 オヨヨ。
支払い金額は、813円でした。 ( ´∀` )
山盛りになった謎の食べ物を横目に、、、、。 飛行機は、定刻通り搭乗出来た。
辿り着いた空港では、懐かしい看板が、、、、
、、、、出迎えてくれた。。。。
また、帰って来たよ、日本。
🅼
Posted at 2025/04/16 19:59:10 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記