• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー∴6度8分のブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

一体感の向上!

一体感の向上!







リヤバネが入手できたので一気にパーツ交換を進めることにします。


パーツ交換は1個づつ交換してその都度サーキットで確認したりすると純粋にそのパーツの変化しろがわかって楽しいです(⁠^⁠^⁠)


がしかし!


予定よりかなり後ろ倒しになってしまったので今年はそんなに時間かけてられない。


今年はこの形でいきたい!とある程度固まってるので一気に交換して早く慣れるのもありかな〜と。



先ずはモチロン先日完成したリヤ車高調。
これで前後揃いました。
上がニューバージョン。
関西サービス仕様変更&オーバーホール済みのショックにHYPERCOバネ。
で、下が今までの。
バネレートは……
フロント9→9.8
リヤ10→11.6
固くなってるのに固くない。
禅問答みたいな乗り心地(笑)



TRDのラテラルリンクセット
左がソレで右が純正品。
リヤ側の足回り部品です。
ゴムブッシュからピロボールに変更されていてサスペンションのストロークがとてもスムーズ。
ゴムのタワミがないのでキャンバ剛性も高いです。



ミノルインターナショナルのゾーンブレーキパッド前後交換。
A052からシバタイヤにしたら、効きが良くてコントロール良好でスパッと離れるパッドが欲しいな〜と感じました。
そんな都合のいいのないでしょ?と思ったのですがひょっとしたらコレイイかも!と試してみたくなり購入。
サーキットでの確認楽しみ(⁠^⁠^⁠)



交換してから10年使い倒してるブレーキキャリパーを交換。
ヘタってるだろうしオーバーホールも面倒なのでZN8の新車外しキャリパーで前後まるっと交換。
また少しZN7へ近づきました(笑)
品番同じなのでただ新しいだけですが。





今年の夏シバタイヤを履いたことでマイ86の改善したいな〜と思うところが結構見つかりました。


A052は懐深すぎて車のバランスの悪さまで包みこんでしまうので表面化しづらかったんですよね〜


というわけで今回の変更点の狙い。


私の操作が思った通りに車に伝わること。


そのフィードバックが素早く正確に感じ取れること。


一言で言うと一体感の向上!


今現在……狙い通りに改善し過ぎて一時的に一体感が後退中(笑)


馴染んだら一体感凄そうです(⁠^⁠^⁠)
Posted at 2022/09/20 17:58:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いつ さん スリップサイン出てからが勝負、位は言ったかもしれませんが0分山は盛り過ぎです(笑)覚えてはないですが。」
何シテル?   12/20 00:07
86で久々のサーキットライフを再開! みんカラもその頃から開始しました。 86でキャンプに行く!というのも私の86ライフの大切なテーマなので、オートキャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

不明 パワステ コンピュータ コントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:34:35
IKEYA FORMULA ピロブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:00:19
race chrono でcan bus データ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 08:11:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット&のんびりドライブの相棒。 2012年真夏の筑波サーキットTC1000エイト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて手に入れた車です。 この車で多くの初めてを経験しました。 初めてのテールスライ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当に手足のように動かせるところまでつきあったクルマでした。 エンジンとタイヤどちらもバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation