• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markの"銀シビ君" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2017年4月9日

98 Civic: Visual check on ECU

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Code P0740
”Circuit / Open” と言う事は、その回路の電通が切れていると言うこと。または、電圧が規定より下回っていると考えられると判断。
Solenoidを交換してみた。結果は、変わらず。
2
電極に腐食が見られるのでブラシで擦ったが結果は、変わらず。
3
ECUを点検することにした。

右ドアの前に有るKick panelを外すとそれは、ある。ワタシがこのKick panelを外すのは、初めて。しかし既に誰かが外した形跡あり。
4
ECUの品番を確かめる。
正しいもののようだ。
5
回路に異常がないか点検。
特にキャパシターの膨らみとか液漏れに気を付ける。
異常無さそうだ。
接続端子(右手の黒い部分)も点検。
「焼け」や「腐食」は、見られない。
6
反対側のはんだ付けの点検。
焼けた様子は、無い。

と言う訳で、見た目は、全て異常無し。


無くて、良かったような、悪かったような・・・・
7
次は、どうするかな。
腐食が見られたコネクターをMolexに変えてみようか???
それで、CELが消えなかったら、電球抜くか!( ´∀` )

誰か、良いアイデア無いですか~。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ETC USB端子化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

エキマニ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「好物のスープ。

  高くなったよなぁ。。。

    😿


 m」
何シテル?   06/20 02:05
「お返しイイネ」「挨拶イイネ」「読んでも無いけどイイネ」「義理イイネ」ワタシは、しません。なので、そちらもご無用に。 そういうのは、「どうでもイイネ」と認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation