• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー∴6度8分のブログ一覧

2024年12月11日 イイね!

SWAT Racing走行会 TC1000

SWAT Racing走行会 TC1000





2024/12/11は筑波サーキットTC1000で行われたSWAT Racingさんの走行会に参加させていただきました。



1枠MAX7台でタイム別クラス分けがしっかりしているのでクリアラップが取りやすい!



今回は新品A052初転がしということもありベストラップ更新はマスト。



初39倶楽部入りの時もお世話になった縁起の良いSWAT Racingさんに決めました。



今回レーシングドライバーの菊池靖さんがレクチャーしてくださいました(^^)



反時計回りの攻め方から(笑)実際ためになるレクチャーまでありがとうございました!



そして朝から1万円キャッシュバックのじゃんけんからスタートはビビりました(笑)



で、走行1本目。



緊急事態発生!



コースインして早々にエンジンチェックランプが点灯してしまいました。



エンジンのフケ上がりはややもたつく感じですがVSC長押しOFFはキャンセルされておらず、変なフェイルセーフ制御も感じられません。



イグニッションコイル系の不具合と確信。



ハラタイラさんに3000点位は自信あり。



多少加速鈍っても外気温4度の好条件なら相殺してベストラップ更新はできるハズ……いや更新する!



強い気持ちでそのままタイムを狙う!



39.566



ベストラップ超微更新(笑)



0.024秒の更新となりました。



不具合ある状態としては上出来なのでここで終了で良いのですが、単発不具合なのか頻発しているのかの切り分けはしておきたいので1度ピットイン。



4回エンジン掛け直してチェックランプ消灯を確認しました。



これでイグニッションコイル不具合の可能性が更に高まりました。



ハラタイラさんに全部。



消去後1回目のホームストレートではマイ86が思いの外速くて2コーナー縁石につけない位。



それがインフィールド辺りからはまたダメな感じに。



洗濯板あたりでチェックランプ再点灯しました。



これはかなり頻繁に不具合発生してる感じなのですぐに走行終了としました。



7周で終了。



で、すぐにダイアグチェック。



P0353 イグニッションコイル系#3



まあ想像通り。



ダイアグ消去して再発するまでのわずかな時間のコントロールライン~1ヘア間はベストラップよりかなり速いタイムを刻めてたので正直悔しい……



今回は不具合が洗い出されてベストラップまで更新できたと前向きにとらえます(^^)



年明けからのTC1000はベストラップ更新の可能性高いです♪



エンジン熱々ですが戻ってすぐにダメコイル引っ張り出しました。



とりあえずダメな3番と1番入れ換えてみるつもり。



脱着&入れ換えによりコイルとコネクターの当たりが変わって接触不良が改善されるかもしれないし、コイルが完全NGなら#3から#1のダイアグコードに変化するハズ。



まあ、ダメ元の復活願望と不具合探求の一挙両得狙いです。



引き続き不具合出るかもなのでタイヤも普段履き兼用の71RSへ履き替えました。



と、そんな中、午後のTC2000ファミ走のために筑波サーキットに向かっているドリトスさんからコイルの予備持ってますよと連絡が!



神様ですか!?



2本目の走行はパスしてどりとすさんから譲り受けたコイルとダメコイルの交換作業開始!




さすが遠方サーキット行きまくりのどりとすさん。



ありがとうございました(^^)



トラブルに強いパーツ準備私も見習います!



先月荷物減らすまではらいさんにいただいたコイル常備していたのてすが、こういうのって油断した時に起こるものですよね。



反省……



今回の走行会では最終走行時間枠で菊池靖さんに同乗走行を申し込んでいるのでマイ86に乗っていただくのがホント楽しみ(^^)



なので3本目の走行はコイル交換後ちゃんと直ったか、ダイアグ再入力が無いかの確認がメインです。




左前タイヤだけ内圧調整忘れてしくじりましたがチェックランプの再点灯もなくエンジンは快調~



内圧も再調整OK♪



バッチリ直ったところで同乗走行です!



同乗走行部分は会話形式で。



ガッキー:よろしくお願いします!

菊池靖さん:同乗しなくても十分速いでしょ~(笑) 
      外から見てても良い動きしてるもんね

ガ:自分で乗ってるとよくわからなくて(笑)
  タイムは出てますがセッティングがちゃんとできてるか知りたいです

(コースイン時)

菊:バキバキ仕様だねー

ガ:バキバキの2WAYです

菊:あー2WAYなの!へぇー

(2周して)

菊:おもしろいコレ!はっはー
  ここバツグンに速いね!1、2コーナー
 やっぱ小さいところは2WAYな分進入ちょこっと気をつかう 
  インフィールドの入りはフリーの方がいいよね
 1、2コーナーはバツグンだなぁ○○の並みに踏める

(1周して)

菊: あーおもしれーコレ

ガ:脚ってどうですか?

菊:いやいいよ!固すぎないし肝心なところでちゃんと踏ん張ってくれるしさーうんうん
  ここにはこれくらいたぶんちょうどいいと思う 
 1、2コーナーがまだもうちょっと行けそうだなーはっはっはー凄いな

(1周して)

菊:いやーいい感じにまとまってる

ガ:安心しました

菊:ただやっぱりインフィールドとか手前で止めてアクセル入れてってあげた方がいい
  ちょっとブレーキ引きずり気味だと押してっちゃう 
 2WAYだと押しちゃうから

(走行を終えて)

菊:いやーいいなー
  限界高い!
 1コーナーあの感じで入っていけて入ってからベターって踏んでいっても全然まいてくるもんね
  アクセル踏んでるときのデフが凄いいいよね
  オフのときの押しちゃうのがちょっとある
 インフィールドで気を遣うから
  インフィールドをスパーンと入って踏めればコンマ7、8上がりそうだけどね



同乗ありがとうございました!



自分の感覚とラップタイムを元にガチャガチャパーツ変えたりセットした車なので実はかなり不安でした。



タイムは出てるけど間違ったセットアップをしてるのかも、とも思っていたので。



TC1000をターゲットにやってきたのでココで高評価いただけたのが凄く嬉しい!



そして同乗走行での助手席は楽しい♪



若かりし頃よりプロドライバーの操作の意図やこう試してみようという意思を感じ取れるようになってました。



反応速度は落ちてるハズですが走ってる年月はそれなりに成長させてくれてるのかもです。



そしてインフィールド……というよりデフ。



1WAY構想はもちろんずっとあるのですが最終理想形態はGRクロスミッション&4.5or4.8ファイナルになるのかな、と思っているのでデフと同時にファイナル&ミッションも夢見てしまう。



そこまでやるのは今じゃないかなとも思うし、要はインフィールドでいい具合に振り回せればいいんでしょ?とドライビングで何とかする未来もあるかもしれない。



ということで安上がりな腕の向上を未来の自分に託します(笑)



そしてどーん!



ベストラップもオマケと思えるメインイベント豚汁です!



テント張っててほぼデイキャンプな状態(笑)



茨城県銘柄豚 常陸の輝きを使用とのこと。



旨い!旨すぎる!



そして閉会式のじゃんけん大会ではLEDデスクライト(ワイヤレス急速充電Qiつき)をゲット(^^)



お土産にメロンパンまで!



走りやすく結果も出せて至れり尽くせりでした。



kenjiさん、運営の皆様、参加された皆様お疲れ様でした!



ありがとうございました~(^^)



そして午後はTC2000でE2当日走行の予定。



どりとすさんともつ定を食します(^^)



安定の旨さ!



E2のひらりんさんがもう並んでる!



急いで準備しないと!



TC2000の走行は全然まとまらなくてタイムもダメダメ。



リザルト失くしたかもらい忘れたかですがベストラップの周で1'06.583でした。



TC2000でもコイルの不具合出ないことの確認が取れたので最低限の目的は達成できました。



当日のコンディション。



1000に戻ってお片付け。



はっさくさんがまだ片付けてて安心しました(^^)



当日お会いできた皆様お疲れ様でしたー!
Posted at 2024/12/16 17:13:50 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@いつ さん スリップサイン出てからが勝負、位は言ったかもしれませんが0分山は盛り過ぎです(笑)覚えてはないですが。」
何シテル?   12/20 00:07
86で久々のサーキットライフを再開! みんカラもその頃から開始しました。 86でキャンプに行く!というのも私の86ライフの大切なテーマなので、オートキャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

不明 パワステ コンピュータ コントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:34:35
IKEYA FORMULA ピロブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:00:19
race chrono でcan bus データ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 08:11:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット&のんびりドライブの相棒。 2012年真夏の筑波サーキットTC1000エイト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて手に入れた車です。 この車で多くの初めてを経験しました。 初めてのテールスライ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当に手足のように動かせるところまでつきあったクルマでした。 エンジンとタイヤどちらもバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation