• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー∴6度8分のブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

TC2000ファミ走再び

14日に引き続きTC2000ファミ走に行ってきました~




前回はエンジンチェックランプ点灯で残念な感じで終わりましたのでリベンジ&改善の確認です。

それとついでに確認しておきたいデータの記録もしておきました。

17インチは新調予定なので今回も履き替えず、16インチのまま走行しました。楽で良いです(^^)



100均で買ったすだれフックにラップカウンターのセンサーをテープ止めしてみました。



良い感じです!
とりあえずマスキングテープ止めですが接着してしまっても良さそうですね~



1本目 1.10.139

エンジンチェックランプが点灯するかもと思いながらの走行でしたが、点灯しませんでした!

前回は確実に裏ストレートの3→4シフトアップで点灯しはじめていたので直ったと見て良いようですね~



2本目 1.09.477

今日の目標だった9秒台はクリア出来ました(^^)

エンジンチェックランプ点灯が改善したことで楽しんで走れたのが良かったです。

ドラポジも馴染んできて一体感を取り戻せました。



Y1、Y2の2本でサクッと終了~
楽しく走れました(^^)
Posted at 2014/11/27 23:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月20日 イイね!

メガネ

メガネサーキット系メガネ族の私にとってはメガネも速く走るためのパーツの一つです。

今回はいつものメガネが壊れてしまったため、その修理の間使うために新調しました。


繋ぎのメガネではありますが、せっかくなのでサーキット用に使えるものにいたしました。

サーキットではフェイスマスクにフルフェイスヘルメットをかぶり、メガネを隙間から捩じ込んでいるのですが、フルバケでハーネスに固定されている状態だとなかなかしびれる作業です(^^;

メガネのツルが真っ直ぐなタイプだとつけやすいので眼鏡市場のi-ATHLETEシリーズにしました。
あくまで修理中の繋ぎですので、在庫のあるレンズが大前提になりコーティングや色が選べないのは致し方無いですね~

フレームの装着感は今までのフリーフィットを凌ぐかも!
これはタイムアップ間違い無し!?かもしれません(^^)
Posted at 2014/11/21 06:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

11月14日TC2000ファミ走

11月14日TC2000ファミ走






本日TC2000ファミ走に行ってまいりました。

腕章68! 6度8分なだけに!?
結構縁のある数字なんですよ。








今回の目的は変更してまだ日の浅いドラポジ、先日入れたばかりの軽量フライホイール&クラッチ、フロントの変更したキャンバの確認です。




朝起きれるかどうかが一番心配でしたが何とか早起き成功!
8時からの走行に間に合いました。


今回いつもはいている16インチでの走行なのでタイムは特に気にしませんでした。それよりも思ったように動かせるのか、一時薄れた一体感が取り戻せたかが気になるポイントでした。

が、走行中エンジンチェックランプが点灯。1本目は半分ほどで切り上げました。


OBリンクで見て見るとP0351 1番の点火コイル系統の不具合でした。

先日MOAさんのブログでコメしていた件と同じダイアグコードです。
以前も入ったことがあってそのときはコイルの交換にて復帰していたのですが再び入ってしまいました。


それほど連続して失火はしていないようで、加速不良も体感できないのですがチェックランプが点灯するとVSC長押しオフが高回転時にキャンセルされ制御が入ってしまいます。
これがものすごく厄介で、コーナー出口で立ち上がる方向にアングルをつけてアクセルを開けているときにゴンゴンブレーキ制御入れられ進まないし、タイヤグリップを目いっぱい使っている時なのでかえって危ないです。


2本目もやっぱり点灯しました。2本目は介入してくる制御に対処する練習になると思い、気にせずゴンゴン制御させてました。練習にはなりましたがゴンゴンの度に水を差され、気分良く曲がれないと楽しくないですね。


早急に修理が必要ですね。



今日お初にお目にかかる86の方が!



シゲさん。

みんカラはやられていないとのことでしたが、12月にまたお会いする機会がありそうです。
午後からお仕事とのことで素早く撮らせていただきました~



で、後は天気も良いのでいつもの場所へ

夕日が少し欠けて見えますが富士山に沈んでいるところだからなんです



日が沈むにつれ富士山のシルエットが浮かび上がってきます



望遠が~、いつも通りデジタルテレコンなのが残念~


スマホ落として画面砕けてしまい、写真撮っている場合じゃなかったのですが夕日と富士山が綺麗でついつい長居してしまいました。
Posted at 2014/11/15 00:13:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

いつぞやの夕日、いつぞやの写真。

いつぞやの夕日、いつぞやの写真。トップ画虫ですみません(^^;




だいぶ前ですが久々にエンマコオロギを見つけてガッと捕まえました。
いかついゴキブリのようですがコオロギだと大丈夫なんですよね~



いつぞやの写真たち


久々に撮ったマイ86



いつもの場所



雲が残念…。







ネオスピードパーク第二回会社カート行って来ました~


最終的にはコンスタントに30秒台で走れるようになりましたがベストラップタイムで後輩に0.05秒負けてしまいました(>_<)
早々にリベンジしなくては。



ラップタイムがだいぶ揃ってきたのでここからですね。





今日は夕日と雲が良い感じだったのですが、そういう時は間に合わなくて撮れないんですよね~
なかなか撮れないから撮りたくなるのかも。
Posted at 2014/11/04 22:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いつ さん スリップサイン出てからが勝負、位は言ったかもしれませんが0分山は盛り過ぎです(笑)覚えてはないですが。」
何シテル?   12/20 00:07
86で久々のサーキットライフを再開! みんカラもその頃から開始しました。 86でキャンプに行く!というのも私の86ライフの大切なテーマなので、オートキャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
910111213 1415
16171819 202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

不明 パワステ コンピュータ コントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:34:35
IKEYA FORMULA ピロブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:00:19
race chrono でcan bus データ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 08:11:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット&のんびりドライブの相棒。 2012年真夏の筑波サーキットTC1000エイト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて手に入れた車です。 この車で多くの初めてを経験しました。 初めてのテールスライ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当に手足のように動かせるところまでつきあったクルマでした。 エンジンとタイヤどちらもバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation