• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー∴6度8分のブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

筑波TC1000ファミ走

筑波TC1000ファミ走






今日は筑波サーキットTC1000のファミ走に行ってきました。



朝家を出たとき25度位?でしたが連日の暑さのせいで少し肌寒いんじゃないかと勘違いする位には涼しかったです。



体の感覚がバグってる(^^;



到着は9時。



まだピット空いてた!


日が出そうなので助かる~



コース内を見ると丁度こもりんさんがコースインしたとこでした。



って1台!?


単走貸しきり!



これは羨ましい。


走行前こもりんさんよりリポDをいただきました。



ありがとうございます!


今回はヘルメットを新調したのでまずは使用感の確認も目的の1つです。



走行は10時からのA4枠を走ります。


コースイン待ちしていると、こもりんさんより指1本立てての1台走行サインが。(お写真こもりんさん)



単走貸しきりだー!


ということでタイムはイマイチながらも伸び伸び楽しく走っていたのですが……(お写真こもりんさん)



オイルフラッグが出まして。



路面は走りながら確認しててクリアな認識。



オレンジボールは出されていないものの、なんといっても1台しか走っていない状況。



何か起こすとすればマイ86しかいないわけで。



アンダーカバーに溜まった漏れオイルをどこかに落とした??



わからないけど何か起きてる可能性はゼロじゃないと思い、念のため綺麗な芝をフカフカしながらピットに戻ろうとしてたらグリーンフラッグが。



少なくともマイ86要因ではないと確信できたので再度走り出しました。



ヒャー、最悪エンジンとかだったらどうしようと焦った!



走行後に聞いた話ですと何か落下物があったようでした。


タイムは42.143



ZⅢ255/40R17、リヤ2本がスリップ近く、左リヤバリ山です。




41秒台入ればなーと足掻いてみましたが全く届かず……



まあ、贅沢に1台貸しきりだったのでヨシとしましょう♪



2本目は10時40分からのA6。



リヤショックの減衰別パターン試したかったので今日は2本目も。


42.525……



やっぱリヤはユルユルかなー



といったところで走行終了~


あ、keiさんご無沙汰です!



お昼どうですか?と思ったら知り合いいないだろうと食べてきたとのこと。



あら残念。


さっき同枠だったはっさくさんも片付け終わったとのことで、こもりんさん、はっさくさんと味平へGO!


超久々のポークジンジャー旨すぎでした(^^)


こもりんさん、食後のアイスごちそうさまでしたm(_ _)m


そうそう、防護ネットですが既にフレームは立ち上がっていました。



ネット張られたら写真撮りづらくなるなー



安全第一ではありますが。



お会いした皆様、同枠だった皆様お疲れ様でした~!
Posted at 2024/08/20 23:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

みんカラ12年!

みんカラ12年!せっかくの限定画像なので。



ZN6買った年に登録したので確かに12年たちました。



車遊びはその前からしてますがSNSを通して繋がることの楽しさを知ったのはみんカラが初めてかもしれません。



出会ったことのない方とのコミュニケーション、サーキットでお会いした方に声を掛けるきっかけ、はじめましてな方にお声を掛けていただいたりとみんカラきっかけな繋がりもかなりあります。



12年前、登録して良かったな、と思いました(^^)



車遊びでもなんでも「今を楽しむ」をモットーにこれからもやっていきます!



皆様これからもよろしくお願いいたします!m(_ _)m




真の勇者となるべくきゅうりのウオッカをゲット!


際物と思いきやソーダ割りが想像を越えた旨さ!



きゅうりの香りが夏っぽくて爽やかでした♪
Posted at 2024/08/11 21:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

筑波TC1000~508部隊BBQ

筑波TC1000~508部隊BBQ






だいぶ日にちが経ってしまいましたが(^^;



7月27日~28日は久々の508部隊BBQでした。



当日は筑波サーキットTC1000ファミ走からスタート。



ピットでのアイスコーヒー、軽食、駄弁りも508イベントのひとつです。


雨は免れそうですが灼熱の日射しを避けるためにもピット確保重要です!



早起きで門前グランプリ入賞していただいた508部隊の皆様ありがとうございました。




私はアイスコーヒーのためのロックアイスをなるべく解けていない状態で皆様に提供したいなと考え、朝2枠目のT2に間に合う範囲で遅く到着することを選びました。



決して2度寝して起きたらちょっと思ってた時間と違ったとかではありません信じてください。



今日の走行準備はエンジンルームチェック、ハブナット増し締め、ナビ画面のタイヤ内圧に目を通したら完了~



いつも町乗りしてる状態での車の動きを知っておくのも安全に繋がるのでは?とあえて軽量化や減衰調整、タイヤ内圧変更もしませんでした。



暑くて動きたくないのを正当化する後付けな理由っぽいですが(笑)


kameさんにいただいた凍結麦茶でクールダウンして走行に備えます。



ではいざ!


なんかクシャクシャ(^^;
ベストラップで41.864



255/40R17 ダンロップZⅢ(左前だけほぼ新品、他はスリップ付近)



何とか41秒台。



振り返りも反省もありませんが非常時の回避行動レベルは上がったハズ(笑)


車を木陰で休ませつつアイスコーヒーとヤキソバ用のお湯を準備。


takaさん差し入れのアイスが五臓六腑にしみわたる~



この灼熱のピットでアイスが食べられるなんて……ハイコーキ冷温庫凄すぎ!


そしていつさんプレゼンツの激辛あり千本引きヤキソバ。



色つきヒモで推測できると思いきや途中でヒモの色が切り替わっているトラップが!



あ、あぶねえ……



順番によってはやられてた……



三島食品のゆかり味とミーゴレン。



辛み成分少なめな安牌2個は奇跡!(^^)



特にミーゴレン美味でした♪



この日は1本のみの走行でしたが常連の皆様たくさんでコース走行以外も楽しい時間を過ごすことができました!


素敵なジュリアが来られてました~



お写真撮らせていただきました。



この年式でガンガン走ってるのがまたカッコいい!



当日お会いした皆様、走行同枠だった皆様お疲れ様でした(^^)



ありがとうございました!


撤収作業を済ませ場所を八千代グリーンビレッジへ移して508BBQの宴へ♪



筑波の時点で若干熱中症ぎみだったのですが荷物搬入がとどめでだいぶグロッキーに。



いつもの調子ならログハウス到着とともに缶ビールをプシュ!ですがそれよりも水、水!な感じ(^^;



暑すぎでした……


R大佐さん、takaさんのハイコーキ冷温庫。



ドライブ時にナマモノお土産買っても余裕で対応できるじゃないですか~!



灼熱の中での実力を見せつけられると物欲が(^^;


どりとすさん準備のお肉サイコー!



旨かった~



takaさんの七輪&炭で焼いているので焼きもサイコー!


八千代グリーンビレッジの取れたて野菜も焼き焼き。



fsoyu隊長のさつまいもを使った肉じゃがも旨すぎでした(^^)



BBQにはタリスカー合うかなとウイスキーを差し入れで持っていきましたが他にとてつもなく旨いお酒が。


takaさん謹製スピリタス梅酒!



アルコール90%オーバーであろう火気厳禁梅酒ですが恐ろしいことにアルコール臭さを全く感じません。



クイっと喉を通ってしまうヤバさ。



そして旨すぎ!



意識してチェイサー飲まないと死にます(笑)



だいぶヤバい領域に足を突っ込んだ感じですが閉館前に皆で風呂へ向かいます。


向かう途中で見た花火がキレイでした。



場所は風呂でもどこでも車話が尽きない!



のぼせる(笑)



そして風呂上がりにパンケーキベースのまつさんスイーツ旨すぎでした(^^)



夜のうちに翌朝のコーヒー準備としてデロンギのコーヒーメーカーをセットしておきます。



前回のリサーチから豆はブラジル、酸味少なめのコクと甘味のアマレロ種100%サンドライ。



個人的な好みのモカイルガチェフェG1は無くなった時の予備豆にしました。


オレンジさんのパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムのおみやげ!



アメリカンな見た目を裏切らない味(笑)



激甘でコーヒーが進む♪



風呂後もだいぶ遅い時間まで話は尽きませんでしたがどこかのタイミングで眠すぎて寝てしまった(^^;


翌朝はtakaさん米、kameさんの鮭&明太子、隊長の糠漬けMIX納豆!



旨すぎてあっという間に米も完食。



今回の508はfsoyu隊長、takaさん、チンキチさん、ひらりんさん、いつさん、Kameさん、ikuji-さん、まつさん、オレンジさん、R大佐さん、どりとすさん、そして私ガッキーと12名全員集合でした(^^)



皆思い思いに車で遊んできている方々なのでそれぞれに一家言持っている濃ゆいメンバー。



ガチ中のガチな方、Attack参戦、パイクスピーク出場等々凄すぎな方々も。



メンバー内での私は完全ゆるふわ勢ですがそれだけに話に出てくる車への取り組み方、考え方ひとつとっても刺激が強くて楽し過ぎでした(^^)



kameさんの話もいろんな意味で刺激が強すぎました(笑)



とにかく楽しくて濃密な2日間でした!



また次回が楽しみっす!



お疲れ様でした~(^^)
Posted at 2024/08/05 22:25:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

備忘録的な……

備忘録的な……






カレー&コーラ好が好きです。
カレー&ビールはもっと好きです(^^)






ちょっと前のエンジンオイル交換等々を何となくブログで記録。



前回4月末にODO137280kmでエンジンオイルを交換。



GRエンデュランスで交換のつもりが何故かモービル1の省燃費オイル0W-30になってしまった……



モービル1はモチロン良いオイルだと思うのですが省燃費タイプのためか若干ザラつく感触を感じたので添加剤でごまかすことに。




良いか悪いかわかりませんがミノルインターナショナルのZR-250とモリドライブのパワーカスタム2種を投入。



モービル1は含有添加剤が元々攻めた配合では無さそうなのでたぶん大丈夫??



体感的にも気分的にも滑らかになった(^^)



今回はガシガシ添加剤入れましたが、GR系のような攻めた添加剤構成のオイルには追加で添加剤入れないようにしています。



ギリギリでバランスしているものに更に足すと溶けていた物まで分離するかも。



過ぎたるは猶及ばざるが如しです。



モービル1&添加剤については交換後のサーキットでのタイムも良かったし問題なく使用できました。



で、先日。




スーパーオートバックスさんでエンジンオイル交換。
(2024/7/9 ODO139400km)




以前使ったことのあるAAAのforVにしました。



PAO+ESTERベースの全化学合成油で5リッター入り。



保護されてる感と金額のバランスが良く(5L缶で1万円位)夏場はコレが良い感じかなとリピート。





交換後のフィーリング良し!



それとZ3が左前1本スリップサインででしまってたのですが平野タイヤさんで1本だけ交換しました。



今まで1本だけの交換はしたことありません。



腰痛対策でローテーションせずサーキット走っていたせいですね。



他3本の減りに追い付くように左前中心にゴリゴリ削ってやろうと思います(^^)




久々洗車~




気になってたけど中々食べる機会のなかった昆布水つけ麺。



美味でした(^^)
Posted at 2024/07/22 08:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月10日 イイね!

ファミ走TC1000!

ファミ走TC1000!







6月9日(日)の筑波サーキットTC1000ファミ走に行ってきました~



久々日曜日のサーキットです!





渾身の早起きで6時着でしたがピット争奪門前グランプリは10位以内入賞できず13位の予選落ち...…



10位のあおたまさんは5:30位だったみたい。



ひゃーさすがに無理だ!



皆さんに珍しく早いと褒めてもらいました(^^)



ヤバい、寝坊キャラが定着してる(笑)





青空ピットのお隣りはチンキチさん。



今日は508メンバーの出席率も凄い!



普段は平日組なので中々お会いできない方ともお会いできて楽しかったです(^^)



前回の走行&パーツ交換で脚回りは取り敢えず及第点と納得できたのでその後アライメント調整も済ませてきました。



なので今回の目的は今のマイ86とβ05でどの辺のタイムまで刻めるのか??



3月のセミウエット(ほぼドライ)では41.782で熱も入らず苦戦しました。



で、美味しい気温になる5月か6月から使い始めようと封印してたβ05の本当の実力やいかに。



当日の朝イチT1枠は40秒台以下限定枠。



前回の走行でのタイヤフィーリングからすると正直自信がない。



かといって思ったよりタイム出てT2枠で40秒台前半とかもヒンシュクもの。



全然想像つかないから難しすぎる…...



まつさんにT1枠で行きましょう!と背中を押してもらい腹を括る。



なんかいつもより緊張感あるんですけど(笑)




ではイザ!






お写真はjzasenkichiさん!
撮影ありがとうございました!




ベストラップで40.147



4周目で40秒台刻めて一安心。



推測では10周目あたりがタイヤの美味しいポイントと目星をつけていたのですが思ったより早い段階でリヤが出なくなり慌てる。



今日くらいの気温なら3~4周目で充分イケたみたい。



タイミングは完全にしくじりましたがタイム的には大満足。



上手く使えば今の時期でも39秒台狙えるのかも??



中古タイヤですが実力は想像以上でした!



今日は1本で満足して終了~



あとは走行写真撮影を楽しむことにします。
























たまたま撮れた枠でパシャパシャと。



スマホ撮影も混じってますが。



ピットと離れててわからなかったのですがお昼に向けて皆片付け終わってるっぽい。



急いで片付けないと!



お昼は皆でとんかつ屋へ。




ごはんもおかわり!




かき氷も。



満腹で頼むか悩みましたがkameさんに水だから大丈夫と背中を押してもらいました(笑)



超満腹~



と、こもりんさんより充電器忘れてませんか、と連絡いただきました。



まつさんピットでインパクトの電池充電させてもらってたの忘れてた!



再びTC1000に戻ります。



無事回収!



で、計測器返し忘れで先に戻ってたどりとすさんより提案が。



1枠半々で乗ってみません?



え!どりとす号に??



サーキットはマイカー以外では走らない派なのですが…...



人様の車なのでやめとこう…...乗りたい!乗りたい!乗りたい!



いや、ダメだよな……乗りたい!乗りたい!乗りたい!



2秒ほど悩みましたが賛成多数でお言葉に甘えることにしました(笑)



チンキチさんも戻られてたのでお手伝いいただきました!





前半どりとすさんが走り、後半バトンタッチしてもらいます。



そうそう、勝手にドライバー乗り換えるのはダメです!



その枠の申し込み時に乗り換えることを伝え、2人とも受付が必要です。



ではイザ!



赤線から下が私が走ったところ。



ベストラップで41.392



もちろん人様の車なのでギリギリキワキワは無しで余裕を持ってコントロールできる範囲に留めてます。



でないと戻ってから殴り合いの喧嘩になるかもしれません。



一応そうなったときのために事前のロビー活動でチンキチさんと固い握手をして臨みました(笑)



モチロン冗談です。



とはいえせっかくこんな貴重な経験をさせてもらえるチャンスなのでマイ86を物差しに異なるところを敏感に感じとりながら走りました。


•最近乗りやすく脚が決まったというどりとす号

•未経験ワンウエイLSD装着のどりとす号

•ファイナルギヤ5.1のどりとす号

•シバタイヤR31の200T履いてるどりとす号


センサー全開、情報の嵐の10分間(笑)



ファイナルギヤの違いが難しかった~



同じかたちしてる車なので長年染み付いたシフトポイントでムズムズしてしまうし、油断してるとこでシフトアップポイントがきて慌てるし(^^;



脚の動きはとっても素直。



レートの割にしなやかに感じるし、リヤは実際のストローク短いのにネガを感じずトラクションも良好。



ワンウエイLSDは引っ掛かりなく曲げ続けられる時間が長く旋回がスムーズ。



ここが新鮮でマイ86に無いこの旋回を楽しみながら走りました(^^)



タイヤも好印象♪



以前のシバタイヤではインフォメーション悪く感じたのですが、今回そんなことはなくて扱いやすかった!



シバタイヤも進化してるんですね~



どりとすさんのタイヤの育て方が効いてるとこもあるかもですが。



【走行動画】



どりとすさん本当にありがとうございました!



今回改めてマイ86を評価する基準を貰えたし、かなり違う仕様だけどそれぞれに強みがあってなんかまだまだ色々考えて遊べそうだなーととても良い刺激になりました。



この日は皆さんホント忘れ物が多かったですよね。



もちろん私もですが。



お忘れ物大丈夫ですか?(笑)



お会いできた皆様、同枠だった皆様ありがとうございました(^^)



ではまたサーキットでお会いいたしましょう。



お疲れ様でした!
Posted at 2024/06/11 17:52:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いつ さん スリップサイン出てからが勝負、位は言ったかもしれませんが0分山は盛り過ぎです(笑)覚えてはないですが。」
何シテル?   12/20 00:07
86で久々のサーキットライフを再開! みんカラもその頃から開始しました。 86でキャンプに行く!というのも私の86ライフの大切なテーマなので、オートキャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 パワステ コンピュータ コントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:34:35
IKEYA FORMULA ピロブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:00:19
race chrono でcan bus データ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 08:11:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット&のんびりドライブの相棒。 2012年真夏の筑波サーキットTC1000エイト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて手に入れた車です。 この車で多くの初めてを経験しました。 初めてのテールスライ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当に手足のように動かせるところまでつきあったクルマでした。 エンジンとタイヤどちらもバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation