• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

冷風扇水ぽんぷ交換


冷風扇の水ポンプが稼働しなくなったのは、数年前。 「又かぃ」とうんざり。 交換ポンプは、準備したが、放置民。 替わりにデカい冷風扇を購入。

時は過ぎ、、、、

先日デカい方の冷風扇のポンプが稼働しなくなった。('◇')ゞ 大変困った。 冷風扇が熱風扇になった。



Elementsを外して中を覗いたらホースが下の方で外れてたせいで水が循環しなかった事が発覚。 Clampが使われてないのは、何故だ? 上の方には、有ったのに。 ともあれ外れたホースを繋げようとするが繋がらん。 長さが足りん。 経年劣化で縮んだか? 緑色のガーデンホースを適当な長さに切って使う事にした。 勿論下の方にもClampを、、、

この時、使われてたポンプが小型である事に驚いた。





小さい方の冷風扇。 取り敢えずポンプの様子を見る事にした。





ホースは外れて無かった。 やはりポンプが壊れてる。





配線外して、、、





ポンプを取り外す。 デカい。





新しいのは、コレ。 奇しくもデカい冷風扇に使われてたポンプと同じ大きさ。 排出口の位置が変わったのでコチラでもガーデンホースを使う事になった。

後は、元に戻して作業完了。

此れで、冷風扇二基稼働可能になった。

ワイワ~イ



  🅼

Posted at 2025/07/22 20:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2025年07月20日 イイね!

ユリカのベルト



Thrift Shop 10ドル程で買った中古掃除機。 






ベルトが切れた。 新しい掃除機を買うか、ベルトを交換するか。





同型新品買っても 100ドル未満やし、、、、





ローラーもチビッって来てるし、、、、





交換部品の有無( ゚д゚)ウムと価格で決めるべさ~🎵 って事で、検索開始。

品番を入力するが、部品が上がって来ない。





Alternate Part Numberを入力したら、それで、在庫がある事が判った。





法外な値段では、無いな。 デモ、密林では、どうなの?





OEMの品番で、数種ある事が判った。





お値段も、少しだけお得な感じ。

ブラシ ローラーも欲しいので、クリクリ クリックを繰り返すと。。。





ベルトとお掃除工具とのセットで有りましたん。

よしよしヾ(・ω・`)

20ドルで再び使える様になれば イイじゃんね。

注文しました。

来週金曜日到着予定也。



  🅼


Posted at 2025/07/21 02:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2025年07月19日 イイね!

今日の機体:フェラーリ エンジン 搭載か?





先日飛来して来たヘリコプター。

カナダ国籍。





後ろにフェラーリのシール。

????

エンジンがフェラーリ製~~~。

んな、訳ないな。。。。

( ´∀` )






<<<オマケ>>>

Experimentalな機体。。。 RV8。。。。



  🅼

Posted at 2025/07/20 20:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年07月18日 イイね!

やってみた:カート車輪交換


ここ数年?作業箇所移動には、汎用カートを工具用として使っている。



カート自体は、自分で買った記憶が無いので誰かから貰ったモノだと思う。





カナリの年代物である事は間違いない。





車輪のゴムが経年劣化でボロボロ~っと崩れて来た。 ガッタンゴットンと揺れ揺れで数か月使ってた。 





いずれ、移動式工具箱に乗せ換えようと思ってたが、、、、、。 「四輪キャスター仕様にした時に余ったRigid型の車輪を移植すればイイんじゃね?」と思い立ったので、交換。

Axle boltの直径が違うのか? 車輪Bearingの内径が違うのか? 交換作業がすんなり運ばなかったが、、、。 御愛嬌の某大陸製品質だった。

ともあれ、正常運転に戻ってバッチグー👍




  🅼
Posted at 2025/07/18 21:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2025年07月17日 イイね!

Good and Bad




ボーイングを貶めようとする一味は、色々と騒いでいたが、、、、

今回の787機の事故。

機体には、問題が無かったと見られる方向に、、、、

良かったなぁ。と思う一方、、、、






燃料スイッチがオフになってオンになる迄10秒もかかってたなんて信じられないし。 副機長、気が付いて直ぐにオンに出来やんかったんか?っちゅう話し。


ともあれ、自殺願望機長なんて どうやって防げば良いのさ。。。

最悪やん。

逝きたきゃ 独りで 勝手に 逝けよ。。。



   🅼

Posted at 2025/07/18 04:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation