• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

AccuMateの取り付け

AccuMateの取り付け頻繁にバイクに乗らないため、自然放電で電圧下がったりで特に冬場の始動時は余裕がありませんでした。
以前からトリクル充電(フロート充電)させたいと思っていましたが、なかなか充電器を買うのに腰が重かったのですが、バッテリーの交換が近かったのでようやく充電器を購入しました。

サルフェーション除去機能付のOPTIMATE欲しかったのですが、4輪用の充電器も持っていなかったので、4輪兼用のAccuMateを購入し、ようやく取り付けしました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/130475/1371089/note.aspx
Posted at 2011/01/03 20:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年12月27日 イイね!

充電器をポチりました。

充電器をポチりました。月に1~2回しか乗らないバイクは、セキュリティ着いてるのと中華バッテリー(丸2年使用)と
いうのもあって、朝の始動時にはセルに力が無くて、なんとかエンジンが掛かる感じです。

そろそろバッテリー交換も視野に入れてるのですが、以前からトリクル充電しておけば始動時の
掛かるかな?という嫌な考え無しで気持ちよく乗れるのにとは考えてました。

ということでバイク用のOPTIMATEを購入考えてましたけど、兄弟機種にaccumate」というのがあり、
これはトリクル充電(バイク接続用ハーネス付)だけでなく、車のバッテリーにも対応しているのがありました。

当然車にも使えた方が嬉しいので、accumateに決定し、ネットでの相場を調べたら
9900円という感じでした。

ヤフオクで9990円(送料無料)出品があって、値下げ交渉対応だったのでダメ元で9000円で
値下げを初めて使ったのですが、値下げ交渉OKで9000円で落札できました。
値下げOKの連絡は今日来たのですが、明日から正月休みだってw

年明けに届く予定です。
Posted at 2010/12/27 22:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年12月26日 イイね!

チェーンのメンテナンスとホイール清掃

チェーンのメンテナンスとホイール清掃久しぶりにチェーンのメンテナンスを行いました。

チェーンクリーナーが切れていたので、monotaroで手配していたクレのチェーンクリーナーが届いたので重い腰上げました。
走行頻度が少ないのでメチャクチャ汚いというわけではありませんが、それでも雨上がりに走ったりしますから汚れは溜まってました。

あと車体は乗る都度にフクピカで拭いてるのですが、ホイールは拭きにくいので割愛してたため
非常に薄汚れてました。
チェーン清掃ついでにホイールもキッチリ清掃してコーティング剤でコーティングしました。
非常にすっきりして黒が締まって見えます。

空気圧が確認できるエアバルブを取り付けてるんですが、表示が固まるみたいで、
いったん緩めてから締め込むとかしないと安定した表示しないようです。

緑色出てたので、それなりの範囲に入ってると思ってたのですが、
最近走る際に車体のバンキング重いとか、車体の取り回し時に重い感じがありました。
清掃ついでにエアバルブも掃除使用と外して掃除して、装着したら後ろ側「赤」、前側「黄」でした・・・。

エアゲージ引っ張り出してエア圧測定したら、かなり低めでした。
あわてて空気圧を規定圧まで入れたら、取り回し軽いですわ。

機械的な構造がある場合は動かさないと駄目みたいですね。
お金あれば電気信号送ってメーターパネルに表示させる奴欲しいですね。
Posted at 2010/12/26 21:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年07月18日 イイね!

ヘルメットの内装洗いとヘルメットメンテナンスしました。

昨日ですが、ヘルメット(SHOEI X-11)の内装外して手洗いしました。
いつも思うことですが、凄い汚れが出てきます・・・。

3シーズン内装なので、さほど汗はかかない時期に使ってたんですがねぇ。
で洗浄済みの夏内装に交換しました。

夏内装、3シーズン内装ともにヘタリが出てきているし、そろそろヘルメット自体を買い換えたいなぁ。
夏内装がカタログ落ちしているので交換できないのがね・・・。
妥協して3シーズン内装だけでも買い換えようかな。

明日の早起きして、早朝ツーリングに行ってこようと思ってます。
Posted at 2010/07/18 12:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年06月26日 イイね!

ETCのアンテナ移設とプラグ交換しました。

ETCのアンテナ移設とプラグ交換しました。朝から雨でバイクで走りにも行けないので、バイクのメンテナンスをしていました。

とりあえず気になっていたETCのアンテナの移設をしました。
インジケータ付きのアンテナでして、ETC本体は仕舞い込んでいても、
動作状況が確認出来るからと思って購入したんですが、昨年に設置したメーターパネルで
遮られて立ち上がらないと目視出来なくなっていました。
これをメーターパネルの方に上げて、見えるようにしました。(整備手帳参照)https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/130475/1191314/note.aspx


あとアテンザの方でもプラグ交換を昨日しましたが、そのながれでバイクのプラグも交換しました。
プラグ交換後に確認の為に始動させたらアフターファイヤを「一発しまして、驚きました。
普段のエンジン始動時にはアフターファイヤなんてしないんですけどね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/130475/1191326/note.aspx
Posted at 2010/06/26 12:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation