• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー∴6度8分のブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

走り初めTC2000

走り初めTC2000







トップ画はいつさん撮影。



カッコ良いお写真ありがとうございます!



年明け初走行は筑波サーキットTC2000、1月5日のファミ走に行ってきました。



前日の予約時点でE1、E2は台数MAXとなっており、間違い無く大盛況。



何とかE1とY2の2枠を予約で押さえることができました。



まずはE1をA052で、タイヤを履き替えてY2をZⅢで走る計画です。




この日のTC2000はお知り合いの方たくさんでした(⁠^⁠^⁠)



久々のTC2000でしたがいつものTC1000のような雰囲気(笑)



新年のごあいさつしたり車話したりと楽しい時間を過ごすことができました。



到着したらまず1回目のタイヤ履き替え。



町乗り兼用のZⅢからA052へ。



E1走行に向けtakaさんと早めに並びました。



と、この時1度左に切りつつバックしたのですがタイヤとフェンダーが干渉しているかも……な音が。



先日のTC1000では問題なかったのですがその後アライメント取り直しています。



当たったとしても微細な当たりのハズですが音と車からのインフォメーションに気を付けつつ、可能ならサクッとタイム出して早めに切り上げたい。



こもりんさん、お写真ありがとうございます!



ではコースイン。



が、タイヤの発熱が遅く、グリップも思ったより立ち上がってきません。



1年寝かしているタイヤなのでココは我慢。



そしてやはり問題が。



左フロントタイヤ当たってるっぽい。



はじめの予想よりハードに当たってそうな気がしたので早めに切り上げました。




左の外側でした。



早めに切り上げて良かった。



265/35R18、特にA052は太くてビミョーなアライメント変更でも当たってしまったり難しいですね。



収めるためのアライメントや調整もあまり好ましくなく、ファイナルギヤ比的にも遅くなるのでやはりマイ86の最大サイズは255/35R18までだな~と実感しました。



ややクリアラップが1回ありましたがタイヤのグリップとリンクせず不完全燃焼……



気持ちを切り替えてZⅢへ履き替え。



こっちは255/40R17でタイヤ当たらないので目一杯走れます(⁠^⁠^⁠)



ガソリンも15リッター補充し、猿走ってもガス欠にならないようにしときました。




「あ……ありがてぇ……染み込んできやがる……」



筑波サーキットのシェルもアポロ化しましたが今のところはVパワー健在でした(⁠^⁠^⁠)



走行待ち列に並んでいた時に直射日光での発熱でスマホがラップカウンターアプリ止めてしまうトラブルが発生。



冬に熱で止まるとは思わなかった。



走行中のタイムも不明……となれば目一杯走行を楽しむのみ!




クリアラップはゼロでしたがたくさん走れて満足です(⁠^⁠^⁠)



流石に後半はタレてきますがZⅢは周回重ねてもグリップが安定していて運転楽しいですね♪



265のタイヤは結果的に当たってしまいましたが、ここのところ遅くて悩んでいたストレートの最高速ではアライメント調整の効果あり!



A052、ZⅢ共に何とか筑波計測160キロ台に届きました。



脱出速度のA052と外径的加速ロスの少ないZⅢと内容の違った到達具合ですがまずはほっと一安心。



takaさんのご長男とその友人お2人、takaさん、いつさん、R大佐さんでお昼を食べるとのことで私もドラサロご一緒させていただきました。



あれ、takaさんフィットだしタイヤ積んでるし3人乗って来てるわけ無いよなーと思ったら3人とも宇都宮から自転車で来たとのこと!



後日談でこの日140km走ったそうでさらに驚きました。




もつ初めは大盛り&筑波七味たっぷりで。
やはり旨い……旨すぎる!



タイヤカス削り4本、片付けを進めていたところ、まつさんがお昼食べてないって。



あ、まつさんいなかった……



タイヤ削りでカロリー消費したし、お供しますとも。




お蕎麦にも筑波七味をたっぷりかけて。



別売り筑波七味も買っちった(⁠^⁠^⁠)



とかやってたらどりとすさん来た!




たぶん耐火スーツ。



お仕事お疲れ様ですm(_ _)m




楽しい時間でした~




当日コンディション、こもりんさんありがとうございます!



お会いできた皆様、同枠だった皆様、お疲れ様でした。



本年もサーキット、みんカラともによろしくお願いいたします!(⁠^⁠^⁠)




これくらいの段差、草原は余裕(笑)




久々フィシングセンター前。



富士山見えるとテンション上がるな〜
Posted at 2024/01/09 17:45:27 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@いつ さん スリップサイン出てからが勝負、位は言ったかもしれませんが0分山は盛り過ぎです(笑)覚えてはないですが。」
何シテル?   12/20 00:07
86で久々のサーキットライフを再開! みんカラもその頃から開始しました。 86でキャンプに行く!というのも私の86ライフの大切なテーマなので、オートキャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 23456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

不明 パワステ コンピュータ コントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:34:35
IKEYA FORMULA ピロブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:00:19
race chrono でcan bus データ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 08:11:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット&のんびりドライブの相棒。 2012年真夏の筑波サーキットTC1000エイト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて手に入れた車です。 この車で多くの初めてを経験しました。 初めてのテールスライ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当に手足のように動かせるところまでつきあったクルマでした。 エンジンとタイヤどちらもバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation