• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月13日

足回り変更後のTC1000確認走行

足回り変更後のTC1000確認走行






2月13日(火)にTC1000行ってきました。



8時着でしたがピット取れてしまった。


午後は貸し切りでピット出ないと……なのでピットやめようかと思ったのですが、お手軽タイヤエア調整のために今回は使うことにしました。



キャンバー、キャスター調整式のピロアッパーマウントに交換してから初の走行です。



キャスターについてはKTSさんで左右差無い範囲で目一杯付けてもらってます。



大きくキャスター付けた時の変化を体感したかったのと、適正値を探るのも限界値から戻していった方が迷いが出ない気がしたので。



実は町乗りでも既に変化を感じていて、少しハンドルを切った時の車の動きが凄く良く、反面大きく切り込んでいくと今までには無かったグリップが抜けるような感じも。



これがサーキットでの全開走行だとどうなるのか??



何となく悪い面が助長されてダメな気がしますがどうなることやら楽しみ(⁠^⁠^⁠)



今日は気圧も気温も最高なので、テスト走行の車で邪魔しちゃ悪いなーと朝イチA1枠は遠慮してA2枠にしました。



タイヤは1年落ちでタイム出なくなってきてるA052、265/35R18です。


ベストラップで40.717と全然タイム出ませんでした。



ハンドル切った時のロール角とキャンバー角変化が何となくチグハグな感じ。



いつもの感じでコーナー入ると接地面が少なくなったりしてグリップ抜けてるのかも。



まあ、車の動きは想定内。



にしてもつい先日からこの良コンディションのなか0.7秒落ちはさすがに無いし凹む。



コレはタイヤが終わったに違いない……そうに違いない、絶対そう、と自分に言い聞かす(笑)



その答え合わせも兼ねて2本目はZⅢの255/40R17でA5枠を走ります。


40.768とZⅢベスト更新!


ほぼA052と同タイムですがA2枠とA5枠の気温、路面の状況差考えればZⅢの圧勝と言っても良いかも。



ホントにA052終わってたっぽい。



あとは……



2本目ということでグリップ抜けを何となく運転で補正してグリップ良いとこ使えた?



17インチでタイヤハイトある上に少し細いので適正ではないキャンバー角変化にもある程度追従できた?



このあたりが1本目のA052より有利だった点かと思います。



キャスターを少し戻したあたりに良いフィーリング、良いタイムを期待できる位置があるのか?あるいは走り慣れれば今の位置が良いのか?何れにしても今後の確認、調整が楽しみです♪



で、今日は午後にTC2000枠もあるTC3000チャンスなのですが、自宅の洗面台ホースを直すミッションが発生してAMのみの走行となりました。




はっさくさんもAMで上がるとのこと。
ちょっとだけタイヤ削りお手伝いしてから味平に行くことにしました。




すっごい久しぶりのポークジンジャー。
相変わらず旨い!



お会いした皆様、同枠だった皆様お疲れ様でした~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/14 08:47:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フロント調整式アッパーアーム装着
assey2さん

アライメント表の見方
Happysannさん

今年のスイフトマイスター決定戦は不 ...
銀スイフトさん

TC2000  2025 2.16 ...
K1RZさん

なぜ?キャンバーが付かないのか?フ ...
cuorepuroさん

やっと出た( ◠‿◠ )アライメント
cuorepuroさん

この記事へのコメント

2024年2月14日 9:12
新しいキリンの角度(目線)
なんかイイですね!
052はボーズになるまで使えるけれども、経時変化には弱いんですかね❓
朝イチでもないのにZ3が早すぎる説が濃厚ですが、タイム落ちが大きいですね!
コメントへの返答
2024年2月14日 23:47
写真撮ってる最中はキリンと戯れてるヤバいひとです(笑)
夏にヒナタ放置なので保管が悪いんです……
なので夏を超えるとタイヤのかたちをした残骸に。
ZⅢは乗って楽しく、それなりにタイムも出てしまう凄いタイヤってことですね(⁠^⁠^⁠)
2024年2月14日 10:03
おはようございます、ガッキー∴6度8分さん😊

いつも走りお疲れ様です😄

ベストラップおめでとうございます㊗️

しかしタイヤはタイムを大きく変えますね💦

ピロアッパーマウントは足回り調整含めて奥深そうですね😄

しかし今後とも頑張ってください✊
コメントへの返答
2024年2月14日 23:57
こんばんは、ミウレノさん(⁠^⁠^⁠)
ありがとうございます!
タイヤ別ベストラップとかカテゴリを細かく分けてベストラップを楽しんでいます(笑)
今まで細かな調整は避けてきたのですが、合わせ込む楽しさも味わってみたくなりまして。
頑張ります〜♪
2024年2月14日 18:07
お疲れさまでした!
キリンさん目線での3ショット(笑)
午後のミッションは楽しく遊び続けるには重要案件ですよね(^^)
タイヤ削り手伝ってもらい、ありがとうございました。美味しい昼飯に間に合いました♪
コメントへの返答
2024年2月15日 0:02
お疲れ様でした!
良いアングル狙ってみました(笑)
無事洗面台は直りましたよ♪
タイヤはホントなでる程度でスミマセン。
久々の味平旨かったっす。
またよろしくお願いします〜
2024年2月14日 18:18
TOP画像素敵〜♪
視線の先に86がいるとことかいいですね。

ZⅢベスト更新おめでとうございます!
コメントへの返答
2024年2月15日 0:10
ソコソコな時間キリンと戯れて角度探ってました(笑)
走ってる最中はカメラに気をまわせないので片付けたあとのこういう写真撮るの楽しいっす(⁠^⁠^⁠)
ありがとうございます!
思ったよりタイム伸びてくれました♪
2024年2月14日 22:04
キャスター、左右アッパーマウント入替えでキャンバー合わせて乗ってましたが、高速とかどっしり、ハンドル切った時の曲がり始めが少々違和感、タイムは変わらず(笑)。人間の修行からでした(^_^;)
コメントへの返答
2024年2月15日 0:32
どっしりとした直進安定性でますよね。
私もハンドル切る量とその反応が比例しない感じの違和感感じました。
いちおZⅢではタイム出た面もあり、違和感だけなら慣れで解決してしまうこともあるので時間かけて楽しんでいこうと思います(⁠^⁠^⁠)

プロフィール

「@いつ さん スリップサイン出てからが勝負、位は言ったかもしれませんが0分山は盛り過ぎです(笑)覚えてはないですが。」
何シテル?   12/20 00:07
86で久々のサーキットライフを再開! みんカラもその頃から開始しました。 86でキャンプに行く!というのも私の86ライフの大切なテーマなので、オートキャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 パワステ コンピュータ コントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:34:35
IKEYA FORMULA ピロブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:00:19
race chrono でcan bus データ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 08:11:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット&のんびりドライブの相棒。 2012年真夏の筑波サーキットTC1000エイト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて手に入れた車です。 この車で多くの初めてを経験しました。 初めてのテールスライ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当に手足のように動かせるところまでつきあったクルマでした。 エンジンとタイヤどちらもバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation