• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー∴6度8分のブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

冬支度

冬支度






何だか年末に向けてバタバタする時期になってきましたね〜


そんな中でも車はこれからがイイ季節。


やるべきことをテキパキ進めていかないと間に合いませんね。


今日はそんな冬支度のうちのミッションオイルとデフオイルの交換を実施しました。


交換はいつものスーパーオートバックスさんで。


ここのところ全く自分でオイル交換しなくなりました。


ラクだしオイル捨てる手間も無いし、みんカラのパーツレビューパラパラ打ってる間に終わります。


もうDIY派名乗れませんね(⁠^⁠^⁠;⁠


ミッションオイルは5月に入れたT70コンペティションをおかわりで使用。


で、交換後。


ミッションの入りが感動レベル!


ということは5月からの6ヶ月間でそれだけオイルが劣化したって事でもあります。


コンペティションモデルはスタンダードモデルの70%位の耐久性と明記されてます。


今年の夏は意外と走ったので順当な耐久性だな〜と思いました。


最近田中ミノルさんの信者と化してます!


HYPERCOスプリングゾーンブレーキパッドビリオンサーモLLCエンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル。


ミノルインターナショナルさんの製品紹介のページみてるとナルホド〜とすぐやられます(笑)


残りのオイル類交換は走行直前のエンジンオイルとブレーキフルードを残すのみ。


こっちはスミマセン、GRサーキットワコーズSP-4予定ですが(⁠^⁠^⁠;⁠


先日の走行会では左のドライブシャフトが壊れました。


こちらも無事交換は終わっており、ある意味これが一番の冬支度になりました。


抱えてた不安材料がシーズン前に明らかになって復帰できてるのですから、これはもう特大のラッキーと言っていいでしょう(⁠^⁠^⁠)


ドライブシャフト、デフオイル、ミッションオイル交換後のドライブは気分イイ!


全てが滑らか♪


特にアクセルオフからオンに移行するときのエンブレから加速するところが全くのシームレスに。


あー、あの駆動が伝わるまでに少し空走感というかタイムラグを感じてたのはそのものズバリドライブシャフトインボードのガタだったんだな~と気が付きました。


とはいえ徐々に広がる不具合なので次起きたとき判断つくかな?


ゆっくり水温上がると気が付かず茹だってしまうカエルみたいなものかもですね。


TC3000の走行動画上げてたのを見返したのですが、このときもドライブシャフトから中々の音が出てるかも。


壊れる前はタイヤカスがフェンダーライナー打ってるのかと思いましたが、今聞くとドライブシャフトの音な気もします。


1つ不具合に強くなりました(笑)


そして曲がる!


モチロン加速もイイ!


サーキットで数字に表れてくれるものなのかは走ってみないとわかりませんが、良い変化がもたらされたことは確か。


今年の冬がちょっと楽しみになってきました(⁠^⁠^⁠)
Posted at 2022/11/29 22:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いつ さん スリップサイン出てからが勝負、位は言ったかもしれませんが0分山は盛り過ぎです(笑)覚えてはないですが。」
何シテル?   12/20 00:07
86で久々のサーキットライフを再開! みんカラもその頃から開始しました。 86でキャンプに行く!というのも私の86ライフの大切なテーマなので、オートキャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13 14 1516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

不明 パワステ コンピュータ コントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:34:35
IKEYA FORMULA ピロブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:00:19
race chrono でcan bus データ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 08:11:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット&のんびりドライブの相棒。 2012年真夏の筑波サーキットTC1000エイト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて手に入れた車です。 この車で多くの初めてを経験しました。 初めてのテールスライ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当に手足のように動かせるところまでつきあったクルマでした。 エンジンとタイヤどちらもバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation