• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

充電式おこしにふぁん改良 2


腰に着ける扇風機。
 中々イイ感じなんだけど、今二つ改良点を見つけた。

今回は、その内の一つ。




吸気口確保の為に装着したプラ板が長すぎた。






切断しようと考えたが、思い直した。






万力で固定して、プラ板を曲げたる。






Heat Gunで熱する。






イイ感じに曲がって来た。 もう一息かな?






ウムムム!! これぐらいにしておこう。



試着してみた。 中々イイ感じだ。 長いままだと装着して椅子に座ると座面と干渉する。 曲げたらそれが解消された。 ムフフのフ。

小さなことだが、発想が形になる喜びを感じた。



   🅼

Posted at 2025/09/14 04:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2025年08月30日 イイね!

My Golf Cart: 太陽光発電制御装置と延命装置

My Golf Cart: 太陽光発電制御装置と延命装置
ハイブリッド化したカートに新充電制御装置、此れで三個目。 オヨヨ。




作り的には、今までとそんなに違わない。 12V対応の発電装置を36Vのカートに装着ってどうなの?ってツッコミは、他所でやってくれ。 ( ´∀` )

自論だけど、先に装着した電圧均衡装置がその辺を上手い事やってくれるんでは?無いかと思ってる。 つまり、6個ある6V蓄電池の二個に充電器を繋げば、電圧均衡装置が他の蓄電池に電圧を分配してくれるって寸法なのだ。 知らんけど。
( ´∀` )


でも、電圧制御装置が稼働するのは、蓄電池電圧が13V以下になってからというのを説明書で読んだ。 んで、今搭載している蓄電池は、調子が良くて13V以上で居るんだよね。 なので今んとこ太陽光発電装置は、只のお荷物状態ですがな。 ( ´∀` )






次に導入したのが、コレ。 懲りないGGEは、再びコイツを買った。 ( ´∀` )






然も、三個も。。。。 馬鹿なヤツと言ってもエエよ。
一個で12Vから48V迄対応出来ると謳ってる装置。 以前買ったことの有るヤツとは、違うが、目的は同じ。 以前は、48V迄対応出来るのなら36Vのカートに使えるじゃん!って事で、一個しか導入しなかったのよね。 んで、結局、その効果が見られずにポイしちゃったんだけど。。。。
んで、今回は、三個。 ( ´∀` ) 数が増えれば成功確率が上がるんじゃないかと思ってね。。。

説明書によるとダメになった蓄電池を再生するには、3週間掛かるって有った。 今んとこ全ての蓄電池は、調子イイので、「装着してどうなる?」って思うけど、装着しておけば蓄電池の命を奪うFormation of Sulfationを防げるだろうって事で、、、、。 もう、蓄電池買わなくて済むんじゃね????

( ´∀` )

さてさて、どうなるんでしょうねぇ。。。


   🅼

Posted at 2025/09/07 02:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2025年08月29日 イイね!

今日の動画: 進まない

今日の動画: 進まない
撃て撃てバンバン作戦の後始末。 全く進んでないという話し。










https://www.youtube.com/watch?v=q6AXh5ltil8




薬害防止の日に 薬害防止の碑の前で 薬害に遭った人々から逃げる 厚生大臣。

流石やね。 こんな根性が無かったら政治やってられん。 大臣 やってられん。



撃て撃てバンバン作戦は、正しかったと思っているから、 反省しない、 救済しない。

そんな感じか?


ワタシャ、撃つのは、チョッと待った方がエエよと言い続けたけど、ほゞ全員きかんかったもんな。

なんやら、虚しいな。



  🅼
Posted at 2025/08/30 04:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2025年08月28日 イイね!

今日の機体: ベル 429

今日の機体: ベル 429
日付違いなんだけど、、、、




塗装作業の為に飛来した機体。






ドクターヘリ仕様。。。 後部がパカッと開くので、担架車の乗り降りが容易なんだそうだ。





後ろのローターは、不等間隔でバッテンに見える。






不等間隔にする事で騒音低減効果が有るらしい。

日本でドクターヘリ飛ばしてる同期に教えて貰った。



  🅼






Posted at 2025/09/14 05:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月27日 イイね!

今日の動画: 都合の悪い話しは、隠蔽するに限る

今日の動画: 都合の悪い話しは、隠蔽するに限る















数字の操作もするし、だんまりも決め込む 撃て撃てバンバン勢力、、、、

撃てば撃つほど儲かるのは、誰だった????

今更、撃つ人はいないと思うけど、、、、、





   🅼
Posted at 2025/09/12 20:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「Update::https://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/48047653/

捨てた。。。

  🅼」
何シテル?   10/01 03:44
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation