• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー∴6度8分のブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th



おぉ!20周年記念なんですねー!



おめでとうございます!



みんカラでの思い出……



初めてみんカラという単語を知ったのはAE86時代に4AGに特化したページを開いていた方のみんカラに移行します、というお知らせを見た時だったと思います。



そういうの疎くて、へーそんなのあるんだなー位の認識。



次のタイミングはZN6の86発売直後の夏のエイト祭り。



この年86クラスを作ってくださっていて初めて自分でこういった催しに参加しました。



86クラスはVSCオフ禁止だったのですがどうしてもサーキットでのVSCオフの86の動きを知りたくて86なのに86クラス外を走るというKY全開な参加でした(^^;



その時86クラスを走られてた方にみんカラやられてます?と訪ねられまして。



あー、何か聞いたことある!と記憶が甦り興味を持ちました。



SNSはmixiに登録したことはありますが全くやらずで終わってますし、みんカラも登録するだけかなーと思いつつやってみました。



そこからなんだかんだ12年以上続いているので私に合っているんでしょうね。



まずは車好きな点。



あとなんだかみんな優しい。



たまにギスギス感あるのかなと思うときもありますが他のSNSに比べて圧倒的に穏やかなイメージ。



お会いしたことのない方とのコミュニケーションも楽しいし、サーキットでのリアルな出会いの助けになったことも多数あります。



実際お会いする前にみんカラで知り合っていたり、逆にお会いしてみん友登録したりとか。



始めましてな方にサーキットでお声かけていただくこともみんカラきっかけが多かった気がします。



これからもみんカラ楽しんでいきたいと思いますー♪
Posted at 2024/08/28 19:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月22日 イイね!

筑波TC2000ファミ走

筑波TC2000ファミ走





21日水曜日は筑波サーキットTC2000のファミ走に行ってきました。



前日TC1000走っているので筑波サーキット2連チャンです。



昨日よりずっと暑そうなのでE1枠をサクッと1本走ってあとはのんびりしたいところ。



到着時は2輪の撤収待ちでかなり混みあっていてピットの確保に時間がかかりそう。



先に来られていたどりとすさんのピットを間借りして準備しつつ2輪の方から撤収完了次第ということでピットを譲り受けました。



E1枠間に合った!



今回タイヤは215/45R17のβ05を使用。



気温によるエンジンのヘタリをバネ下の軽さで補う作戦です。



ではイザ!


ベストラップで1'06.628



かなりショック。



というのもナビ画面のラップタイマーで5秒台入ってたつもりだったので。


レースクロノは正しく計測していたのですが位置アジャスト中に誤ったベストラップ1.2秒を記憶してしまい、走行中はベストラップとの差を示すデルタをラップタイムと勘違いして見てたオチ。



エンジン遅く感じるし、全然乗れてない感覚で6~7秒台なら御の字だなーと感じつつラップタイムは5秒台(のつもり)だったので逆に調子良いのかと思った(笑)



まだまだタイム狙える状態のタイヤなのかも、とタイヤ温存で早めに切り上げてしまったし。



TC2000はTC1000と違ってかなり苦手意識があります。



みんカラブログによると、おととし86祭りでのクラッシュから今回で3回目のTC2000らしい。



直近は今年の1月。



クラッシュから無意識に避けてるのかな、と思える位走ってませんでした。



今年は86祭り出られるかもしれないので今後はTC2000の経験値を少しでも上げられるように取り組みたいなー



走行後はどりとすさんとお昼食べにドラサロへ。


モツ定バーン!



takaさん提唱、定食ライスの最適解【大盛りよりライス1杯を2人でシェア】を実行します。


おおー!



1人当たりの金額は大盛りも1杯を2人でシェアも100円プラスなのですが大盛りより圧倒的に多い!



軽めのマンガ盛りと言える位。



大満足でした(^^)


食後のアイス♪



どりとすさんごちそうさまでしたー




話し込んでたらだいぶ暗くなってた!



帰り道のすぎのや本陣に寄ってから帰りました。


さらっと天ソバ。


横からだとわかる中々の盛り♪



どりとすさん、1日お疲れ様でしたー!



「ツギノタイヤハベンタスアールエスフォー」



かなり洗脳されました(笑)



お会いした皆様、同枠だった皆様もお疲れ様でしたー(^^)


おっと忘れ物!



当日のコンディションはこんな感じでしたー
Posted at 2024/08/22 23:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月20日 イイね!

筑波TC1000ファミ走

筑波TC1000ファミ走






今日は筑波サーキットTC1000のファミ走に行ってきました。



朝家を出たとき25度位?でしたが連日の暑さのせいで少し肌寒いんじゃないかと勘違いする位には涼しかったです。



体の感覚がバグってる(^^;



到着は9時。



まだピット空いてた!


日が出そうなので助かる~



コース内を見ると丁度こもりんさんがコースインしたとこでした。



って1台!?


単走貸しきり!



これは羨ましい。


走行前こもりんさんよりリポDをいただきました。



ありがとうございます!


今回はヘルメットを新調したのでまずは使用感の確認も目的の1つです。



走行は10時からのA4枠を走ります。


コースイン待ちしていると、こもりんさんより指1本立てての1台走行サインが。(お写真こもりんさん)



単走貸しきりだー!


ということでタイムはイマイチながらも伸び伸び楽しく走っていたのですが……(お写真こもりんさん)



オイルフラッグが出まして。



路面は走りながら確認しててクリアな認識。



オレンジボールは出されていないものの、なんといっても1台しか走っていない状況。



何か起こすとすればマイ86しかいないわけで。



アンダーカバーに溜まった漏れオイルをどこかに落とした??



わからないけど何か起きてる可能性はゼロじゃないと思い、念のため綺麗な芝をフカフカしながらピットに戻ろうとしてたらグリーンフラッグが。



少なくともマイ86要因ではないと確信できたので再度走り出しました。



ヒャー、最悪エンジンとかだったらどうしようと焦った!



走行後に聞いた話ですと何か落下物があったようでした。


タイムは42.143



ZⅢ255/40R17、リヤ2本がスリップ近く、左リヤバリ山です。




41秒台入ればなーと足掻いてみましたが全く届かず……



まあ、贅沢に1台貸しきりだったのでヨシとしましょう♪



2本目は10時40分からのA6。



リヤショックの減衰別パターン試したかったので今日は2本目も。


42.525……



やっぱリヤはユルユルかなー



といったところで走行終了~


あ、keiさんご無沙汰です!



お昼どうですか?と思ったら知り合いいないだろうと食べてきたとのこと。



あら残念。


さっき同枠だったはっさくさんも片付け終わったとのことで、こもりんさん、はっさくさんと味平へGO!


超久々のポークジンジャー旨すぎでした(^^)


こもりんさん、食後のアイスごちそうさまでしたm(_ _)m


そうそう、防護ネットですが既にフレームは立ち上がっていました。



ネット張られたら写真撮りづらくなるなー



安全第一ではありますが。



お会いした皆様、同枠だった皆様お疲れ様でした~!
Posted at 2024/08/20 23:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

みんカラ12年!

みんカラ12年!せっかくの限定画像なので。



ZN6買った年に登録したので確かに12年たちました。



車遊びはその前からしてますがSNSを通して繋がることの楽しさを知ったのはみんカラが初めてかもしれません。



出会ったことのない方とのコミュニケーション、サーキットでお会いした方に声を掛けるきっかけ、はじめましてな方にお声を掛けていただいたりとみんカラきっかけな繋がりもかなりあります。



12年前、登録して良かったな、と思いました(^^)



車遊びでもなんでも「今を楽しむ」をモットーにこれからもやっていきます!



皆様これからもよろしくお願いいたします!m(_ _)m




真の勇者となるべくきゅうりのウオッカをゲット!


際物と思いきやソーダ割りが想像を越えた旨さ!



きゅうりの香りが夏っぽくて爽やかでした♪
Posted at 2024/08/11 21:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

筑波TC1000~508部隊BBQ

筑波TC1000~508部隊BBQ






だいぶ日にちが経ってしまいましたが(^^;



7月27日~28日は久々の508部隊BBQでした。



当日は筑波サーキットTC1000ファミ走からスタート。



ピットでのアイスコーヒー、軽食、駄弁りも508イベントのひとつです。


雨は免れそうですが灼熱の日射しを避けるためにもピット確保重要です!



早起きで門前グランプリ入賞していただいた508部隊の皆様ありがとうございました。




私はアイスコーヒーのためのロックアイスをなるべく解けていない状態で皆様に提供したいなと考え、朝2枠目のT2に間に合う範囲で遅く到着することを選びました。



決して2度寝して起きたらちょっと思ってた時間と違ったとかではありません信じてください。



今日の走行準備はエンジンルームチェック、ハブナット増し締め、ナビ画面のタイヤ内圧に目を通したら完了~



いつも町乗りしてる状態での車の動きを知っておくのも安全に繋がるのでは?とあえて軽量化や減衰調整、タイヤ内圧変更もしませんでした。



暑くて動きたくないのを正当化する後付けな理由っぽいですが(笑)


kameさんにいただいた凍結麦茶でクールダウンして走行に備えます。



ではいざ!


なんかクシャクシャ(^^;
ベストラップで41.864



255/40R17 ダンロップZⅢ(左前だけほぼ新品、他はスリップ付近)



何とか41秒台。



振り返りも反省もありませんが非常時の回避行動レベルは上がったハズ(笑)


車を木陰で休ませつつアイスコーヒーとヤキソバ用のお湯を準備。


takaさん差し入れのアイスが五臓六腑にしみわたる~



この灼熱のピットでアイスが食べられるなんて……ハイコーキ冷温庫凄すぎ!


そしていつさんプレゼンツの激辛あり千本引きヤキソバ。



色つきヒモで推測できると思いきや途中でヒモの色が切り替わっているトラップが!



あ、あぶねえ……



順番によってはやられてた……



三島食品のゆかり味とミーゴレン。



辛み成分少なめな安牌2個は奇跡!(^^)



特にミーゴレン美味でした♪



この日は1本のみの走行でしたが常連の皆様たくさんでコース走行以外も楽しい時間を過ごすことができました!


素敵なジュリアが来られてました~



お写真撮らせていただきました。



この年式でガンガン走ってるのがまたカッコいい!



当日お会いした皆様、走行同枠だった皆様お疲れ様でした(^^)



ありがとうございました!


撤収作業を済ませ場所を八千代グリーンビレッジへ移して508BBQの宴へ♪



筑波の時点で若干熱中症ぎみだったのですが荷物搬入がとどめでだいぶグロッキーに。



いつもの調子ならログハウス到着とともに缶ビールをプシュ!ですがそれよりも水、水!な感じ(^^;



暑すぎでした……


R大佐さん、takaさんのハイコーキ冷温庫。



ドライブ時にナマモノお土産買っても余裕で対応できるじゃないですか~!



灼熱の中での実力を見せつけられると物欲が(^^;


どりとすさん準備のお肉サイコー!



旨かった~



takaさんの七輪&炭で焼いているので焼きもサイコー!


八千代グリーンビレッジの取れたて野菜も焼き焼き。



fsoyu隊長のさつまいもを使った肉じゃがも旨すぎでした(^^)



BBQにはタリスカー合うかなとウイスキーを差し入れで持っていきましたが他にとてつもなく旨いお酒が。


takaさん謹製スピリタス梅酒!



アルコール90%オーバーであろう火気厳禁梅酒ですが恐ろしいことにアルコール臭さを全く感じません。



クイっと喉を通ってしまうヤバさ。



そして旨すぎ!



意識してチェイサー飲まないと死にます(笑)



だいぶヤバい領域に足を突っ込んだ感じですが閉館前に皆で風呂へ向かいます。


向かう途中で見た花火がキレイでした。



場所は風呂でもどこでも車話が尽きない!



のぼせる(笑)



そして風呂上がりにパンケーキベースのまつさんスイーツ旨すぎでした(^^)



夜のうちに翌朝のコーヒー準備としてデロンギのコーヒーメーカーをセットしておきます。



前回のリサーチから豆はブラジル、酸味少なめのコクと甘味のアマレロ種100%サンドライ。



個人的な好みのモカイルガチェフェG1は無くなった時の予備豆にしました。


オレンジさんのパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムのおみやげ!



アメリカンな見た目を裏切らない味(笑)



激甘でコーヒーが進む♪



風呂後もだいぶ遅い時間まで話は尽きませんでしたがどこかのタイミングで眠すぎて寝てしまった(^^;


翌朝はtakaさん米、kameさんの鮭&明太子、隊長の糠漬けMIX納豆!



旨すぎてあっという間に米も完食。



今回の508はfsoyu隊長、takaさん、チンキチさん、ひらりんさん、いつさん、Kameさん、ikuji-さん、まつさん、オレンジさん、R大佐さん、どりとすさん、そして私ガッキーと12名全員集合でした(^^)



皆思い思いに車で遊んできている方々なのでそれぞれに一家言持っている濃ゆいメンバー。



ガチ中のガチな方、Attack参戦、パイクスピーク出場等々凄すぎな方々も。



メンバー内での私は完全ゆるふわ勢ですがそれだけに話に出てくる車への取り組み方、考え方ひとつとっても刺激が強くて楽し過ぎでした(^^)



kameさんの話もいろんな意味で刺激が強すぎました(笑)



とにかく楽しくて濃密な2日間でした!



また次回が楽しみっす!



お疲れ様でした~(^^)
Posted at 2024/08/05 22:25:14 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@いつ さん スリップサイン出てからが勝負、位は言ったかもしれませんが0分山は盛り過ぎです(笑)覚えてはないですが。」
何シテル?   12/20 00:07
86で久々のサーキットライフを再開! みんカラもその頃から開始しました。 86でキャンプに行く!というのも私の86ライフの大切なテーマなので、オートキャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 5678910
11121314151617
1819 2021 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

不明 パワステ コンピュータ コントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:34:35
IKEYA FORMULA ピロブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:00:19
race chrono でcan bus データ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 08:11:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット&のんびりドライブの相棒。 2012年真夏の筑波サーキットTC1000エイト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて手に入れた車です。 この車で多くの初めてを経験しました。 初めてのテールスライ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当に手足のように動かせるところまでつきあったクルマでした。 エンジンとタイヤどちらもバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation