• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月12日

筑波サーキットTC1000

筑波サーキットTC1000







11月10日(日)は筑波サーキットTC1000のファミ走に行ってきました。



早朝3時起床予定が無意識に複数個のアラーム全消しして二度寝してました。



がしかし!



奇跡的にその後ノーアラームで5時起床。



これはホントに走りたくて楽しみすぎな証。



時間的にピット争奪門前グランプリは敗退なので簡易テントを車に積み込んで出発!



既に門前並んでいる方々から雨降ってきたとの悲しいお知らせが……



坂東市内に入ったあたりからパラパラと小雨が降ってきました。



朝イチドライ走行は望めなそうなのでデイリーヤマザキで暫しコーヒータイム。



デイリーヤマザキから筑波サーキットに向かう道中は雨の降った形跡すらなし。



実は大して降らなかったのでは?と淡い期待を持ちつつ進みます。



筑波サーキットすぐ横のコシミズモータースポーツさん辺りまで路面濡れてません。



なのに筑波サーキットの前の道は水溜まりできてるくらい。



コレってピンポイントに筑波サーキットが降られた感じ?



今日は8時から走行枠があり、朝イチは気圧も高く最高のコンディションの予報だっただけに残念すぎる……



ま、走るのが楽しみなのは変わらないので気を取り直して準備。



ここで出鼻を挫かれる。



昨日充電したデジスパ4の電源が入らない。



パソコンに繋げてリンクさせるとちゃんと反応するのですがUSB外すとダメ。



……充電されてない??



んー、考えられるのは充電したつもりでスイッチオンしていない充電器に繋いだとか?



それだと完全放電させただけですね。



ダメ元でタイプCケーブル繋いで充電したままやってみましたがナビに入れたラップカウンターアプリとも繋がらない。



寝坊気味なものぐさ太郎でもデジスパなら安心と思ってたのに自分の体たらくが想像を超えてきた(笑)



そんなときのためのRaceChronoを立ち上げてついでにそのままスマホで動画撮影もすることにします。



kameさんに頂いたコーヒーでホッとひと息。



ご馳走さまでしたー!



朝のタイム別T枠はスルーしました。



朝イチT1はセミウエットの中いつさん1台!



勇者いつさんカッケーっす(^^)



思ったより路面の乾きが早く、T枠後半はドライかなって感じ。




9時A1走行枠に決めましたがこの枠の路面は完全にドライです。






今回の走行にはテーマがあります。



「 Don't Think, Feel!」



最近ライン取りや基本に忠実な車の動かし方を意識してましたがタイヤグリップ範囲のかなり内側で小手先の変更してるだけ感がありまして。



感覚に任せる熱い走りと冷静な思考を組み合わせるのはとても難しい。



先日の雨の富士ショートは見た目は地味ですが私的にはかなり熱い走りができました。



ちょっと若かりし頃に戻ったみたい(笑)



その時の感覚をそのままTC1000に持ち込んでみたらどうかなと思いまして。



ということで今回はライン取りも車の姿勢もこうでなきゃダメは一切無し!



ギリギリ攻めて0.01秒でも早くコントロールラインに戻ることだけをイメージする!



使用タイヤは255/40R17のBS 71RSです。



ではイザ!



当日ベストは4周目の39.742



1030hPa近い気圧ブーストの効果は絶大♪



2000cc NAでも車が速く感じる(笑)


〈走行動画〉



狙った周でいけましたが洗濯板でギヤが3→2に入らず2度弾かれたのが残念……



タラレバですがこれがなければベストラップ(39.590)に近い水準のタイムまでいけたかも。



最近シフトが入り辛くなってきてましたがミッションオイルは本格的にタイム狙う12月に交換を予定しているので11月はガマン。



スライドしてるしガチャガチャと正直スマートさの欠片もない操作ですが好き勝手走ってるので超気持ちイイ!



タイムもちゃんとついてきた!



この伸び伸び攻める感覚に正しい操作、賢い戦略を織り込むことができたら一段階ステップアップできそうなのですが道のりは険しいです。



とはいえこの時期の気温でこの辺のタイムだと1月に39前半は固そうなので楽しみ♪



何より17インチの71RSでベストラップ更新できてしまいそうなのが嬉しい(^^)



コスパ高く素晴らしいタイヤですね。



タイヤカス取りの労力はさすがBSですが(笑)




いつさん撮影 ありがとうございます!



らいさん撮影 ありがとうございます!



走行と片付けの合間に私も少しだけスマホ撮影

走行写真その①
 
走行写真その②


ネットができたことで最終コーナーは10倍位の望遠が必要かな、といった感じ。



スマホの倍率上げると真ん中でとらえるのも難しいな。



らいさんから工具袋をいただいてしまった(^^)



ありがとうございます!






エアゲージセットがスッキリしまえてフタ閉じれて使いやすい!



お昼は皆さん味平とのことで私も行きたかったのですが……



今日は早めに帰る必要があるのとウエットなまま簡易テント張ったのでテントの底とグランドシートを乾かしてしまわないとなので今回は涙を飲んで見送り。



日曜ファミ走ということもありお知り合いの方が多くとても楽しい時間を過ごすことができました。



お会いした皆様、同枠だった皆様ありがとうございました!



お疲れ様でした~(^^)



takaさんに頂いた青森のお土産。



ご馳走さまでしたー!



あ、北海道土産のじゃがポックル全部食べちった……と一瞬固まりましたスミマセン。



幸先良いシーズンインに乾杯~♪



アイラ島三人衆。



ボウモア旨いー!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/12 16:03:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

21日、Kawasaki401会走 ...
milk18181818さん

DUNLOP DAY@TSタカタ参加
えちごやでびはちさん

ARチャレンジ2024関西Rd.4 ...
ユキベィさん

秋は運動会
ねず銀さん

ソロキャンプ#23
アフリカの星さん

久々のサーキットとカメラ
ガッキー∴6度8分さん

この記事へのコメント

2024年11月12日 16:18
当日はお疲れさまでした。
動画でも既にタイム出る前の周からガタンガタンとウンコ拾って振動来てるのに素晴らしい。
コメントへの返答
2024年11月12日 18:04
お疲れ様でした!
鈍感力なんて言葉ありませんでしたっけ?
たぶん私はハイレベルな鈍感力の持ち主です(笑)
気にしなければ気にならないのでチェックランプ点灯しても行けそうなら行ってしまいます♪
またよろしくお願いします(^^)
2024年11月12日 19:00
お疲れさまでした!

アラームで起きずノーアラームで起きるのも失礼ながら怪奇的で何だかガッキーさんらしい感じがします😁

写真ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2024年11月12日 19:14
お疲れ様でした!
遠足前日の小学生症候群を患っておりまして(笑)
二度寝より楽しいと認識できれば起きれるんです。
二度寝の魅力は強大で、打ち勝つのは困難です。
またよろしくお願いします(^^)
2024年11月12日 19:30
個人的に71 RSは052より食うイメージがありますがどうでしょうか?ちょっと使い方も違うから余計そう感じるのかもしれませんが

僕も明日岡山国際サーキットで久しぶりにS2000走らせて来ます!
コメントへの返答
2024年11月12日 20:17
純粋なグリップで言うと71RSの方が食うシチュエーション多い気はします。特に縦は。
剛性感も凄くて楽しいですし。
ただ、ボトムを高めたりヘアピン立ち上がりとか横をミックスさせたままアクセル踏み込める立ち上がりが052の方が手前になるのでエンジン回転数を高く保ちやすいです。
4.3ファイナルで2↔3行き来するZN6にとっては細いトルク回転域を外す武器になります。
ミニサーキットだと特に恩恵大きいです!
2024年11月12日 21:40
チーム寝坊、いよいよ僕だけになりましたね😆
夏休みのお土産、遅くなってすみません。
普通食べちゃいます(笑)

連続ラップ&ねじ伏せる感じ、これは楽しいですね🎵
次回は昼飯もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2024年11月12日 21:50
お疲れ様でした!
奇跡的な起床でした(笑)
お土産ありがとうございましたー!
この日はストレスを周回遅れにしてやるつもりでただただ楽しく走りました♪
次回は是非お昼も。
チーム寝坊&大盛りでよろしくお願いします(^^)

プロフィール

「@いつ さん スリップサイン出てからが勝負、位は言ったかもしれませんが0分山は盛り過ぎです(笑)覚えてはないですが。」
何シテル?   12/20 00:07
86で久々のサーキットライフを再開! みんカラもその頃から開始しました。 86でキャンプに行く!というのも私の86ライフの大切なテーマなので、オートキャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 パワステ コンピュータ コントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:34:35
IKEYA FORMULA ピロブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:00:19
race chrono でcan bus データ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 08:11:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット&のんびりドライブの相棒。 2012年真夏の筑波サーキットTC1000エイト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて手に入れた車です。 この車で多くの初めてを経験しました。 初めてのテールスライ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当に手足のように動かせるところまでつきあったクルマでした。 エンジンとタイヤどちらもバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation