• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2006年10月28日 イイね!

高負荷&高回転時でも特に問題は認められない?

昨日ロングサクション仕様に戻しましたが、通常程度の使用では特に問題は見あたりませんでした。

今日はそこそことしっかり回してきましたが、
・耳で聞こえるレベルのノッキング無し
・メーターのチェックランプ点灯無し

・OBDSCANでのチェックした項目も
 ・Pending&Storedのエラー無し
 ・点火進角もあきらかに異常値と判断できる程の変動はなかった?
 (ディーラー設置の遅角が出る機器じゃないんで不正確きわまりない判断ですけど

 ・A/F値も特におかしな値も出ない?
  高回転時では測定範囲外の濃い領域になってますけど。


と無事に全て無い無いづくしで終えました。

ちゃんとしたA/F計や計測機器など付ければ問題は見えてくるんでしょうが、
普通に使うレベルだと、特に問題はないようですね。

あとはボチボチと走らせながら、チェックは続けてきます。
しかし、トラブル等の発生に気兼ねすることなく回せるのって楽しいですね。




今日はおまけで、バッテリーのダイナミックダンパー化なるものを試してみました。
効果は小さいですが、個人的には気に入りました。
Dレンジに入れたままでの停車時(信号待ちなど)にハンドルに伝わる小さなブルブル感が
半分以下程度になりました。
あと走行中でもハンドルに小さな振動が以前から出ていたのか、
走行中のハンドルインフォメーションが増えた気がします。
整備手帳の方に後で上げてみます。

まぁエンジンマウント等のブッシュ類がへたってきているせいで
ハンドルに振動が出てたりするので、ブッシュ交換が本来の手段だとは思いますけどね。

Posted at 2006/10/28 18:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビッグスロットル | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation