• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー∴6度8分のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

走り納めTC1000

走り納めTC1000






〔トップ画 魅さん〕
ありがとうございます!



だいぶ間が開きましたが、24日TC1000ファミ走に行って来ました。
勿論目指すは39倶楽部入り!

だったのですが…結果はNG。
サンタさんに39秒台もらう予定だったのですが、プレゼントもらえるほど良い子じゃなかったようで。
うーん、参りました(^^;

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

前日は忘年会だったのですが気合いの早起き成功。

到着すると既にらいさん、狐古亜さんが!
早いっすね〜

準備をしていると呑龍さんも!

このメンバーで気温、風も最高のコンディション。
上がるテンションを押さえきれない位(^^)



最初は朝2番目で走ろうかと思ってたのですが気合いの8時朝一 〔A00枠〕!




台数は多く、ベストの状態でのアタックは外してしまいました。
が、その後のクリアとれたところのタイムも予測より遅い(>_<)

2本目の9時の走行も含め、狙っていった周で40.5前後。
タイヤ終わりかけの3月のタイムと大差無しです。


タイムは揃っているので車の微妙な不調?

ドライバーの能力ダウンだったらどうしよう(^^;
理屈、理論は大好きなのですが、実際走りだすと感覚派。
なので曲がれると感じる速度が落ちるときっちりタイム揃ったまま遅くなるんじゃないかと。

何れにしてもあと0.5秒縮めないと。
年始の0.1秒から果てしなく延びてしまいましたが、目標達成へ向けて今期はここからチャレンジです!



TC2000に来ていた魅さんがこっちにも来てくれました。
お写真ありがとうございます♪

走行後TC1000ファミ走はラストになるらいさんと写真を。

〔写真 魅さん〕
TC1000で初めてお会いしてからそんなに経っていない感覚なのですが、光陰矢の如しですね。信じられないスピードです。

魅さんの言う通り更に回転数上げて予定立てないとですね〜


片付けつつらいさんと駄弁っていると初めましてのおぬきちさんが。
若いのに走ることに対しての考えが素晴らしく嬉しくなりました。


今年のサーキットライフは気持ち的にもやや低下気味でしたが、後輩のサーキットデビュー、接近戦を楽しめたハチロク祭、今回のファミ走(39倶楽部入りは不発でしたが)と後半上向きで終えることが出来ました。


来年は1月のプロアイズさんTC1000から走り初めです。
幸先の良いスタートを切りたいですね〜
Posted at 2017/12/30 23:06:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

ハチロク祭2017!86/BRZサーキットチャレンジ

ハチロク祭2017!86/BRZサーキットチャレンジ






今年も無事ハチロク祭の86/BRZサーキットチャレンジに参加することが出来ました。


今年は何と14台の参加が!
過去最高台数での開催です!

1、2ピットが呑龍さん、新都市さん、狐古亜さん、私だったので憩の場を1ピット、作業スペースを2ピットへ集約。
呑龍さんが持ってきてくれたモニターで現在の競技のタイムがリアルタイムでピットで確認出来ました(^^)





86/BRZサーキットチャレンジ側ピット
皆速そう





元AE86乗りなので気になります




で、練習走行。
1分06秒052

今回はせっかくなのでベストラップ狙いたいなと思っていたのですが、タイムはイマイチ。
タイミングも噛み合わず、2回のアタックのうちしくじっていた方がベストでした(^^;




予選では取り合えず5秒台には入れておきたいのでアルミテープを貼り付けました。
そういえば去年は貼ってたなという事で。


今回1ヵ所だけですがおまじないなのでこれでOK。
その効果で?何とか5秒台へ。
1分05秒874

今年はレベルが高く、5秒台入っても決勝参加12台のうち 7番手。

3~7番で0.339秒の間に5台という中々の接戦でした。
筑波は正直かなりの速度差やミスが無いと抜かせないので、予選でのタイムは超重要です。




そして決勝。
チャンスがあれば狙っていきつつ無事に帰るところまでが目標です。


決勝スタートの動画

スタートでうまく抜け出し2つ順位を上げられました。

相変わらず2周目ですでに4速入らない(^^;
ミッションはもうだましだましが標準なので置いといてこのまま変動なしかなと思ったのですが、4番のたくみ君が5周目2ヘアから様子がおかしい。
加速が悪い感じ。(後で聞いたのですがチェックランプ点灯のよう)

ワンチャン有りかなと超プッシュしてプレッシャーをかけつつ狙いはウィークポイントの裏ストレート。
GTウィングの有り無しで同条件だと裏ストレートで大体5km/h変わるのでここを突くしか無いでしょう。

2ヘア進入、白線のさらに外にリヤを放り込む感じの超立ち上がり重視ライン。
実際コースを歩いて見ていないと中々使う気にならないところです。

最終コーナー進入までに何度か並びかけましたが、たくみ君すばらしいブレーキングと突っ込み!
これが若さか…とクワトロ大尉のような感慨を覚えました(笑)



決勝結果


今回入賞できず残念!ではありましたがレース的な満足度は高く、メチャクチャおもしろかったです(^^)

最近は86を降りる方もいたり、私の86での目標もTC1000での39秒台位かなとやや情熱が停滞気味でしたが、今回のハチロク祭でまた楽しくやっていけそうな気がしてます。

また来年も皆ハチロク祭で集まれたら最高ですね!
是非よろしくお願いします(^^)/




当日お会いした皆様、見に来てくれた皆様、もちろん運営の皆様、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
また来年のハチロク祭で!

Posted at 2017/12/11 17:27:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月07日 イイね!

先日のプロアイズさんTC1000

先日のプロアイズさんTC1000






先月の28日、プロアイズさんTC1000走行会に参加してきました。


今回のメインは、後輩たちのサーキットデビューの引率。

私も初サーキットは先輩方に連れていってもらいました。

最近、自分がしてもらったことは次の世代に繋げて行きたいと思うようになりました。歳ですかね(笑)


一本目、ブレーキの当たりを付けつつも枠の後半で一応アタック。
これが当日ベストラップでした。
42.173

以上でも以下でもない予測通りのタイム。
タイヤは今回で使いきりなので我慢の必要が無く2本目以降は楽しく走ってしまいました(^^;


後輩たちも皆楽しめたようで、また行きたいとのこと!
トラブルもなく無事に完了出来たのが何よりでした。


一応ぼかしておきました。


今回のもう1つの目的は、後輩のサーキットデビューで、走る楽しさを再確認すること。
皆負けず嫌いで、楽しそうに走っているのを見るとやっぱりサーキットは良いと思いました!


メンタルも整い、ハチロク祭は全力で楽しめそうです(^^)

Posted at 2017/12/07 23:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@いつ さん スリップサイン出てからが勝負、位は言ったかもしれませんが0分山は盛り過ぎです(笑)覚えてはないですが。」
何シテル?   12/20 00:07
86で久々のサーキットライフを再開! みんカラもその頃から開始しました。 86でキャンプに行く!というのも私の86ライフの大切なテーマなので、オートキャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456 789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

不明 パワステ コンピュータ コントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:34:35
IKEYA FORMULA ピロブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:00:19
race chrono でcan bus データ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 08:11:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット&のんびりドライブの相棒。 2012年真夏の筑波サーキットTC1000エイト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて手に入れた車です。 この車で多くの初めてを経験しました。 初めてのテールスライ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当に手足のように動かせるところまでつきあったクルマでした。 エンジンとタイヤどちらもバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation